麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

CABOクィーンカップ

2017( 81 )

Year
【9/25(月)14:00】第15期μリーグ最終節

【9/25(月)14:00】第15期μリーグ最終節

今回の見所 認定プロの中でも8名のみが参加できる、麻将連合の頂点「μリーグ」 7節28半荘を行い、上位3名が現将王・忍田幸夫への挑戦権を獲得 概要 麻将連合のトップリーグに当たるμリーグ、認定プロの中で、8名のみが参加可能。7節28半荘を行い、上位3名が現将王・忍田幸夫への挑戦権を獲得する。一発や裏ドラのみならず、テン...
ネマタの天鳳日記 第200回

ネマタの天鳳日記 第200回

 役牌ドラのがトイツのチャンス手ですが、可能ならドラが鳴けなかった場合を考慮して他の鳴き手役も残したいところ。ピンズ染め手と123三色を残して打としましたが、メンツ候補は既に足りているので、にくっついてリャンメンができる受けを残すよりは、チャンタとマンズホンイツもみてを残した方がよかったように思います。  メンツ候補オ...
ネマタの戦術本レビュー第382回「麻雀序盤の鉄戦略 著:独歩 しゅかつ すずめクレイジー 平澤元気その7」

ネマタの戦術本レビュー第382回「麻雀序盤の鉄戦略 著:独歩 しゅかつ すずめクレイジー 平澤元気その7」

 ケース13   引きがカンテンパイよりくっつき1シャンテンの方がよいとみてシャンテン戻しとします。はに比べれば2メンツ見込みにくいですが、打点の影響の方が大きいので判断が変わるほどではないとみます。マンズがでもまだを切ります。天鳳位間でも1シャンテンに受ける打牌が多かったのは、実戦において先制テンパイを入れることで他...
天鳳大分オフ完全攻略読本 その2

天鳳大分オフ完全攻略読本 その2

 9月16、17日にシンイチ氏(@shinichi_1241)主催の天鳳大分オフに参加してまいりました。  2日目  前日に引き続き、のりたま麻雀場にて麻雀大会。当日は台風18号接近のため避難勧告メールが出される事態。このため都合により参加できなくなった方が出てしまいましたが、代走を務めて下さる方が現れたので無事開催さ...
土田の麻雀道 115.ドラ切りには相応の責任を

土田の麻雀道 115.ドラ切りには相応の責任を

 ドラを切って、ポンされたときには、責任を取りましょう。  ドラは、ツモはです。ドラを切るのは全く問題ありませんが、ポンされると途端にブレーキがかかってしまう人がいます。例えばを持ってきて、切れずに現物のを切って様子を見るようなことはやめましょう。  ドラは、ツモは安全牌のです。この形ならを打っても勝負になるということ...
天鳳大分オフ完全攻略読本 その1

天鳳大分オフ完全攻略読本 その1

 9月16、17日にシンイチ氏(@shinichi_1241)主催の天鳳大分オフに参加してまいりました。 1日目  翌日の大会の前哨戦ということで、「のりたま麻雀場」さんにてセット。人が集まりやすい立地とは言い難いにもかかわらず、関東勢、関西勢、四国勢と全国から参加者が集まりました。中には何と天鳳名人戦に参戦中のシンプ...
ネマタの天鳳日記 第199回

ネマタの天鳳日記 第199回

 前回の続き。下家がドラ色のピンズを2フーロ。こちらはとが浮いているうえにのみ手悪形残りの1シャンテン。これなら下家を警戒して降りに回るのが無難だとは思います。  ただ下家のは切った時点で既に2枚切れ、は3枚切れと手作りのうえで使えない牌。それなら遠いところから強引に染め手を目指したケースも否定できません。  もちろん...
ネマタの戦術本レビュー第381回「麻雀序盤の鉄戦略 著:独歩 しゅかつ すずめクレイジー 平澤元気その6」

ネマタの戦術本レビュー第381回「麻雀序盤の鉄戦略 著:独歩 しゅかつ すずめクレイジー 平澤元気その6」

 ケース11  打 メンツ候補オーバーの場合は、ターツを1つ外して安牌を抱える発想も必要ですが、今回は序盤かつターツ自体も安全度が高いので抱える必要はありません。安牌を残すことを先に考えると、必要ないケースまで抱えがちです。ツモなら場況的にマンズ待ちが強く、三色への手変わりもみて打。ペンチャン、カンチャンとシャボについ...
Return Top