土田の麻雀道土田の麻雀道 10.目先の利に走らない 麻雀を打っていると、いろいろな欲が出てきます。和了りたい、高い手を和了りたい、親で連荘したい、トップを取りたい、ラスを引きたくないといった欲が自分の心の中でうごめきながら麻雀を打っていると思います。 ラス前もしくはオーラスでトップ目とします。とが入れば三色になる手です。これをかが出てきたらポンして、のテンパイに取る...
ニュース【6/11(日)18:00】【お笑い芸人登場】麻雀プロの人狼 スリアロ村:第五十二幕【ニブンノゴ!森本】概要 麻雀プロの人狼、第52回(=ΦωΦ)今回はなんと…お笑いトリオの『ニブンノゴ!』の森本さんにお越し頂きました!お笑い界の中ではかなりの人狼好き?という噂も…一体どんなプレイングが見られるのでしょうか!お楽しみに(っ´ω`c)※13人村のゲームを行う予定です 【スペシャルゲスト】森本英樹(お笑い芸人) 【レギュラー...
ニュース【6/11(日)11:00】第42期最高位戦B1リーグ 第5節今回の見所 強豪がひしめくことから「魔境」と呼ばれる最高位戦B1リーグの第5節! 全12節・48半荘を戦い、成績上位2名がAリーグへ昇級、下位4名がB2リーグへ降級となる。 概要 最高位戦B1リーグ。16名で全12節・48半荘を戦い、成績上位2名がAリーグへ昇級、下位4名がB2リーグへ降級となる。 そのメンバーの濃さか...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第317回「現代麻雀30の新常識 著:土井泰昭・平澤元気 その5」命題9 手変わりを考慮しなければ、中張牌のドラ単騎はダマでもアガリにくいので、チートイツの中張牌ドラ単騎はメンツ手のダマ悪形高打点テンパイよりもむしろリーチ有利です。 ただし、ドラを切って字牌のようなアガリやすい単騎待ちに受けられるなら、多くの場合その方が有利になります。これは中張牌ドラ単騎と字牌単騎のアガリ率に非...
ネマタの天鳳日記ネマタの天鳳日記 第94回 東家はポン打、アンカン打。西家は打でリーチですがこれはツモ切り。最後に手出しをしたのが5巡目のなのでこの時点でテンパイしていたことになります。 つまり西家は打牌選択しているのは5巡目のまでですが、たった5枚だけとはいえ、のリャンメンとをより前に手出しとなると手牌がかなり限定されます。 単に456牌が多く切られてい...
土田の麻雀道土田の麻雀道 9.覇道・邪道は棄て王道をいく 覇道、邪道、そして王道があります。覇道の麻雀は、勝つためにどんなことでもします。被害を受けないためにいろいろな技術を駆使しながら失点を防いでいったり、相手から点数を掠め取るような和了を考えます。邪道の麻雀は、勝ち負けに関係なく、感情的な行為や相手の心をかき乱す行為をします。王道の麻雀は、オーソドックスに、ストレートに...
ネマタの天鳳日記ネマタの天鳳日記 第93回 前回は結局全員テンパイで流局。1本場で鳴いてもトップ確定の三色1シャンテンが入りますが、ラス目の親に一発でツモられて雲行きが怪しくなります。 2本場で更に親からリーチ。こちらはまだ2シャンテン。一発目は最も通りやすい打としましたが、仮に親に5800を放銃したとするとラス落ちしますが東家が30000超えないので続...
全国デカ盛りの旅全国デカ盛りの旅 第22回:高知県 今回は高知県。高知県で美味い安いデカいと三拍子揃ったお店と言えばこちら、「ひばり食堂」は外せません。最寄り駅は大杉駅。デカ盛り界では昔から有名なお店です。立地的に訪問難易度がなかなか高いですが、日本国内ならどこへでも行きます(笑) 普通盛りでもかなり多いのでミニサイズがあります。イノシシ肉を使ったメニューも気...