Mリーグ「大和証券Mリーグ2020」レギュラーシーズン開催の継続を発表一般社団法人Mリーグ機構は、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大をによる緊急事態宣言の発令を受けた協議の結果、2020レギュラーシーズンの開催を継続することを発表した。 ▶︎重要 新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言の発令を受け、「大和証券Mリーグ2020」レギュラーシーズンの開催可否に...
Mリーグ【1/7 Mリーグ2020 結果】第一試合はABEMAS・松本、第二試合はフェニックス・茅森が高打点を決めてトップ!...麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2020」のレギュラーシーズン52日目の対局が1月7日(木)に開催された。 第1試合 第1試合は沢崎、朝倉、松本、和久津の対戦。 東1局1本場に松本がダマテンで8000のアガリで一歩リードを得る。 東3局には朝倉が和久津から5200のアガリを決めるが、東4局には沢崎の仕掛けに朝倉が捕まり...
天鳳独歩が暫定首位!下位4名がこの第五節で敗退に/第十期天鳳名人戦第五節オンライン対戦麻雀「天鳳」において、天鳳位を始めとした天鳳の強者とトッププロによって争われるリーグ戦「第十期天鳳名人戦」の第五節が1月6日に行われた。 ▼第十期天鳳名人戦が9月4日20時に開幕!第一節は朝倉康心、石橋伸洋が解説に!/第十期天鳳名人戦 出場者リスト&天鳳戦績まとめ 今期は全体的にメンバーが一新され、16名...
ニュース『日本プロ麻雀協会 第2回fuzzカップ』開催が発表!Mリーガー含む協会トッププロによる最強チーム決定戦!!日本プロ麻雀協会のTwitter、およびトーク番組「リモトーーク」で、第2回fuzzカップの開催、および概要が発表された。 リモトーーク内で発表させていただきましたが、第2回fuzzカップの概要や出場リーダー一覧になります 1月27日(水)昼頃よりyoutube「日本プロ麻雀協会チャンネル」にて「チームリーダー最終予選...
Mリーグ沢崎 VS 松本 VS 和久津 VS 朝倉 最下位のフェニックスは浮上のきっかけを掴めるか!?【Mリーグ2020 1...本日1月7日(木)19時から「大和証券 Mリーグ2020」の53日目が開催。第1試合出場選手が発表された。 【出場チーム】 KADOKAWAサクラナイツ 渋谷ABEMAS セガサミーフェニックス U-NEXT Pirates 第1試合の出場選手がMリーグ公式、各チームツイッターより発表された。 ▼Mリーグ公式HP 大和...
たかはしさんの『りーち、ですっ♪』~漫画版~142本場 「お正月で」お雑煮のおかずに磯辺焼きを食べる僕はまだまだ食べられます!(まろちょふ) たかはしさんの『りーち、ですっ♪』~漫画版~とは 「たかはしさんの『りーち、ですっ♪』~漫画版~」は、高橋侑希プロによる4コマ漫画です! 現役プロによる麻雀あるあるなどを漫画でおとどけします! ご意見・ご感想とネタがありましたら、お問い合わせフォ...
Mリーグ【1/5 Mリーグ2020 結果】第一試合はPirates・瑞原、第二試合は雷電・黒沢が勝利!華々しいアガリが数多く...麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2020」のレギュラーシーズン52日目の対局が1月5日(火)に開催された。 第1試合 第1試合は勝又、瑞原、和久津、瀬戸熊の対戦。 東1局は瑞原の先制リーチに勝又がドラを抱えきって追いかけ立直。ド高めのでツモっていきなり4000・8000の一撃を決めた。 東2局では親の瑞原が安めながらも...
Mリーグ勝又 VS 和久津 VS 瀬戸熊 VS 瑞原 下位チームの直接対決、セミファイナル進出に向けて大事な一戦!【Mリーグ...本日1月5日(火)19時から「大和証券 Mリーグ2020」の52日目が開催。第1試合出場選手が発表された。 【出場チーム】 EX風林火山 セガサミーフェニックス チーム雷電 U-NEXT Pirates 第1試合の出場選手がMリーグ公式、各チームツイッターより発表された。 ▼Mリーグ公式HP ◯先発出場選手◯ 本日の先...
たかはしさんの『りーち、ですっ♪』~漫画版~141本場 「運だめし」 あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします!今年は参拝者が少なかったですね。(河下) たかはしさんの『りーち、ですっ♪』~漫画版~とは 「たかはしさんの『りーち、ですっ♪』~漫画版~」は、高橋侑希プロによる4コマ漫画です! 現役プロによる麻雀あるあるなどを漫画でおとどけします! ご意見...
Mリーグ【1/4 Mリーグ2020 結果】第一試合はサクラナイツ・内川、第二試合はABEMAS・松本が多くのアガリを決めて勝...麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2020」のレギュラーシーズン51日目の対局が1月4日(月)に開催された。 第1試合 第1試合は園田、白鳥、内川、高宮の対戦。 東1、東2は内川が細かくアガリを決めたが、東2局1本場で白鳥が内川との2軒リーチを制して1300・2600でトップ目に浮上する。 東3局に親番を迎えた高宮は10...