ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第505回「新版おしえて!科学する麻雀 著:とつげき東北 編:福地誠 その27」第2章 流れ派は今でもいっぱい どのような文脈で、「流れ」の存在を信じているかという質問があったのかは分かりませんが、もし文脈抜きでこの質問だけがされたというのであれば、調査の結果は何ら驚くものではないと思います。私の大学時代の麻雀仲間も多くは「流れ論者」で、東大将棋部員で学生名人にもなった某氏は「流れ論者」を自認し...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第110回ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第四節三回戦B卓 ▼対局者私:タケオしゃんBさん:コーラ下さいⓅ木原浩一Dさん:福地誠 牌...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第109回ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第四節三回戦B卓 ▼対局者私:タケオしゃんBさん:コーラ下さいⓅ木原浩一Dさん:福地誠 牌...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第504回「新版おしえて!科学する麻雀 著:とつげき東北 編:福地誠 その26」第2章 こだわりと勝因は解離している? 前回も申しましたが、麻雀の実力は「判断」の精度だけでなく、「認知」の精度にもよります。上級者はおしなべて、「認知」の精度が高いものです。 麻雀ではあまり聞きませんが、他の対戦型ゲームでは上級者が選択肢を縛るといった不利な条件で下級者と戦うハンデ戦が行われる場合があります。一見...
全国デカ盛りの旅全国デカ盛りの旅2周目 第9回:山口県 2周目は「オバチャンの大盛り食堂」多めでお送りしています。今回もそんなお店、山口大生御用達の「ほらふき男爵」です。 店内はお世辞にも綺麗とは言えない雑然とした状態。これだけならこの手のお店にありがちですが、何かと突っ込みどころ満載。一体何年そのままなのか分からないボロボロのメニュー表。漫画本が大量に置いてあるけど、...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第503回「新版おしえて!科学する麻雀 著:とつげき東北 編:福地誠 その25」第2章 なぜ第一打に字牌を切らない? 実は私もほんの一時期試してみたことがありますが、何の効果があるのか分からずすぐにやめてしまった記憶があります。ネットで麻雀関連のブログをやるようになって初めて書いた記事が、「第一打に字牌を切れ」という内容だったりします(笑) 今ではどちらかと言えば第一打に字牌を選ばないことが多い...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第108回ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第四節三回戦A卓 ▼対局者私:トトリ先生19歳Ⓟ小林剛Cさん:独歩Dさん:シンプルなワキガ...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第107回ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第四節三回戦A卓 ▼対局者私:トトリ先生19歳Ⓟ小林剛Cさん:独歩Dさん:シンプルなワキガ...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第502回「新版おしえて!科学する麻雀 著:とつげき東北 編:福地誠 その24」第2章 最初に枠組みを作ると上達が速くなる 私は5歳の頃将棋を覚え、麻雀も同じ頃にはルールを何となくは理解していました。しかし子供の頃は将棋のように周りに対戦相手が居なかったので、本格的に麻雀デビューするのは大学に入学して、「麻雀格闘倶楽部」をプレイするようになってからです。 凸本に出会うまでの私は、何となくその場...
もっと食うための現代大食技術論もっと食うための現代大食技術論 第44回 「もっと食う」第26回でも紹介しましたが、福岡のベビフェは期間限定で普段のスモウレスラーサイズ(5人前)を上回る超デカ盛りメニューが提供されています。今回は昨年2017年のデカ盛りレポ。まずは4月に提供された横綱オムライス(15人前)。ライスだけで3kgとなると一人での完食は困難とみてデカ盛り仲間のイカリング氏ととも...