麻雀用語辞典麻雀用語辞典 77.大明槓、タイムボカン、大役満、台湾麻雀、高目、高目取り大明槓(ダイミンカン) 例えば、手牌の中にが3枚あるときに誰かがを切りましたと。カンと言って、嶺上をツモってきて、ドラを増やしていく。つまり、手牌にあった3枚をいきなり見せて、この4枚目の牌をポンと同じようにしていただいていくと。カンの種類には大明槓、暗槓、加槓とありますが、これを大明槓といいます。 タイムボカン ...
女流雀士の○○第493話 女流雀士のご報告ご結婚おめでとうございます!仕事で披露宴に行けないのが無念!(taroo) 斎藤プロ、青木プロ、ご結婚おめでとうございます!読者の皆さん、しばし結婚ネタが続きますがご了承ください。(まろちょふ) ということで、僕が結婚式に出席してきます。後日記事としてアップするかも?(浅見)
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第101回「傑作『何切る』300選 著:G・ウザク 編集:福地誠 その13」Q91 リャンメンカンチャンのような形を認識できるようにしておくことは大事ですが、結局のところは、「一手進んだ時によりよい手になりやすいようにする」ことが目的であり、形を覚えることはそのための手段に過ぎないことがお分かりいただけるかと思います。実は受け入れ最大になるのはチートイツとの両天秤に受ける選択ですが、これについ...
GPC2016年度GPC静岡リーグ第3節レポート2016年度GPC静岡リーグ第3節レポート 7月24日(日)、静岡県浜松市の麻雀荘「Lookup」にてGPC静岡リーグ第3節が開催されました。 今節はゲストに村上淳プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)木村明佳吏プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)の2名が来場いたしました。木村プロは前節に引き続きゲスト来場いただきました♪ さら...
マージャンで生きる人たち麻雀キャスター 小林未沙 「想像力をどれだけ膨らませられるかが勝負です」【マージャンで生きる人たち 第12回】 対局番組では、対局者のパフォマーンス力が求められることは当然だが、その印象は実況と解説で決まると言っても過言ではない。今回は『最高位決定戦』『女流最高位決定戦』『全国麻雀選手権』『四神降臨』『学生麻雀甲子園』『天鳳名人戦』『京都グリーン杯』『藤田晋invitational RTDマンスリーリーグ』と数多ある対局番組の...
麻雀用語辞典麻雀用語辞典 76.代走、大縦、大七星、大竹林、大満貫代走(ダイソウ) 代走とは、一時的に代わりに入って打つこと。入っている人の代わりに入って打つこと。「ちょっと代走頼むよ」ということね。飯食うからとか、トイレ行くからとか、そういう話です。代走でございます。 大縦(ダイタテ) 大縦とは、のような三色同刻のことでございます。小縦というのもあって、北海道でよく使われていて...
ニュース【9/12(月)20:00】第15期雀王戦Aリーグ 第9節 検討配信概要 第15期もニコ生で配信されなかったタイトル戦の検討配信を行ってまいります。 今回は8月27日(9月11日)に行われました第15期雀王戦Aリーグ第9節の検討配信となります。 決定戦進出争いの渦中で緊迫した戦いが続いている、小川裕之プロの解説と、聞き手は松嶋桃プロでお送り致します。 雀王・木原浩一の待つ決定戦に駒を進...
ニュース【9/12(月)20:00】麻雀界ニュースNOW概要 皆さま「麻雀界ニュースNOW」のお時間がやって参りました。日本唯一の麻雀専門誌「麻雀界」の編集長をお呼びして 「麻雀界」の裏話や麻雀業界のあんな事やこんな事をお届けするニュース番組です! 毎月第2月曜日20:00 に絶賛放送中!※10月は放送がお休みとなり、次回放送は11月14日(月)となります。 通常では知り得...
ニュース【9/11(日)22:00】週刊ウィングTV 第6回今回の見所 麻雀ウィングの雀サクッTVでのスピンオフ番組! 毎週金曜日に出題される「何切る」を関西のプロや著名人が回答! 回答者は日本プロ麻雀連盟 滝沢和典プロ! 概要 麻雀ウィングがFacebookで出題していた何切る?が8月からパワーアップ!!それに伴い、雀サクッTVでスピンオフ番組が開始されます。それが「月間ウィ...
ニュース【9/10(土)23:00】熱き漢達のレトロゲーム対決概要 ※無料放送番組です ご利用の環境によってはチケット購入画面に移りますが0POINTでご視聴頂けます この番組はTFチャンネルの運営スタッフがテスト放送を兼ねまして、レトロゲームを楽しむという目的の。。。なんとも身勝手な番組ですむしろ番組という言葉は言葉は使えません!!ゲームをするだけと思われます(`・ω・´) そ...