麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

学生麻雀連盟

麻雀暗記ノート( 3 )

Tagged
卓上でヨシ!麻雀暗記ノート 第55回 切られる牌の順序から推測できること

卓上でヨシ!麻雀暗記ノート 第55回 切られる牌の順序から推測できること

よく分からないが、何か変わったことが起こっているーー。 私たち記者は、小さなきっかけで、取材先の異変に気づくことがあります。 ふだん朝9時前に席にいるはずの人物の姿が見えません。よく見ると、まわりの部署の幹部もみんな不在です。 知り合いに、電話します。 「もしかして、昨日の○○を受けて、緊急会議が開かれていたりしますか...
卓上でヨシ!麻雀暗記ノート 第54回 リーチに対する他家の対応を見よう

卓上でヨシ!麻雀暗記ノート 第54回 リーチに対する他家の対応を見よう

先制リーチを受けたとき、自分の対応を考えることは当然ですが、同時に、視野を広げて確認すると良いことがあります。 リーチ者以外の他家2人がどう対応するか? です。 他家がオリているようなら、リーチ者に専念すればよさそうです。 しかし、オリていなければ、どうでしょうか? 序盤で、まだ残りスジが多いときは、「安全牌がないので...
卓上でヨシ!麻雀暗記ノート 第53回 残りスジの本数を数えよう

卓上でヨシ!麻雀暗記ノート 第53回 残りスジの本数を数えよう

2月20日、東京競馬場で「フェブラリーステークス」というG1レースがありました。 日本の中央競馬では、このレースが1年で最初のG1で、このレースは、華やかな春競馬のシーズンを予感させる楽しみな一戦になっています。 さて、競馬や競艇を予想すると、自然と「順列」や「組み合わせ」に強くなります。 馬券や舟券は、何通り買うか?...
卓上でヨシ!麻雀暗記ノート 第52回 2枚以上ある牌でしのごう

卓上でヨシ!麻雀暗記ノート 第52回 2枚以上ある牌でしのごう

前回、「リーチ宣言牌の裏スジの牌が待ちのことは、比較的少ない」というセオリーを紹介しました。 卓上でヨシ!麻雀暗記ノート 第51回 リーチ宣言牌に注目しよう 裏スジに関しては、かつては「リーチ者が切っている牌の裏スジは危険」という話が広く定着していました。 たとえば、序盤に …… と切っている人がリーチをかけると、裏ス...
卓上でヨシ!麻雀暗記ノート 第51回 リーチ宣言牌に注目しよう

卓上でヨシ!麻雀暗記ノート 第51回 リーチ宣言牌に注目しよう

今日はリーチ宣言牌のお話です。 リーチへの対応について、改めて資料や本を読んでいたところ、「リーチの待ちなど、ほぼわかりません」という力強い?一節に目がとまりました。著者は鈴木たろうプロで、「迷わず強くなる麻雀」(講談社)の188ページに、目立つよう赤色で記されています。 まさにその通りなんですが、実績のあるプロがはっ...
卓上でヨシ!麻雀暗記ノート 第50回 序盤に切られる牌からわかること

卓上でヨシ!麻雀暗記ノート 第50回 序盤に切られる牌からわかること

最高位戦日本プロ麻雀協会の道場は、東京の神田三崎町にあります。少し歩くと、神保町の古書店が並んでおり、ふらっと立ち寄ると、面白い本に出会えます。 先日見つけたのは、福地泡介さんという漫画家の「あいつのマージャン」(徳間書店)。福地さんは、日本経済新聞の4コマ漫画「ドーモ君」の連載などで活躍するとともに、かつて開かれてい...
卓上でヨシ!麻雀暗記ノート 第49回 序盤に切られた数牌の外側を検討しよう

卓上でヨシ!麻雀暗記ノート 第49回 序盤に切られた数牌の外側を検討しよう

「オリたいけど安全牌がないときの対策」として、「スジ」と「ノーチャンス」「ワンチャンス」を紹介してきました。今回もその続きで、「序盤に切られた数牌の外側は比較的安全」という見方をお届けします。 リーチをしている人の河が  リーチ  だとすると、2巡目に切られているの外側、は通りやすい、という考え方です。 なぜ、そう言え...
卓上でヨシ!麻雀暗記ノート 第48回 ノーチャンスとワンチャンス

卓上でヨシ!麻雀暗記ノート 第48回 ノーチャンスとワンチャンス

オリたいけど安全牌がないとき、前回の「スジ」と同じく、道しるべになるのが「ノーチャンス」と「ワンチャンス」です。 ノーチャンスとは、ある牌が4枚とも自分から見えていることをいいます。 それによって、ある牌がリャンメン待ちで当たらなくなるのです。 いま、が4枚とも見えているとします。「見えている」というのは、具体的には ...
卓上でヨシ!麻雀暗記ノート 第47回 リャンメンに当たらない「スジ」

卓上でヨシ!麻雀暗記ノート 第47回 リャンメンに当たらない「スジ」

今回は、オリたいけど安全牌がないときに頼れる「スジ」をご紹介します。 スジが比較的安全な理由は、リャンメン待ちに当たらないからです。 攻める側は、いい待ちにしたいので、最終形がリャンメン待ちのことが多い。しかし、スジを切れば、リャンメン待ちには当たりません。つまり、最もメジャーな攻撃手段を回避できるのです。 具体的にみ...
卓上でヨシ!麻雀暗記ノート 第46回 牌の安全度の基本

卓上でヨシ!麻雀暗記ノート 第46回 牌の安全度の基本

オリると決めたものの、安全牌がない悩ましい状況はよくあります。 このような時は、安全そうな牌から順番に切ります。ある意味で、機械的な作業ともいえます。 「麻雀の匠」の金太賢プロの2回目は、3巡目のリーチを受けてオリる場面です。 金プロは、「映えない」「つまらない」と話し、「作業」という言葉も使われていますが、確かに、オ...
Return Top