麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

学生麻雀連盟

2016/2( 13 )

Month
もっと勝つための現代麻雀技術論 第133回 「別の面子、雀頭、面子候補を崩す鳴き」

もっと勝つための現代麻雀技術論 第133回 「別の面子、雀頭、面子候補を崩す鳴き」

 今回は6、別の面子、雀頭、面子候補を崩す鳴きについて取り上げます。これまで取り上げて来たようなシャンテン変わらずの鳴きと違い、鳴く前の形に決まったパターンは存在しませんが、いずれも、1面子作る変わりに、鳴き手役に絡まない面子、雀頭、面子候補を崩すことでシャンテン変わらず(場合によってはシャンテン戻し)になりますが鳴き...
米崎奈棋が逆転V/第3回姫ロン杯麻雀カボオーロラカップ

米崎奈棋が逆転V/第3回姫ロン杯麻雀カボオーロラカップ

<第3回姫ロン杯 麻雀カボオーロラカップ>◇決勝◇12日◇レステックスタジオ 【無料放送】第3回姫ロン杯 麻雀カボ オーロラカップ 決勝【無料放送】第3回姫ロン杯 麻雀カボ オーロラカップ 決勝  総勢52名の女流雀士が参加する、一大麻雀ツアートーナメント大会「第3回姫ロン杯」の第2戦「麻雀カボオーロラカップ」の決勝戦...
海老沢稔が2月度優勝/日刊杯スリアロCS

海老沢稔が2月度優勝/日刊杯スリアロCS

<日刊スポーツ杯 スリアロチャンピオンシップ2016 2月度>◇12日◇東京・麻雀スタジオ 【麻雀】日刊スポーツ杯 スリアロチャンピオンシップ2016 2月度【麻雀】日刊スポーツ杯 スリアロチャンピオンシップ2016 2月度  32名のプロによるワンデー大会「日刊スポーツ杯スリアロチャンピオンシップ2016」2月度の大...
中嶋和正が初タイトル獲得/第24期發王戦

中嶋和正が初タイトル獲得/第24期發王戦

 <第24期發王戦>◇11日◇麻雀スタジオ 【麻雀】第24期 發王戦 決勝【麻雀】第24期 發王戦 決勝  最高位戦日本プロ麻雀協会のタイトル戦、發王戦決勝(5回戦)が11日、東京の麻雀スタジオで開催され、中嶋和正が優勝し悲願の初タイトルを獲得した。   中嶋、石田時敬、設楽遙斗という最高位戦所属のプロに対し、オンライ...
月曜を迎えたくない人のための天鳳配信

月曜を迎えたくない人のための天鳳配信

概要 日本プロ麻雀協会所属の木原浩一です。 天鳳の反省や実況プレイ、麻雀に関する雑談などを毎週日曜日23:00~配信します! 麻雀に対する質問、その他人生、仕事、恋愛相談、答えられる範囲で何でも答えます。 お便りはこちらのメールフォームまで→https://t.co/2FMgRZHW6u 日程 毎週日曜日23:00~ ...
もっと勝つための現代麻雀技術論 第132回 「面子を強化する鳴き(食い替え)」

もっと勝つための現代麻雀技術論 第132回 「面子を強化する鳴き(食い替え)」

 今回は5、面子を強化する鳴き(食い替え)について取り上げます。   ドラ  鳴いてタンヤオドラ2のテンパイですが、ドラを鳴いて打(は他家から食い替えと分かるので切れない)、をで鳴いて打(で鳴くとが切れない)とすることでタンヤオドラ3の手にすることができます。うっかり鳴きそびれてしまうので結構損ですね。  これも「食い...
森内俊之 ・土田浩翔 特別対談 第5回「好調・不調時の処し方」(麻雀界第17号より転載)

森内俊之 ・土田浩翔 特別対談 第5回「好調・不調時の処し方」(麻雀界第17号より転載)

- 以下「麻雀界 第17号」(2012年5月10日発行)より転載 - 麻雀は普段の人間関係も大事になってくる  4人の中の二人が優勝争いをしているという局面は、非常に難しいですね。 例えば、親でホンイツをやっているなと思った時に、自由に東を鳴かせることができます。アガられたくない時には鳴かせませんが、アガらせたい時には...
Return Top