麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

大洋技研株式会社
ノリノリたろうとブクブク村上! RTDリーグ2017 WHITE DIVISION 第4節 21、22回戦レポート

ノリノリたろうとブクブク村上! RTDリーグ2017 WHITE DIVISION 第4節 21、22回戦レポート

CABO求人麻雀BarWatch

4/6(木)21:00よりAbemaTV「麻雀チャンネル」にて放送された、RTDリーグWHITE DIVISION 第4節 21、22回戦の様子をお届けします。

レポートは、鈴木聡一郎(最高位戦日本プロ麻雀協会)がお送りします。

20回戦終了時のポイントはこちら↓

RTDリーグ2017_WHITE_第4節21-22回戦_1_R                      

 

21回戦は、ここまでトップ1回とくすぶっているたろうの8000オールで幕を開ける。

RTDリーグ2017_WHITE_第4節21-22回戦_2_R

すると、そのリードを守るのではなく、広げていくのがたろうスタイル。

RTDリーグ2017_WHITE_第4節21-22回戦_3_R

RTDリーグ2017_WHITE_第4節21-22回戦_4_R

ドラまたぎの待ちでも構わずリーチでツモアガリを2発決め、6万点の大トップを決めた。

RTDリーグ2017_WHITE_第4節21-22回戦_5_R

 

すると、続く21回戦でもたろうが躍動する。

東1局、西家たろうの配牌がこれ。

RTDリーグ2017_WHITE_第4節21-22回戦_6_R

良くはない配牌だが、こういう手牌はたろうの大好物。

高打点を目指せるからだ。

たろうは、ここから安易になどを切らず、打

トイツ手に絞り、遠くの高打点を見る1打である。

RTDリーグ2017_WHITE_第4節21-22回戦_7_R

かといって、高打点だけをがむしゃらに目指すわけではない。

ここに切られるをポンせず見送る。

この手牌でを鳴いてしまうと、残るトイツが鳴きにくいばかりでなく、安全牌に窮するおそれがあるため、鳴かずというわけだ。

たろうの言葉を借りれば、「を消化して手牌を短くするリスクに見合わない」ということだろう。

RTDリーグ2017_WHITE_第4節21-22回戦_8_R

しかし、その後に中が重なると、ポンから発進。

今度は、リターンとして役役トイトイのマンガンが見え、かつイーシャンテン時に必ず字牌のトイツが残るため、守備力も落ちない。

たろうは、この辺りの高打点手順と攻守のバランス感覚が本当に鋭い。

すぐにもポンしてイーシャンテンとすると、藤田からリーチがかかった。

RTDリーグ2017_WHITE_第4節21-22回戦_9_R

テンパイからリーチのタイミングを探っていた藤田が、をツモ切りリーチ。

たろうがこのもポンして、あの配牌から、めくりあいに持ち込んでしまう。

RTDリーグ2017_WHITE_第4節21-22回戦_10_R

そして、藤田が次巡にをツモ切り、8000。

たろうの得意技「遠くの高打点打法」で、前回に引き続きノリノリである。

 

たろうに対抗したのは、20年来の付き合いである村上。

実は今期、村上はあるシフトチェンジを図っている。

RTDリーグ2017_WHITE_第4節21-22回戦_11_R

この手牌、去年までの村上ならば、1枚切れで安全度の高いを残し、打辺りを選択することが視野に入っていた。

しかし、今期の村上は自然にを打っている。

去年までの村上は、「過剰に守備的で、不自然なまでに門前手順に固執していた」ように思う。

それに対し、今期は「自然に門前手順を追っている」。

いわゆる手牌を「ブクブク」に膨らませることが多くなったのだ。

自然に手を進めると、どうなるか。

安全牌を失う代わりに、「情報が増えた後に選択できるチャンスが増える」のである。

RTDリーグ2017_WHITE_第4節21-22回戦_12_R

ここでも、選択の好機が訪れた。

村上クラスの打ち手であれば、選択の機会さえあれば、正解を出す可能性がかなり高い。

見た目枚数は1枚少ないながら、場に安いカンを残し、ここでようやく打とすると、大正解でリーチにたどり着いた。

RTDリーグ2017_WHITE_第4節21-22回戦_13_R

このリーチは流局するのだが、このように序盤に安全牌を持たず、選択の機会を増やしているのが、今期の村上の好成績につながっていると見る。

 

