麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

CABOクィーンカップ

2020/3( 8 )

Month
雀荘が知っておくべき労働問題 第52回 「協会けんぽの保険料率が改正されました!」

雀荘が知っておくべき労働問題 第52回 「協会けんぽの保険料率が改正されました!」

中小企業の従業員を中心とした健康保険を取り仕切る全国健康保険協会は、基本的に、毎年1回、3月分(4月納付分)から適用される保険料率の見直しを行っています(国民健康保険の変更ではありません。また、健康保険組合が管掌する健康保険においては、各組合にてご確認ください) 令和2年3月分(4月納付分)から適用される保険料率は、次...
【新店情報】麻雀+happy

【新店情報】麻雀+happy

東京都 池袋駅 406mの麻雀+happyを紹介♪ ▼麻雀+happy ※フリーご新規様打ち放題1000円※ 東池袋、サンシャインシティそばに新たな雀荘がオープン! 居心地のいいように卓間を広く開け、ゆったりと遊べる店内で、40種類以上の飽きさせないドリンクをご用意して、皆様のご来店をお待ちしております! 雀荘検索は麻...
【新店情報】麻雀 新雀荘

【新店情報】麻雀 新雀荘

東京都 新橋駅 徒歩30秒の麻雀 新雀荘を紹介♪ ▼麻雀新雀荘 新橋駅より徒歩30秒!雨でもぬれずにお越し頂けます♬ アルコールもお選びいただけるワンドリンクサービスあり!また、ご利用時間によってフルーツ・栄養ドリンク等のサービスも☆ また、麻雀王国限定のお得なクーポンをご用意しております♬クーポンページをチェック! ...
【新店情報】麻雀童夢

【新店情報】麻雀童夢

東京都 京王永山駅 徒歩6分の麻雀童夢を紹介♪ ▼麻雀童夢 午前は楽しく脳トレ!初心者、女性も安心の健康麻雀を開催中! 夕方からは話題の「Mリーグ」を参考にしたルールで遊べるノーレートフリー! フリーデビュー、腕試し大歓迎☆元麻雀プロも在籍しております! 麻雀教室はレベル別クラス分け、女性限定のクラスもあるので安心です...
ネマタの麻雀クイズ王 第10回

ネマタの麻雀クイズ王 第10回

麻雀クイズ王第10回 #クイズ なぞなぞです。麻雀打ちが要らないという中華料理は何でしょう? — ネマタ (@nemata4GG) March 7, 2020 マニアックな麻雀用語問題から一転してなぞなぞ。麻雀に関する問題なら何でも答えられてこそ麻雀クイズ王。皆様は正解が分かったでしょうか。一見手のつけようが無さそうで...
【新店情報】麻雀 ベルバード

【新店情報】麻雀 ベルバード

東京都 新橋駅 徒歩2分 の麻雀 ベルバードを紹介♪ ▼麻雀 ベルバード 麻雀 ベルバードが新橋に上陸!!毎月4,5回開催されるオフ会が大人気! 安心・安全のノーレートフリーもご注目ください☆新規オープンのため、内装ピカピカで全卓最新卓です♬ 是非ご来店ください☆ 雀荘検索は麻雀王国
【新店情報】ジャンパーク

【新店情報】ジャンパーク

宮城県登米市迫町のジャンパークを紹介♪ ▼ジャンパーク 宮城県登米市の雀荘ジャンパークです♪ 店内お菓子食べ放題☆お気軽にご利用ください! また、お得なポイントサービスもございます!是非お仲間と、お一人でもお気軽にお越しくださいませ♬ 雀荘検索は麻雀王国
【新店情報】麻雀びっく立川店

【新店情報】麻雀びっく立川店

東京都 立川駅 徒歩2分 の麻雀びっく立川店を紹介♪ ▼麻雀びっく立川店 フリー3人打・麻雀びっく立川店が近日オープンします♬ セットさま・お問い合わせください!! 当店ご新規セット様、麻雀王国の当店トップページ見せていただくと、 な・な・な・なんと・・1卓 1時間 1,000円!!! 雀荘検索は麻雀王国
第128回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天

第128回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天

ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ 麻雀を打っていてよく問題になるのが「ラス確」の話。雀魂は素点1000点につき1ptつくので、勝利を目指すうえでもラス確のアガリは無価値ではありません。しかし...
ネマタの戦術本レビュー第1096回「『麻雀技術の教科書』編 その28 著:井出洋介・小林剛」

ネマタの戦術本レビュー第1096回「『麻雀技術の教科書』編 その28 著:井出洋介・小林剛」

ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 当レビューは書籍の内容に関するネマタ氏が当書の回答に異論がある...
Return Top