ネマタの天鳳日記ネマタの天鳳日記 第66回 にくっつけばチャンタ三色、にくっつけばチャンタ、にくっつけば一通の面子候補がそろう形。メンゼンリーチや引きも見てから切るのも一つの手ですが、ピンズをもう1枚引いて面子候補が出来た場合は、が重なれば今度はホンイツの面子候補が揃うのでが残っていた方がよくなります。 重ならない場合もホンイツ目が残る方がよいなら字牌を残す...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第301回「手作りと押し引きの鉄戦術 著:福地誠 その8」Q27 打 1シャンテンなら手変わりする前にテンパイすることが多いので、自分で1枚使っているのリャンメンを外した方がアガリやすいとみます。ただし、リャンメントイツ以上の面子候補ができる変化については、シュンツにつながったの形を残す方が多くなります。Q10でも打としましたが、あちらは2シャンテンなので変化を優先してを落...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第300回「手作りと押し引きの鉄戦術 著:福地誠 その7」Q22 打 仮に鳴かずに満貫ツモを狙うべき局面だとしても、を引いた場合に、リーチツモ発赤の満貫手になりやすい受け入れの多さでペンチャン落としが勝ります。 Q23 打 この形は最早有名かもしれませんが、メンゼンでとある場合は、今度はを切ってを引いても手変わりしやすいカンチャンが残るので打がよくなります。 また、でも...
ネマタの天鳳日記ネマタの天鳳日記 第65回 チートイツとトイトイ、あるいはトイトイ以外のメンツ手。どれを優先すべきかについては、「現麻本」でも取り上げてきましたが、場況や点数状況込みで判断するとなると迷うケースも増えます。 勉強会の局面を取り上げます(ネマタは観戦中で、「私」は別の方です。)チートイツの1シャンテンですが、をアンコで残せばトイトイにも移行でき...
全国デカ盛りの旅全国デカ盛りの旅 第18回:京都府 2017年4月2日。あのラーメン二郎がついに西日本初の京都にオープン!しかも場所は京都のラーメン激戦区で知られる一乗寺。そんなわけで今回は一乗寺でお腹一杯食べられるラーメン店を紹介していきます。 関西の二郎インスパイア系の元祖と言えば「夢を語れ」。本家二郎の暖簾分けに当たる「富士丸」で修行された方が独立して開いたお...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第299回「手作りと押し引きの鉄戦術 著:福地誠 その6」Q16 打 ドラならカンテンパイを逃すツモでも、鳴いて3翻まであるくっつき1シャンテンの方がよいとみて切ります。鳴いて1翻と2翻だとあまり差がつかないので、周り以外がドラで祝儀無しのルールであればを切ることが多そうです。 Q17 打 字牌単騎が良形とされるのは出アガリやすさにあるので、ホンイツが明白な3フーロをし...
ネマタの天鳳日記ネマタの天鳳日記 第64回 前回の続き。連続放銃で苦しい展開になりましたが、運良く東家から満貫直撃。 オーラス満貫ツモか跳満出アガリでトップ。タンヤオチートイツ赤やタンヤオトイトイ赤でも逆転手になります。チートイツ1シャンテンを崩す打はと引いた場合はツモ裏条件となると1シャンテンには取った方がよいでしょう。 先にを引くようならが残っている方...
ネマタの天鳳日記ネマタの天鳳日記 第63回 今回は勉強会から取り上げます。リーチに降りるなら(北家もテンパイしている可能性が高いが、は通っている)と切るところですが、ドラが一通り見えているので、で振ってもメンピン止まりであることが多そう。 メンピン止まりなら流局時ノーテンで1500点払うのと大差ないので、ヤオチュウ牌を後2回引いての流し満貫の可能性までみてを...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第298回「手作りと押し引きの鉄戦術 著:福地誠 その5」Q12 打 「悪形リーチのみを避ける」もよく聞きますが、ドラの有無にかかわらずペンチャンを外す手です。「よりよい受け入れ」を優先するようにしていれば、テンパイ率をさほど落とさずに悪形リーチのみよりはよい手になります。 出現頻度は低いですが、「手変わりがあまりないので悪形のみ手でもリーチがベスト」ということもあります...
ネマタの天鳳日記ネマタの天鳳日記 第62回 この手牌なら誰しもを残すところだと思いますが、面子候補オーバーの場合は面子を作るだけの悪形面子候補より、役割のある浮き牌残しということでトイツ落とし。 にくっついても1翻アップ止まりなら、ドラドラで十分とみてを切るところですが、三色やドラ引きで跳満、倍満になるケースもそれなりにあるとみて残し。 ただ引きの変化を残...