RTDリーグ瀬戸熊商店の看板商品「ダマテンプッシュ」!準決勝 第3節 3回戦レポート10/4(火)16:00よりAbemaTV「麻雀チャンネル」にて放送された、RTDマンスリーリーグ準決勝 第3節 3回戦の様子をお届けします。 対局者は、起家から順に 佐々木 寿人(日本プロ麻雀連盟) 瀬戸熊 直樹(日本プロ麻雀連盟) 白鳥 翔(日本プロ麻雀連盟) 鈴木 達也(日本プロ麻雀協会) レポートは、鈴木聡一郎...
土田のデジタル土田のデジタル 14.リャンカン形の活かし方 リャンカン形は、1・3・5、2・4・6、3・5・7の3パターンあります。1・3・5と5・7・9、2・4・6と4・6・8は同じ意味合いです。 1番優れた形は、3・5・7です。2や8は引いてきやすく、1・4、6・9待ちになりやすいです。1や9も引いてきやすく、和了りやすいカン2やカン8待ちになりますので、良い形ができる...
ニュース【10/16(日)21:00】TF maniacクイズ選手権今回の見所 TFチャンネルの無料番組! 今回のマニアックなお題は何か? 概要 ※無料放送番組です※ご利用の環境によってはチケット購入画面に移りますが0POINTでご視聴頂けます TFチャンネルより新番組がスタートしちゃってますよーヽ(*´∀`)ノ 美人女流麻雀プロ達がメインとなって 、なんともマニアックなクイズバトルを...
ニュース【10/16(日)12:00】第16期女流最高位決定戦・2日目今回の見所 第16期女流最高位決定戦最終日となる2日目!大平亜季三連覇なるか!? 概要 最高位戦日本プロ麻雀協会の女流タイトル・女流最高位挑戦者3名が現女流最高位に挑む。 2日間・全8回戦の闘いをスリアロチャンネルで完全生放送! 1日目を終え、3人が横一線。1人大きくマイナスしている石井だが、まだまだ十分に逆転可能。残...
ニュース【10/15(土)24:00】NMB48須藤凜々花の麻雀ガチバトル!りりぽんのトップ目とったんで!28回目概要 NMB48が超絶マジで麻雀する!記録にも記憶にも残る麻雀真剣勝負バラエティがTBSチャンネルに初登場!将来の夢は哲学者になること、と語るのは48グループの中でも超個性派のデビュー2年目、NMB48須藤凜々花。その潜在能力は未知数。12枚目のシングル「ドリアン少年」でセンターに抜擢され、NMBの新しい牽引力として活...
麻雀最強戦【10/16(日)12:00】麻雀最強戦2016 西東京最強位決定戦今回の見所 西東京最強位決定戦地方最強位が決まる! 予選を勝ち抜いた強豪同士の対決! 全国アマチュア最強位決定戦に足を進めるのは誰か! 概要 今日「西東京最強位決定戦で一番麻雀が強い者」が決定する。 阿佐田哲也が築き上げた麻雀ブームから約30年。時代は移り変われども、麻雀打ちが追うロマンはただ一つ。“誰が一番麻雀が強い...
麻雀最強戦【10/15(土)12:00】麻雀最強戦2016 南関東最強位決定戦今回の見所 南関東地方最強位が決まる! 予選を勝ち抜いた強豪同士の対決! 全国アマチュア最強位決定戦に足を進めるのは誰か! 概要 今日「南関東で一番麻雀が強い者」が決定する。 阿佐田哲也が築き上げた麻雀ブームから約30年。時代は移り変われども、麻雀打ちが追うロマンはただ一つ。“誰が一番麻雀が強いのか?”麻雀最強戦とは、...
ニュース【10/15(土)12:00】第15期雀王決定戦1日目(1~5回戦)今回の見所 第15期雀王決定戦の放送1日目! 片山まさゆきさん、鈴木達也プロ、橘哲也プロの解説にも注目! 概要 日本プロ麻雀協会の最高峰タイトル『雀王』。今年もまた最強を決める戦いが始まる!10節・40半荘のリーグ戦を勝ち上がり、決定戦にコマを進めたのは鈴木たろう、小川裕之、角谷ヨウスケ。迎え撃つ現雀王・木原浩一。全4...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第134回「よく分かる麻雀の勝ち方 著:平澤元気 その5」技術12 「目先の受け入れよりアガリに近い段階の受け入れ重視」(手作りの法則3)「アガリに遠い段階ほど変化重視」(手変わりの法則5)ということは「現麻本」でも再三申し上げてきましたが、その理由がこちらで具体的に書かれています。 牌姿Dは受けを残して打とする手もありますが、先にを引いた場合も、打として1シャンテンに取...