麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

学生麻雀連盟

逢川恵夢

Tagged
一井慎也が激戦を制して優勝 賞金100万とEX風林火山のSSP(スペシャルスパーリングパートナー)の権利獲得!/EX風林火山IKUSA決勝

一井慎也が激戦を制して優勝 賞金100万とEX風林火山のSSP(スペシャルスパーリングパートナー)の権利獲得!/EX...

EX風林火山の「IKUSA」の決勝戦最終日6月4日にABEMAにて放送された。 ▼プロ予選結果はこちら プロ予選通過者7名とアマチュア予選を勝ち抜いたしゅも選手を含めた7名で準決勝が行われた。 準決勝結果 準決勝は各選手8戦戦い上位4名が決勝進出となる。 最高位戦の志岐祐大、連盟の一井慎也、アマチュアのしゅも選手、協会...
最終日の逆転を決めて水崎ともみが初の女流雀王戴冠!/第21期女流雀王決定戦

最終日の逆転を決めて水崎ともみが初の女流雀王戴冠!/第21期女流雀王決定戦

日本プロ麻雀協会の女流タイトル『第21期女流雀王決定戦』(3日15回戦)の最終日が24日に行われ、水崎ともみがトータル109.1ポイントで初の女流雀王を戴冠した。 2日目終了時点で逢川がややリード。2番手で水崎が追う展開となった。佐月、澄川との差も120ポイントほどと協会ルールであれば大いに前者にチャンスがある最終日を...
女流雀王の逢川恵夢が四神降臨2022女流王座に/四神降臨2022女流王座決定戦

女流雀王の逢川恵夢が四神降臨2022女流王座に/四神降臨2022女流王座決定戦

最高位戦日本プロ麻雀協会、日本プロ麻雀協会、麻将連合、RMUの女流リーグの成績優秀者10名を集めた対局『四神降臨2022女流王座決定戦』が1月2日に行われ、女流雀王の逢川恵夢(日本プロ麻雀協会)が優勝した。 四神降臨ルールはウマが5-15、25000点持ち3万点返しでトップ者には更にオカの20ポイントが追加される。一発...
【1/2(日)15:00】四神降臨2022女流王座決定戦

【1/2(日)15:00】四神降臨2022女流王座決定戦

今回の見所 4団体のトップの女流プロが最強を賭けて争う! 概要 最高位戦日本プロ麻雀協会、麻将連合、日本プロ麻雀協会、RMU。 4団体のリーグ戦のトップに立った女流プロが最強を賭けて争う! 団体の垣根を越え、真の女流最強の称号を勝ち取るのは誰だ!? 【出場選手】 最高位戦日本プロ麻雀協会 内間祐海(女流最高位)、いわま...
熾烈な攻防での激戦を制して逢川恵夢が3度目の戴冠!/第20期女流雀王決定戦

熾烈な攻防での激戦を制して逢川恵夢が3度目の戴冠!/第20期女流雀王決定戦

日本プロ麻雀協会の女流タイトル『第20期女流雀王決定戦』(3日15回戦)の最終日が26日に行われ、逢川恵夢がトータル118.4ポイントで女流雀王を戴冠した。17期、18期に続いて3度目の女流雀王となった。佐月麻理子が+73.0ポイントで2位。奥村知美が▲11.2ポイントの3位。中月裕子がトータル▲182.2ポイントの4...
【12/4(土)11:00】第20期女流雀王決定戦1日目(1~5回戦)

【12/4(土)11:00】第20期女流雀王決定戦1日目(1~5回戦)

概要 日本プロ麻雀協会の女流タイトル『女流雀王』。Aリーグを勝ち抜いた逢川恵夢、中月裕子、奥村知美が現女流雀王・佐月麻理子に挑む! 全3日・15半荘の激闘を制し女流雀王の栄冠を勝ち取るのは果たして!? 【対局者】 佐月麻理子(現女流雀王) 逢川恵夢 中月裕子 奥村知美 【実況】 斎藤俊 橘哲也 【解説】 浅井堂岐 眞崎...
【7/12(月)12:00】Princess of the year2021 一次予選B組

【7/12(月)12:00】Princess of the year2021 一次予選B組

最高峰の女流雀士が集う祭典が2021年度も開幕! 最高位戦日本プロ麻雀協会、麻将連合、日本プロ麻雀協会、RMUの麻雀プロ4団体を代表する王女たち。栄冠のティアラは誰の頭上に輝くのか――!? スケジュール、配信URL 一次予選A組…6/20(日) ニコ生、OPENREC、Youtube(1回戦のみ)、Youtube(全編...
飾らないスタイルで突き進む女王-逢川恵夢の強さの秘密に迫る

飾らないスタイルで突き進む女王-逢川恵夢の強さの秘密に迫る

日本プロ麻雀協会の第10期前期生として入会した直後に、新人王戦で優勝を飾り、すぐさま頭角を現す。その後も2期連続で女流雀王というビッグタイトルを獲得している逢川恵夢。麻雀の実力は折り紙付きだ。スタイルは理論派で、一打を極めていくタイプである。タイトルホルダーということもあり、配信番組に出演することも多い。正直なエピソー...
栄冠のティアラは誰の頭上に輝く!? 「麻雀ウォッチPrincess of the year2021」開幕!出場者、スケジュール一覧

栄冠のティアラは誰の頭上に輝く!? 「麻雀ウォッチPrincess of the year2021」開幕!出場者、ス...

最高峰の女流雀士が集う祭典が2021年度も開幕! 最高位戦日本プロ麻雀協会、麻将連合、日本プロ麻雀協会、RMUの麻雀プロ4団体を代表する王女たち。栄冠のティアラは誰の頭上に輝くのか――!? スケジュール 一次予選A組…6/20(日) ニコ生、OPENREC、Youtube(1回戦のみ)、Youtube(全編) 一次予選...
『日本プロ麻雀協会 第2回fuzzカップ』全8チーム32名の出場者決定!!

『日本プロ麻雀協会 第2回fuzzカップ』全8チーム32名の出場者決定!!

日本プロ麻雀協会のYouTubeチャンネルにて、第2回fuzzカップリーダー最終予選、そしてドラフト会議の動画が配信された。 fuzzカップとは、雀シティなどを手掛ける株式会社fuzzがスポンサーとなり開催される日本プロ麻雀協会が毎週水曜日に配信するチーム対抗のリーグ戦。1チーム4名×8チームで、各チーム18半荘+この...
Return Top