ニュース3月5日(日)開催の大会、「ぴるもオープン」の模様に密着!3月5日に神楽坂のばかんすで行われた「ぴるもオープン」に参加して参りました! ぴるもオープンとは? 三名の女流プロが主催のプロアマ問わず誰でも出場できるワンデー大会です。RMUの鶴海ひかるプロの「ぴ」同じくRMUの安達瑠理華プロの「る」日本プロ麻雀協会の松嶋桃プロの「も」 あわせて「ぴるもオープン」となりました! &n...
ニュース【3/8(水)11:00】団体の垣根を超えた究極のチーム戦 The All Star League 第7節今回の見所 団体の枠を超えた16チーム、総勢48名による究極のチーム戦! 全9節のリーグ戦形式で行い、上位4チームは4月の決勝戦に進出。 各チームの名前にも注目! 概要 麻雀スリアロチャンネルがお贈りする超ビッグな対局! 団体の枠を超えて有名プロたちが3人1組のチームを結成!16チーム、総勢48名による究極のチーム戦が...
ニュース【3/2(木)19:00】マースタリーグ~season10~第9節今回の見所 Season10を迎えた毎週木曜恒例のまーすた配信第9節! 概要 飛び出せ!未来の麻雀スター!略してまーすた!麻雀プロらがスタジオで行うリーグ戦の模様を配信します! 【対局者】松嶋チーム:上田 唯(日本プロ麻雀協会)三添チーム:松田 麻矢(最高位戦日本プロ麻雀協会)こばごーチーム:下出 和洋(麻将連合)BO...
ニュース【3/1(水)11:00】団体の垣根を超えた究極のチーム戦 The All Star League 第6節今回の見所 団体の枠を超えた16チーム、総勢48名による究極のチーム戦! 全9節のリーグ戦形式で行い、上位4チームは4月の決勝戦に進出。 各チームの名前にも注目! 概要 麻雀スリアロチャンネルがお贈りする超ビッグな対局! 団体の枠を超えて有名プロたちが3人1組のチームを結成!16チーム、総勢48名による究極のチーム戦が...
ニュース【2/24(金)16:00】井出洋介の昭和からの挑戦状―勝ち逃げは許さない―【第4回】概要 昭和麻雀のレジェンド・井出洋介が若手雀士に挑戦! リーチ全盛の今の麻雀界に一石を投じるべく、井出洋介が道場破りの旅に出る――。井出洋介の昭和麻雀は次世代に残すべきDNAか?唾棄すべき過去の遺物か――? 全6回、毎回選手を変えて、井出洋介が最高位戦日本プロ麻雀協会・日本プロ麻雀協会・RMUの若手雀士に挑戦する番組の...
ニュース「麻雀プロ団体対抗大運動会 Supported By 麻雀王国」FRESH!麻雀スリアロチャンネルにて4月10日(月...株式会社スリーアローズコミュニケーションズは、4月10日よりスタートする「麻雀スリアロチャンネル×FRESH!スペシャルウィーク」の第一弾として「麻雀プロ団体対抗大運動会 Supported By 麻雀王国」を4月10日に放送することを発表した。 <以下、発表文をそのまま掲載しています> 総勢90名の麻雀プロが、跳ん...
ニュース【2/15(水)11:00】団体の垣根を超えた究極のチーム戦 The All Star League 第5節概要 麻雀スリアロチャンネルがお贈りする超ビッグな対局! 団体の枠を超えて有名プロたちが3人1組のチームを結成!16チーム、総勢48名による究極のチーム戦が開催されます! 誰と誰がチームを組んでいるのか。最強のチームはどこなのか。期待度MAXのこの対局、絶対に見逃すな! 予選は全9節のリーグ戦形式で行い、上位4チームは...
ニュース【2/13(月)20:00】古久根麻雀塾 実践編Vol.7今回の見所 古久根 英孝氏の麻雀講座! 実践対局を元にしたわかりやすい実践的講座が視聴できる! 幅広い層に理解しやすい講座! 概要 古久根麻雀塾が…新たな形で帰ってきた!?実践編ということで…実際に古久根プロ達が対局した映像を教材として使用し、より詳しく勉強出来ちゃう!?一流プロの思考から初級~中級クラスのレッスンまで...
ニュース【2/11(土)11:00】RMUスプリントファイナル準決勝・決勝概要 1年間戦い続けたスプリントカップでポイントを積み重ねた選手たちが、 栄冠を目指して戦います。 ベスト32を勝ち抜いた6名と予選1位・2位の2名を加えた8名で準決勝3回を戦い、 勝ち残った4名で決勝3回戦を行い優勝を争います。 【対局者】 1卓 予選1位嶋﨑究・1卓2位渋谷渚・2卓1位五十嵐薫・3卓2位嵯峨寛彰 2...
ニュース【2/8(水)11:00】団体の垣根を超えた究極のチーム戦 The All Star League 第4節概要 麻雀スリアロチャンネルがお贈りする超ビッグな対局! 「The All Star League」は、最高位戦日本プロ麻雀協会、麻将連合、日本プロ麻雀協会、RMUの麻雀プロ4団体の選手が、団体の垣根を越えて男性2名、女性1名のチームを組み、優勝を目指すという今年より新たに始まるリーグ戦です。 団体の枠を超えて有名プロ...