ニュース苅辺直弥が7位浮上 楢原、山下もポイントを伸ばす 第2期麻雀の頂朱雀リーグ 第6節結果 仲川翔(RMU)がTwitterで呼びかけたことで開催が決まった「第2期 麻雀の頂・朱雀リーグ」の第6節が10月19日に開催された。綱川隆晃(協会)は首位を維持。大きくポイントを稼いだ刈辺直弥(協会)がトータル156.5ポイントで7位に浮上した。仲川翔(RMU)、渋川難波(協会)もポイントを伸ばし3位、4位となってい...
ニュース【10/6(土)18:00】やじ研 ~日本プロ麻雀協会・矢島亨研究会~概要 日本プロ麻雀協会Aリーガー・矢島亨プロが主宰する研究会、通称やじ研。 1局ごとに対局→検証という研究会のスタイルを生放送で披露。 プロがどのような思考で打牌を選択しているか、細かく知ることができるまたとない機会! 【参加者】 矢島 亨(Aリーグ・第13回 日本オープン優勝) 堀 慎吾 (Aリーグ・ 第12期 最...
ニュース【10/06(土)11:00】第17期女流雀王戦Aリーグ 第7節今回の見所 日本プロ麻雀協会のトップ選手が鎬を削る女流雀王戦Aリーグの第7節 全8節を戦い、成績上位3名が現女流雀王・朝倉ゆかりへの挑戦権を得る 概要 日本プロ麻雀協会の女流リーグ、女流雀王戦Aリーグ。 全8節・32半荘を戦い、成績上位3名が現女流雀王・朝倉ゆかりへの挑戦権を得る。 リーグ戦の激闘をスリアロチャンネルに...
ニュース野村祐三がポイントを伸ばしトータル2位に 第2期麻雀の頂朱雀リーグ 第5節結果 仲川翔(RMU)がTwitterで呼びかけたことで開催が決まった「第2期 麻雀の頂・朱雀リーグ」の第5節が9月08日に開催された、協会の綱川隆晃は休節だったものの首位を維持。大きくポイントを稼いだ野村祐三がトータル213.1ポイントで2位に浮上した。また、第1節時点では最下位だった麻将連合の川崎友広が3連勝でトータル...
ニュース綱川隆晃が3連勝でトータルトップに 第2期麻雀の頂朱雀リーグ 第4節結果 仲川翔(RMU)がTwitterで呼びかけたことで開催が決まった「第2期 麻雀の頂・朱雀リーグ」の第4節が8月10日に開催された、大きくプラスしたのは協会の綱川隆晃。大きく素点を稼いだ3連勝を達成して今節だけでプラス169.5ポイント。トータル262.7ポイントとして首位に浮上した。首位だった下出和洋(麻将連合)は今...
ニュース【8/05(日)11:00】第17期女流雀王戦Aリーグ 第6節今回の見所 日本プロ麻雀協会のトップ選手が鎬を削る女流雀王戦Aリーグの第4節 全8節を戦い、成績上位3名が現女流雀王・朝倉ゆかりへの挑戦権を得る 概要 日本プロ麻雀協会の女流リーグ、女流雀王戦Aリーグ。 全8節・32半荘を戦い、成績上位3名が現女流雀王・朝倉ゆかりへの挑戦権を得る。 リーグ戦の激闘をスリアロチャンネルに...
ニュース麻将連合の下出和洋が再び首位に 第2期麻雀の頂朱雀リーグ 第3節結果 仲川翔(RMU)がTwitterで呼びかけたことで開催が決まった「第2期 麻雀の頂・朱雀リーグ」の第2節が6月29日に開催された、第1節で首位だった下出和洋(麻将連合)が41.9ポイントを増やし、トータル224.9ポイントとして再び首位に。今節一番大きくプラスしたのは中村和幸(RMU)。142.5ポイントをプラスし、...
ニュースRMUの野村祐三が首位に 第2期麻雀の頂朱雀リーグ 第2節結果 仲川翔(RMU)がTwitterで呼びかけたことで開催が決まった「第2期 麻雀の頂・朱雀リーグ」の第2節が6月29日に開催された、大きくポイントを伸ばしたのは野村祐三(RMU)。今節でなんと182.7ポイントをプラスして、トータル200ポイント超えを果たした。2位は第1節で首位だった下出和洋(麻将連合)が今節も77....
ニュース【6/17(日)11:00】第17期雀王戦Aリーグ 第4節概要 日本プロ麻雀協会の最高峰リーグ、雀王戦Aリーグ。 全10節・40半荘を戦い、成績上位3名が現雀王・金太賢への挑戦権を得る。 リーグ戦の激闘をスリアロチャンネルにて生放送! 短期戦とは一味違う長期的な戦略、打ち方をお楽しみください! 【対局者】 木原浩一・須田良規・角谷ヨウスケ・矢島亨・堀慎吾 【解説】 武中進・浅...
ニュース【6/9(土)18:00】やじ研 ~日本プロ麻雀協会・矢島亨研究会~概要 日本プロ麻雀協会Aリーガー・矢島亨プロが主宰する研究会、通称やじ研。 1局ごとに対局→検証という研究会のスタイルを生放送で披露。 プロがどのような思考で打牌を選択しているか、細かく知ることができるまたとない機会! 【参加者】 矢島亨(Aリーグ・第13回 日本オープン優勝) 鈴木たろう (Aリーグ・ 第9・11・1...