ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第37回「スーパーデジタル麻雀 著:小林剛 その37」第七章 順位点 (5)本の図では南3局とありますが、南4局の誤植です。オーラス着順が落ちるリーチ棒を出すことに抵抗がある人も多いと思いますが、西家にあがられた場合はいずれにせよ逆転されるので、リーチ棒を出したがためにトップを逃す(リーチしなければトップだった)ケースは、ここから西家以外の他家が、西家以外からあがった場合...
麻雀用語辞典麻雀用語辞典 12.五門斉、五萬、浮かせ打ち、浮き、浮き牌、動き、右十、内切り、打ち筋、討ち取る五門斉(ウーメンチー/ウーメンサイ) 五門斉。なかなかこれはユニークな役なんです。 中国麻雀ではもうポピュラーな役といってもいいんですけれども、和了っている形なんですが、萬子、筒子、索子、三元牌、風牌、5色に分けているんです、考え方としては。萬子、筒子、索子、三元牌、風牌、この5つの種類全部使って和了ると五門斉とい...
MONDO TV第1回女流モンド新人戦概要 女流麻雀界の未来を担うスターを発掘する新シリーズ! 女流プロ雀士の真剣対局シリーズ『モンド麻雀プロリーグ16/17 第14回女流モンド杯』への出場枠をかけて予選を勝ち抜いた新人女流雀士8名が真剣対局!優勝者1名のみが『第14回女流モンド杯』への出場権を手に入れることができます。 <出場プロ>予選勝ち上がり8名 小...
ニュース【7/7(木)19:00】マースタリーグ~season9~第1節概要 飛び出せ!未来の麻雀スター!略してまーすた!麻雀プロらがスタジオで行うリーグ戦の模様を配信します! season9スタート!今シーズンもさらに楽しいマースタをお届けします! 【対局者】矢島チーム:夏目 智依(RMU)松嶋チーム:谷 翼(最高位戦日本プロ麻雀協会)三添チーム:三添 りん(日本プロ麻雀協会)坪川チーム...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第36回「スーパーデジタル麻雀 著:小林剛 その36」第七章 順位点 (3)ダントツが先制リーチを打った場合、うまく追いついて直撃できたとしてもトップを逆転することが難しく、逆に放銃した場合は着順が落ちることが多いので押し辛いというのもあります。このような順位点関連によって起こる現象を、「ついているやつは流れがよい」と表現したのかもしれません。 天鳳段位戦は素点を評価に...
もっと食うための現代大食技術論もっと食うための現代大食技術論 第5回 ラーメン、明太子、もつ鍋…博多は美味しいものの宝庫ですが、こちらではあくまで記事のコンセプトに沿った範囲内で御当地グルメを紹介させていただきます(笑) 今回訪問したのは、創業50年以上になる博多一口餃子の老舗、「旭軒 春吉店」。こちらでは1時間以内に食べた餃子の数で新記録を出すと餃子代が無料になる大食いチャレンジが...
RTDリーグ地面スレスレから鳳凰の舞!BLACK DIVISION 第6節 1回戦A卓レポート7/3(日)21:00よりAbemaTV「麻雀チャンネル」にて配信された、RTDマンスリーリーグBLACK DIVISION 第6節 1回戦A卓の様子をお届けします。 対局者は、起家から順に 藤田 晋(株式会社サイバーエージェント代表取締役社長) 多井 隆晴(RMU) 鈴木 たろう(日本プロ麻雀協会) 勝...
MONDO TVモンド麻雀プロリーグに新システム導入!「チャレンジマッチ」、「新人戦」を新たに創設 スカパー!、全国のケーブルテレビ、IPTVで「MONDO TV」(http://www.mondotv.jp) を放送中のターナージャパン(株)は、モンド麻雀プロリーグの新シリーズ「16/17 モンド麻雀プロリーグ」に新たなシステムを導入することを発表した。 <以下,発表文の内容をそのまま掲載しています> 199...
麻雀用語辞典麻雀用語辞典 11.今聴、入り目、色絞り、色読み、インパチ、インフレ麻雀、五心通貫、五索、ウッパー、五筒、五筒開花今聴(イマテン) 今聴。天ぷらの名前じゃないですよ。「今、聴牌した」の略語でございまして、ついさっきまで通っていた牌でロンとか言うときありますよね。「あれ、何で当たるの?」って。「さっき通ってなかった?」って言ったら、「今聴なんだよ」って。「今、テンパったんだよ」ということを伝えるときに、今聴。今聴なんだよ。覚えまし...