麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2025-26」レギュラーシーズン9日目が9月29日(月)に開催された。


第1試合結果記事
第2試合出場選手

東:竹内元太(セガサミーフェニックス)
第2試合
東1局、優が二副露して待ちでファーストテンパイ。親の元太もドラ
をポンすると、追いついてカン
待ちでテンパイ。さらに大介が追いついてテンパイするが、テンパイは取らずに安全牌を切り出していく。最後は優のツモ切った
で元太がロンアガリ。12000を先取した。

東1局1本場、親の元太がドラドラ赤のテンパイを入れると、待ちをダマテンに構える。すぐに大介から
をロンアガリ。12000は12300を加点した。

東1局2本場、親の元太が3巡目にタンキで先制リーチ。優が14巡目に追いついてリーチで応戦する。瀬戸熊も仕掛けてテンパイを取ると、最後は大介も形式テンパイで粘り込んだ。元太がつかんだ
に牌を倒したのは瀬戸熊。1000は1600のアガリで元太の親を落とした。

東2局、瀬戸熊が先制リーチ。同巡、大介が追いついたものの、そのリーチ宣言牌で瀬戸熊がロンアガリ。5200を加点して、元太に続く2着目の座を不動のものにしていく。


東3局、大介が二副露からファーストテンパイを入れると、優からロンアガリ。3900を手にした。

東4局、親の瀬戸熊が4巡目に先制リーチ。しかし、子方が慎重に対応して、一軒テンパイで流局となった。

東4局1本場、供託が1本ある。優が一気通貫確定のカン待ちで先制リーチ。大介が追いついて
タンキで追いかけリーチを打つが、優がツモアガリ。2000・4000を手にして3着目に浮上する。

南1局、4着目の大介が先制リーチ。しかしここは三者が丁寧に対応し、一軒テンパイで流局する。

南2局1本場、供託が1本ある。元太がピンフテンパイをダマテンに構えると、親の大介がチートイツでリーチをかける。しかし、そのリーチ宣言牌で元太がロンアガリ。2000点を手にした。


南3局、元太が789の三色同順ペン待ちをダマテンに構えたところで、大介がテンパイを入れて
待ちで即リーチ。しかしこれが山にない。元太は危険牌をつかむと、テンパイを崩して対応する。最後は大介の一軒テンパイで流局した。

南4局、元太が端に寄った配牌をもらうと、仕掛けを使うことなくテンパイ。最後はツモアガリで、ツモ・チャンタ・三色同順・ドラ1の3000・6000をアガって自身のトップを確定した。

#Mリーグ 2025-26試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) September 29, 2025
南4局、#竹内元太 選手のトップを決める跳満ツモ!
東1局にリードしてそのままオーラスを迎えた元太選手
アッという間に門前チャンタ、三色の?待ち聴牌!
僅か5巡目にツモアガリ!
トップ目から更に素点を大きく上乗せする跳満でトップを決める!… pic.twitter.com/P21fQuAzlF

第2試合結果
1位 元太(フェニックス)+78.2
2位 瀬戸熊(雷電)+3.6
3位 優(Pirates)▲27.7
4位 大介(BEAST)▲54.1


9月29日トータル結果
雷電(本田1着・瀬戸熊2着)+54.9
フェニックス(茅森4着・元太1着)+32.5
Pirates(瑞原2着・優3着)▲18.0
BEAST(中田3着・大介4着)▲69.4
雷電がトップ2着で加点しPiratesをかわして2位に浮上。フェニックスは茅森は苦しい結果となったが、元太がチームの2勝目を持ち帰り加点に成功、ここから着実に上を目指して行きたい。



第2試合各局詳細
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