ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第148回「天才雀士3人に麻雀のことを聞いたらバカ勝ちできた。 著:ASAPIN その8」テーマ8「ブラフ、けん制はどうやるか」 本書で強者の意見が一致している通り、「ブラフが主な目的の仕掛け」が有力になることはあまり多くありません。 アガリがかなり厳しい手とはいえ遠い仕掛けを入れると運良くメンゼンでリーチできる可能性が無くなるというのもありますが、もう一つの問題点として、仕掛けで他家全員を降ろせること...
斎藤俊の俺が麻雀見てやんよ斎藤俊の俺が麻雀見てやんよ -女流雀王戦第7節 寸評- 第12期雀竜位・斎藤俊プロ(日本プロ麻雀協会)によるプロ対局の寸評記事!今回は10月23日に行われた「女流雀王戦第7節」です。 女流雀王Aリーグ第7節(全8節) 女流雀王戦Aリーグ第7節 順位氏名第7節TOTAL 1 大崎 初音 65.9 466.5 2 愛内 よしえ 258.4 415.3 3 朝倉 ゆかり 89....
土田のデジタル土田のデジタル 27.雀頭の作り方 雀頭を見れば、その打ち手の麻雀能力、麻雀偏差値が分かります。雀頭は、順子などに変化しづらい牌が適しています。字牌や数牌の1・2・8・9です。 ツモ 赤、赤の手牌にを引きました。を雀頭の候補に考えてはいけません。は、この手牌の中で一番良い組み合わせができる部分です。や、もしくはかを雀頭候補として考え、を切ります。 ツモ...
ニュース【本日26日発売】日刊スポーツ「月刊ニッカン麻雀」は天鳳位・ASAPIN特集 日刊スポーツ(東京本社版=東北~静岡)で毎月1回掲載される麻雀の特集面「月刊ニッカン麻雀」が本日26日に発売されました。 本日の特集は、初代天鳳位にして、先日二度目の天鳳位を達成したASAPINさん。 23日に決勝が行われた『天鳳位vs.連盟プロ』では、見事優勝し、リアル麻雀でも結果を残しています。 天鳳位は3...
人気番組ランキング人気麻雀番組ランキング(2016/10/17~10/23)放送時に多くの視聴者からコメントの付いて放送時に盛り上がったニコニコ生放送の麻雀番組を集計集計期間(2016年10月17日~2016年10月23日) 人狼、夕刊フジ杯等の人気番組の他、スリアロダイエット部や片山まさゆきのゲームの達人等、麻雀スリアロchの様々な企画番組が上位を占めています。 年末にさしかかり対局番組も大...
マンガ・書籍【10/26(水)発売】進化するデジタル麻雀 現代の強者に打ち勝つテクニック (石橋伸洋)概要 内容紹介今、一番レベルの高い麻雀戦術書 「ネット麻雀での統計データをもとに生まれた『現代流データ麻雀』は“必勝法"ではありません。なぜなら、すでに世に広く知られた戦術を使う相手同士で対戦した場合は大きく勝ち越すことができないからです」(まえがきより) 本書は自団体で最高位と發王位を同時獲得、テレビではモンド杯優勝...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第147回「天才雀士3人に麻雀のことを聞いたらバカ勝ちできた。 著:ASAPIN その7」テーマ7「完全イーシャンテンどのくらい取るか」 形式テンパイについては、「もっと勝つための現代麻雀技術論」第176回でも取り上げさせていただきました。ケイテンを取るための技術や、ケイテンを取るべきかどうかの判断自体は、単独ではそこまで重要というわけではありませんが、ケイテンを取る感覚がないと、手作りや押し引きの基準自...
人気雀荘ランキング全国人気雀荘ランキング(2016/10/16~10/22)麻雀王国・雀荘検索の全国人気雀荘ランキングを元に集計集計期間(2016年10月16日~2016年10月22日) 先週オープン前に第2位となっていたフリー麻雀 MOGUが第1位に!10月19日開店の名古屋駅チカ店舗となります。最高位戦東海支部所属の後藤朝香プロがオーナーでかわいい内装、日替わり定食、女性ゲーム割等が魅力の...
土田のデジタル土田のデジタル 26.シャンテン戻しツモ 5、6巡目とします。生牌のが対子になりました。を打てば、をポンして待ちにでき、先にが入れば一盃口になる魅力的な手です。親番であれば切りでもかまいませんが、この手牌は混一色のチャンス手です。をポンしても5800点あります。1500点と5800点ではかなり打点に差がありますから、を1枚切って二向聴に戻す向聴戻しをしま...