すると、東3局でもまっすぐに打ち進める。

RTDリーグ2017_WHITE_第4節21-22回戦_14_R

この手牌に順子手としての十分性を見ると、字牌から打ち出してノーガード状態から見事に最速手順のピンフリーチをかけ、ツモアガリ。

RTDリーグ2017_WHITE_第4節21-22回戦_15_R

一見すると見逃してしまいそうだが、今紹介した2局が、今期の村上を象徴した進化の証なのである。

 

RTDリーグ2017_WHITE_第4節21-22回戦_16_R

南1局のオヤ番では、藤田のリーチに対し、村上はドラトイツながら丁寧に現物のを打っていく。

RTDリーグ2017_WHITE_第4節21-22回戦_17_R

オリか・・・

そう思った。

RTDリーグ2017_WHITE_第4節21-22回戦_18_R

しかし、チートイツでテンパイすると、ワンチャンスのを勝負し、良さそうな単騎テンパイで前に出る。

元来、後手を踏んだときの対応は村上の得意分野。

思えば、安全牌に異常な愛を向けてきたのも、すべては後手を踏んだときに押し返しのチャンスをうかがうためだったのである。

RTDリーグ2017_WHITE_第4節21-22回戦_19_R

村上が、本来の得意分野「押し返し」で、4000オール。

これで頭1つ抜け出した。

 

しかし、これでは終わらない。

オヤが落ちた南2局が衝撃だった。

RTDリーグ2017_WHITE_第4節21-22回戦_20_R

ドラがだけに、カンや切りダマテンもあるが、村上の選択は即リーチ。

今局のテーマは局消化。ならば、4枚、が2枚見えているカンは悪くないという判断である。

RTDリーグ2017_WHITE_第4節21-22回戦_21_R

これが、望外の一発ツモとウラ4で3000・6000。

守備に偏向的な愛を向けてきた男が、手牌に対して自然な愛を傾け、リーチの寵愛を受ける。

今期の村上淳が強いのは、手牌への愛が自然だからに他ならない。

RTDリーグ2017_WHITE_第4節21-22回戦_22_R

RTDリーグ2017_WHITE_第4節21-22回戦_23_R

■次回4/10(月)21:00からWHITE DIVISION 23、24回戦をAbemaTV 麻雀チャンネルにて放送予定
https://abema.tv/channels/mahjong/slots/8TTABHs3R7Bdsm

 

藤田晋invitational RTDリーグとは

2014年に麻雀最強位を獲得した藤田晋が、団体の垣根を超え、今最も強いと言われている麻雀プロを招いて開催される長期リーグ戦。
予選ではBLACK DIVISION・WHITE DIVISIONそれぞれ8名ずつの選手が出場し、各ブロック予選全54回戦をすべて放送する。
前代未聞のスケールで開催される今大会は、名実共に最強の雀士を決める戦いと言っても過言ではない。

今期のRTDリーグは、毎週月曜日・木曜日の午後21時から最新対局を放送!!
(日曜日のお昼に、その週の最新対局をまとめて放送)

 

視聴方法:AbemaTV( PC版 / iOS / Android)

▼PC版
http://abema.tv
▼iOS版
https://itunes.apple.com/jp/app/abematv/id1074866833?mt=8
▼Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema&hl=ja
視聴は全て無料でご覧いただけます。
--------------------------------------------------------
▼AbemaTV麻雀ch
https://abema.tv/now-on-air/mahjong
▼RTDリーグ公式サイト
https://rtdmonthly.amebaownd.com/
▼AbemaTV麻雀ch公式Twitter
https://twitter.com/abema_mahjong
▼RTDリーグ公式チャンネル(アーカイブ放送)
https://abemafresh.tv/rtdmonthly
--------------------------------------------------------

この記事のライター

鈴木 聡一郎
1983年生、千葉県出身
早稲田大学在学中の2004年、最高位戦日本プロ麻雀協会に入会。
以後10数年に渡り、観戦記者として活動中。
最高位戦以外にも、モンドTV、麻雀スリアロチャンネル、RMUなどの観戦記を執筆。
近年では、AbemaTV麻雀チャンネルの公式ライターとして、RTDリーグなどの観戦記者を務める。
観戦記以外には、書籍『麻雀偏差値70へのメソッド』(石井一馬著)、『最強プロ鈴木たろうの迷わず強くなる麻雀』(鈴木たろう著)、『多井熱』(多井隆晴著)などに協力。

新着記事

Return Top