麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

スリアロチャンネル
麻雀用語辞典 8.筏、井桁積み、1・9・字牌、1・9牌、イチゴ、イチコロ、イチサン、イチサン・ニーロク、一鳴き、一鳴き聴牌、一二四十

麻雀用語辞典 8.筏、井桁積み、1・9・字牌、1・9牌、イチゴ、イチコロ、イチサン、イチサン・ニーロク、一鳴き、一鳴き聴牌、一二四十

CABO求人麻雀BarWatch

筏(イカダ)

 筏。筏ね、イメージしてください。、索子の6、筏みたいでしょ。これを筏イコール、索子の6でございます。

井桁積み(イゲタヅミ)

 井桁積みとは。山を積んだときの状態でございまして、井桁状に積みましょうねと。みんな取りやすいように井桁状に積みましょうねと。山が井桁になるように積みましょうねという、手積みの時代からよく言われていて、今は自動卓ですけれども、パッと上がってきたら井桁に構えるように、皆さん、少し前へ出しますね。あれを井桁積みといいます。

1・9・字牌(イチキュウジハイ)

 1・9・字牌。読んで字のごとく、国士無双に使う牌全部ですけれども、1・9字牌、こんなにあります。

1・9牌(イチキュウハイ)

 1・9牌とは。萬子の、筒子の、索子の、これが1・9牌。

イチゴ

 イチゴ。果物じゃないですよ。ストロベリーじゃないですよ。イチゴとは、親の30符1翻、1500点、最低点ですね。親は一番安い和了が1500ですけれども、それを和了ったときに格好つけて、イチゴとか言う人がいるんです。聞き直したら、1500だよとか言われちゃいますけれども、イチゴとは親の30符1翻、1500点のことです。

イチコロ

 イチコロとは。順位点というか、昔からこういう数え方があるんですけれども、1位、2位、3位、4位で順位に対して点数が、順位点というのが付いているルールと、それから、最初に配られた点数、何点を基準にするのか、2万5000点持ちあるいは2万7000持ち、3万持ち、いろいろありますけれども、最初に配られた点数で、それより上でプラスになっている人は浮き組、マイナスになっている人は負け組みたいなことになっているんですが、最初に配られた点数よりマイナスになっている人が1人だけのとき、何だ、一人沈みかとかいう話になるんですが、イチコロと言います。

 逆に、余計なことを言っちゃいけませんね。3人沈んでいたらサンコロというんですけれども、またそのときは登場すると思いますけれども、この用語、イチコロというのは、1人だけ沈んでいる状態でゲームが終わることを指して、3人がプラスになっているというお話でございます。

イチサン

 イチサン。これは、1300点の和了のことでございまして、子供の40符1翻。子供で、40符1翻で和了りますと、1300と言えばいいものを、格好つけて、イチサンだよとか言って、いくらって聞かれて、イチサンとか言って、それじゃあ分からないよ、1300と。そういう話です。イチサンと言われたら1300点払いましょう。

イチサン・ニーロク/イチサン・ニンロク

 続いては、イチサン・ニーロク。イチサン・ニーロクってよく聞いたことがあるかもしれませんが、子供が40符3翻で和了ると、5200の和了なんです。40符3翻で和了ると5200点の和了ですが、40符3翻をツモってしまったら、5200の半分、2600を親が支払います。そのまた半分、1300を子供が支払いますから、実質は子供が1300払って、親が2600払うんですが、ツモ和了った人が、はい、イチサン・ニーロクとか偉そうに言うときがあるんです。

 イチサン・ニーロク、1300と2600くれよという話なんです。ツモったときに、1300・2600と言うのが正しい点数申告の仕方ですが、略してイチサン・ニーロク。ツモ、イチサン・ニーロクとか言って、さもプロっぽい和了り方をしたように見せかけるような言い方でございます。

一鳴き(イチナキ)

 一鳴き。これは、例えば、何でもいいです、字牌。字牌に限らずでございますけれども、2枚持っていて、最初に出てきた牌をポンと言う。一鳴きしたな。が出てきた。ポン。一鳴きしたな。要するに、1枚目の牌をポンしたら一鳴きといいます。チーは関係ありません。1枚目の牌をポンしたら一鳴きといいます。

一鳴き聴牌(イチナキテンパイ)

 続きまして、一鳴き聴牌。一鳴き聴牌とは、こういうことでございます。が出た。ポン。を切ります。

発

 聴牌しています。一鳴き聴牌とは、ポンした、あるいはチーでもいいんです。例えばチー。

一萬

 じゃないと和了れない形ですが、これも一鳴き聴牌。つまり、1つ鳴いて聴牌している形。よくいわれるのは、役牌をポンして、ポン、すぐにが出て、ロンと。何だ、おまえ一鳴き聴牌だったのかよとかいうやつ。ポンとしたら、あるいはチーとして、すぐ聴牌している形。一鳴き聴牌といいます。仕掛けるときには、一鳴き聴牌が理想とされています。ポンやチーをしたらすぐもう次に和了れる状態、一鳴き聴牌しておけよって。それが良い仕掛けなんだよという言われ方はよくします。

一二四十(イチニーヨントウ)

 一二四十とは、最初に配られた点棒です。最初に持っている点数が2万5000点のとき、1万点棒1本、一ですね。5000点棒2本、二。1000点棒4本、四。一二四。100点棒が10本、十。一二四十。これは2万5000点持ちでゲームを始めるときに揃える点棒、一二四十で揃えておいてって。あるいは、ゲームが始まる前に、何点持ちでやるのとか、仲間内で言ったとき、一二四十だよって言われたら、2万5000持ちなんだなと。2万5000点スタートなんだなという用語でございます。

関連するカテゴリー

 『麻雀のすべて』 (総合ページ)

記事提供元

「麻雀のすべて」
最新の情報はコチラから http://mjall.jp/
 

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top