ニュースRMUの里中花奈、渡辺卓也、三橋ひさと、協会の藤森ナオが決勝進出!決勝は5月16日(月)に配信!/ 第5期麻雀の頂朱...仲川翔(RMU)がTwitterで呼びかけたことで開催が決まった「麻雀の頂 朱雀リーグ」の第5期のプレーオフ2ndが4月12日(火)に開催、麻雀スリアロchで放送された。団体をまたいだ140名弱のプロの赤ありのリーグ戦で、ルールはMリーグルールとなる。 また、朱雀リーグの活動で収益が出た場合は一部を災害義援金として寄付...
ニュース【12/30(木)12:00】四神降臨2021クライマックスSP四団体対抗戦概要 年末恒例のお祭り大会が、今年もやって来る! 各テーマに沿った個性豊かな雀士たちが、熱い! 熱い! 火花を散らす!! 今年のテーマは「ルーキー」「配信者」「ギャル」「裏方」。 そして「Mリーガー」! さあ、最も楽しく、最も強い団体を決める時間だ! 【出場選手】 ◆最高位戦日本プロ麻雀協会 ルーキー:小田直人 配信者...
ニュース最高位戦の海老沢稔、協会のはじめがスコアを伸ばして上位進出!プレーオフ1stは年明け1月3日(月)に配信!/ 第5期...仲川翔(RMU)がTwitterで呼びかけたことで開催が決まった「麻雀の頂 朱雀リーグ」の第5期の最終節となる第10節が12月25日(土)に開催された。団体をまたいだ140名弱のプロの赤ありのリーグ戦で、ルールはMリーグルールとなる。 また、朱雀リーグの活動で収益が出た場合は一部を災害義援金として寄付することとしている...
ニュース協会の柚月彩那、最高位戦の海老沢稔がスコアを伸ばして上位進出!予選最終節は12月24日(金)に配信!/ 第5期麻雀の...仲川翔(RMU)がTwitterで呼びかけたことで開催が決まった「麻雀の頂 朱雀リーグ」の第5期の第9節が12月11日(土)に開催された。団体をまたいだ140名弱のプロの赤ありのリーグ戦で、ルールはMリーグルールとなる。 また、朱雀リーグの活動で収益が出た場合は一部を災害義援金として寄付することとしている。 予選ラウン...
ニュース協会の柚月彩那、RMUの里中花奈がスコアを伸ばして上位進出!/ 第5期麻雀の頂朱雀リーグ 第8節結果仲川翔(RMU)がTwitterで呼びかけたことで開催が決まった「麻雀の頂 朱雀リーグ」の第5期の第8節が11月19日(金)に開催された。団体をまたいだ140名弱のプロの赤ありのリーグ戦で、ルールはMリーグルールとなる。 また、朱雀リーグの活動で収益が出た場合は一部を災害義援金として寄付することとしている。 第8節はY...
ニュース最高位戦の守屋大輝、RMUの小川光、小沼翔がスコアを伸ばして上位進出!/ 第5期麻雀の頂朱雀リーグ 第7節結果仲川翔(RMU)がTwitterで呼びかけたことで開催が決まった「麻雀の頂 朱雀リーグ」の第5期の第7節が11月13日(土)に開催された。団体をまたいだ140名弱のプロの赤ありのリーグ戦で、ルールはMリーグルールとなる。 また、朱雀リーグの活動で収益が出た場合は一部を災害義援金として寄付することとしている。 第7節終了...
ニュース最高位戦の海老沢稔、協会の白石温郎、御崎千結がスコアを伸ばして上位進出!/ 第5期麻雀の頂朱雀リーグ 第6節結果仲川翔(RMU)がTwitterで呼びかけたことで開催が決まった「麻雀の頂 朱雀リーグ」の第5期の第6節が10月8日(金)に開催された。団体をまたいだ140名弱のプロの赤ありのリーグ戦で、ルールはMリーグルールとなる。 また、朱雀リーグの活動で収益が出た場合は一部を災害義援金として寄付することとしている。 第6節は一部...
ニュース麻将連合の武則輝海、協会の鈴木宏二郎が大きくスコアを伸ばす!/ 第5期麻雀の頂朱雀リーグ 第3節結果仲川翔(RMU)がTwitterで呼びかけたことで開催が決まった「麻雀の頂 朱雀リーグ」の第5期の第3節が7月16日(金)に開催された。団体をまたいだ130名弱のプロの赤ありのリーグ戦で、ルールはMリーグルールとなる。 また、朱雀リーグの活動で収益が出た場合は一部を災害義援金として寄付することとしている。 第3節は一部...
シンデレラリーグ【7/23(金)15:00】麻雀ウォッチ シンデレラリーグ2021 準決勝新進気鋭・才色兼備の女流雀士による祭典が2021年度も開幕! 麻雀の華やかさと熱さ、両面を表現する麗しき打ち手たち……。 「舞踏会」へのチケットを手にして、ガラスの靴を履くのは誰だ――。 昨年までは予選がリーグ戦形式でしたが、今年からシステムをリニューアル! 一次予選、二次予選は大会形式、準決勝はトーナメント形式となり...
シンデレラリーグ【7/10(土)12:00】麻雀ウォッチ シンデレラリーグ2021 一次予選B組新進気鋭・才色兼備の女流雀士による祭典が2021年度も開幕! 麻雀の華やかさと熱さ、両面を表現する麗しき打ち手たち……。 「舞踏会」へのチケットを手にして、ガラスの靴を履くのは誰だ――。 昨年までは予選がリーグ戦形式でしたが、今年からシステムをリニューアル! 一次予選、二次予選は大会形式、準決勝はトーナメント形式となり...