ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第678回「日本一麻雀が強いサラリーマンの必勝法 著:かにマジン その12」ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 第3章 5 前回までは、アガリに遠いので守備を考慮して鳴くか...
プリンセスリーグ小宮が首位をキープで準決勝へ、愛内、水口はプレーオフ進出 / 麻雀ウォッチ プリンセスリーグ第3節・Cブロック2卓 麻雀スリアロチャンネルの本格女流リーグ戦「麻雀ウォッチ プリンセスリーグ」第3節・Cブロック2卓が8月23日に開催された。 ▼第3節・Cブロック2卓放送URL 麻雀ウォッチ プリンセスリーグ第3節・Cブロック2卓 【対局者】 愛内よしえ(日本プロ麻雀協会) 小宮悠(RMU) 水口美香(日本プロ麻雀協会) 瑞原明奈(最...
麻雀クイズ【麻雀クイズ王】4種類の打点がある4面待ちは?毎日出題される問題に答えていけば、自然と麻雀の勉強もできちゃいます! 今日の問題はこちら! 今回は梶本琢程さん(@takutei)から麻雀IQが鍛えられる問題が出題! 問題 現在4メンチャンでテンパイ ドラ 全てダマでロンできる形であり、それぞれアガリ点が1300・2600・3200・64...
女流雀士の○○第1205話 女流雀士と出前女流雀士の○○とは 『女流雀士の○○』は、青木さやプロによる日常系麻雀4コマ漫画です! ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 あなたの麻雀エピソードが漫画になるかも!ネタ投稿フォームから送信してくださいませ。 第1話から読みたい方は、目次からご覧ください! ピザ以外の出前って雀荘以外...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第677回「日本一麻雀が強いサラリーマンの必勝法 著:かにマジン その11」第3章 3 「鳴いていい回数は翻数まで」というのも基準としては分かりやすいですが、2フーロ目でテンパイできるならのみ手であってもスルーするよりは鳴いてテンパイにとった方が他家のアガリを阻止できる可能性も高いです。1翻と2翻ではアガリの価値も大差ないので、全部鳴いていくとテンパイまでに3フーロすることになる、つまり4メ...
麻雀クイズ【麻雀クイズ王】全ての形がある待ちとは?毎日出題される問題に答えていけば、自然と麻雀の勉強もできちゃいます! 今日の問題はこちら! 今回は梶本琢程さん(@takutei)から麻雀IQが鍛えられる問題が出題! 問題 麻雀の待ちには、リャンメン・シャンポン・単騎・ペンチャン・カンチャンの5種類がありますが、待ちの取り方によってはこの5...
夕刊フジ杯夕刊フジ杯争奪 麻雀女流リーグ2019 東日本リーグ 組み合わせ決定!夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ2019の東日本リーグ開会式と組み合わせ抽選会が8月22日に行われ、28チームが7組に振り分けられた。第1節は9月24日行われ、個人戦決勝は来年2月、チーム戦決勝は来年4月に行われる。 個人戦優勝者は第13期麻雀女王となり、『女流モンドチャレンジマッチ』への出場権が与えられる。準決勝以降はM...
女流雀士の○○第1204話 女流雀士とことわざ女流雀士の○○とは 『女流雀士の○○』は、青木さやプロによる日常系麻雀4コマ漫画です! ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 あなたの麻雀エピソードが漫画になるかも!ネタ投稿フォームから送信してくださいませ。 第1話から読みたい方は、目次からご覧ください! 二問目は個人的には聴牌料か...
ニュース多井が親の四暗刻を炸裂させて優勝、藤田氏が2位で500万を守り切る!/1000万円争奪 麻雀$ミリオネア<1000万円争奪 麻雀$ミリオネア> サイバーエージェント社長藤田晋氏とのスリアロオールスターメンバーでの対局「1000万円争奪 麻雀$ミリオネア」が8/19日(日)19時にAbemaTV麻雀chにて放送され、多井が優勝。藤田晋氏は2位で500の権利を守り切った。 当企画は、株式会社スリーアローズコミュニケーションズ...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第676回「日本一麻雀が強いサラリーマンの必勝法 著:かにマジン その10」第3章 1 4メンツ1ヘッドが揃っている時が、鳴きによるアガリ率上昇の恩恵を受けやすいです。もちろん揃っていないところからでも、メンツ候補は後から作るつもりで鳴いた方がよいケースもありますが、基本として押さえておくことで、メンゼンを崩して手牌の守備力を落としてまで鳴くだけのメリットが無いところからつい鳴いてしまうよう...