「モンド名人戦」の収録現場に潜入!!麻雀ウォッチ編集部2011年3月16日MONDO TV MONDO TVで放送されている「モンド麻雀プロリーグ」は「モンド王座決定戦」を頂点とし、女流雀士限定の「女流モンド杯」、50歳未満限定の「モンド杯」、50歳以上限定の「名人戦」の計4シリーズを1年通して行うプロ雀士によるテレビ対局最高峰のリーグ戦。 今回は現在放送中の「第5回名人戦」の収録現場を取材した。 「名人戦」は選抜された百戦錬磨のベテランプロ(50歳以上)8名により、個性あふれた円熟の技と巧みな心理戦が繰り広げられる。 予選14戦(各自7戦)の、合計獲得ポイント上位4名が決勝進出。 決勝は2戦で争われ、優勝者はモンド王座決定戦に出場できる。 ◆出場者◆ 荒正義(58歳)【日本プロ麻雀連盟】 飯田正人(61歳)【最高位戦日本プロ麻雀協会】 金子正輝(54歳)【最高位戦日本プロ麻雀協会】 小島武夫(74歳)【日本プロ麻雀連盟】 土田浩翔(51歳)【最高位戦日本プロ麻雀協会】 新津潔(54歳)【最高位戦日本プロ麻雀協会】 森山茂和(59歳)【日本プロ麻雀連盟】 沢崎誠(56歳)【日本プロ麻雀連盟】 この日は予選第9戦~12戦の収録が行われた。 第9戦のメンバーは、荒×飯田×小島×沢崎。 荒プロは第4回名人戦の優勝者。 沢崎プロは名人戦初出場。 小島武夫プロ 荒正義プロ 飯田正人プロ 沢崎誠プロ 対局の間を利用して、収録現場を撮影した。 写真を見ていただければおわかりいただけるだろうが、広々としたスタジオの中心に一つだけ麻雀卓がある様は、とても神聖な場所のように感じた。 この場所で打てるのは数多いるプロの中でもごく一部である。 広いスタジオの中心にある麻雀卓 中央にネームプレートがはまるくぼみがある 解説室にも潜入した。 ナビゲーターの馬場裕一プロ、土屋和彦アナウンサー、プレイヤー解説の3名がこちらで実況・解説を行う。 3つの画面を使って実況と解説をしている ケネス徳田プロは近代麻雀のコラムの仕事中 我々はスタッフ控室に案内され、モニター観戦。 もちろん未編集なので、とても新鮮な映像である。 一足お先に生で名人戦を視聴した。 今回は潜入できなかった選手の控室。名人たちはどんな会話をしているのだろうか。 対局内容は残念ながらお伝えできないが、今回取材した予選第9戦~12戦は4~5月に放送予定。 また、MONDO TVのHPから「MONDO TV クラブ」に会員登録(無料)することによって、「麻雀プロリーグオフィシャルデータ」「麻雀プロリーグ大会成績&結果」などが閲覧できる。 「麻雀ウォーカー×麻雀王国」では今後も「モンド麻雀プロリーグ」の情報を伝えていく予定なので、楽しみにしていただきたい。2009年10月7日DIVA LEAGUE DVD-BOX2011年7月1日第11回 モンド杯:最強の若手プロを決める戦いこの記事のライター麻雀ウォッチ編集部麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。ライターの最新投稿2025年4月4日シンデレラファイトシンデレラファイト シーズン4 1次・2次予選の卓組発表!2025年4月4日ニュース【WRC世界麻雀TOKYO2025 スポンサー企業発表!】協賛スポンサー企業が新たに発表 ソニー損害保...2025年4月4日BS10 チャンピオンシップ【Mリーグ 契約更新について】BEAST X 鈴木大介・中田花奈 契約更新 猿川真寿・菅原千瑛は「メ...麻雀ウォッチ編集部の記事一覧
BS10 チャンピオンシップ【Mリーグ 契約更新について】BEAST X 鈴木大介・中田花奈 契約更新 猿川真寿・菅原千瑛は「メンバー入替オーディション」に参加!入れ替えオーディションは6名中1名がチームに加入!
BS10 チャンピオンシップ「麻雀オールスターBS10 チャンピオンシップ」 岡田紗佳特別インタビュー「見せ場、名場面を沢山作って、視聴者の皆様に面白いと思っていただけるようなそんな対局ができたらと考えています。」
Mリーグ【3/28 Mリーグ2024-25 第1試合結果】魔王の足音がMVPに迫る……!佐々木寿人は開幕4000オールスタートのリードを守ってトップを獲得!個人8連続連対でレギュラー最終日にMVPに近づく1歩!
Mリーグ佐々木寿人 VS 竹内元太 VS 中田花奈 VS 仲林圭 2位、4位、5位、9位のチームの戦い!MVP争いの激戦が期待されるレギュラーシーズン最終日!【Mリーグ2024-25 3/28 108日目 第1試合メンバー】