麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

スリアロチャンネル

2016/7( 30 )

Month
【7/4(月)19:00】【第6回】スリアロポーカープレイヤーズ

【7/4(月)19:00】【第6回】スリアロポーカープレイヤーズ

概要 あの手に汗握る番組が、パワーアップして帰ってきた!麻雀プロたちによる究極のポーカートーナメント戦。ルールはテキサスホールデム!! 麻雀の強い者たちは、ポーカーも強いのか?麻雀で培った駆け引きを武器に、トーナメント王者を目指す!! 今回は秋葉原・池袋で営業している、カジノをイメージしたテーマパーク「アキバギルド」さ...
【女流プロ】私は誰でしょう Part7【解答編】

【女流プロ】私は誰でしょう Part7【解答編】

麻雀ウォッチ x スリアロチャンネル 連動企画!!動画に登場する女流プロは誰だ!!いよいよその答えが明らかに・・・ さて、気になる正解は・・・  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ ・・・と、いうことで、正解は”みおぬん”ことRMUの白田みおプロでした! 名前は白田ですが、もっぱら腹黒いという噂が...
ネマタの戦術本レビュー第33回「スーパーデジタル麻雀 著:小林剛 その33」

ネマタの戦術本レビュー第33回「スーパーデジタル麻雀 著:小林剛 その33」

第六章 迷彩 (3)前回、鳴き手で高打点が狙える、警戒されなければ比較的鳴きやすく出アガリしやすい場合は迷彩が効果的と申しましたが、高打点になりやすく、ヤオチュウ牌のトイツが多いホンイツはまさにその一例と言えます。  先にを引いてもリャンメンを逃すだけで、しかもそれでも鳴き易い端牌や字牌のトイツが残るので、手牌Bは打と...
麻雀用語辞典 8.筏、井桁積み、1・9・字牌、1・9牌、イチゴ、イチコロ、イチサン、イチサン・ニーロク、一鳴き、一鳴き聴牌、一二四十

麻雀用語辞典 8.筏、井桁積み、1・9・字牌、1・9牌、イチゴ、イチコロ、イチサン、イチサン・ニーロク、一鳴き、一鳴...

筏(イカダ)  筏。筏ね、イメージしてください。、索子の6、筏みたいでしょ。これを筏イコール、索子の6でございます。 井桁積み(イゲタヅミ)  井桁積みとは。山を積んだときの状態でございまして、井桁状に積みましょうねと。みんな取りやすいように井桁状に積みましょうねと。山が井桁になるように積みましょうねという、手積みの時...
ネマタの戦術本レビュー第32回「スーパーデジタル麻雀 著:小林剛 その32」

ネマタの戦術本レビュー第32回「スーパーデジタル麻雀 著:小林剛 その32」

第六章 迷彩 (1)「読み」「迷彩」と、現代麻雀にはあまり似つかわしくなさそうな項目が並びますが、「迷彩」についても「読み」と同様、利用した方が有利になるのであればそうすればよいというだけです。ルールの範疇で使えるものは何でも使うという姿勢が勝つためには必要です。  従来の麻雀観を浸透させたプロ雀士と言えば、小島武夫氏...
麻雀用語辞典 7.一筒摸月/一筒撈月、1翻縛り、一筒、一風戦、一盃口、一萬、イカ、如何様、如何様師

麻雀用語辞典 7.一筒摸月/一筒撈月、1翻縛り、一筒、一風戦、一盃口、一萬、イカ、如何様、如何様師

一筒摸月(イートンモーユエ)/一筒撈月(イートンラオユエ)  一筒摸月または一筒撈月というのは古役でございまして、なかなかロマンチックな役満でございます。  今、聴牌しております。とのシャンポン。何でもいいんですけれども、自分が海底のときにツモ。で、海底でツモると、一筒摸月といいまして、一筒摸月のユエというのは月です。...
NMB48須藤凜々花の麻雀ガチバトル!りりぽんのトップ目とったんで!#22

NMB48須藤凜々花の麻雀ガチバトル!りりぽんのトップ目とったんで!#22

概要 NMB48が超絶マジで麻雀する!記録にも記憶にも残る麻雀真剣勝負バラエティがTBSチャンネルに初登場!将来の夢は哲学者になること、と語るのは48グループの中でも超個性派のデビュー2年目、NMB48須藤凜々花。その潜在能力は未知数。12枚目のシングル「ドリアン少年」でセンターに抜擢され、NMBの新しい牽引力として活...
Return Top