ネマタの麻雀徒然草第80回 ネマタの麻雀徒然草ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 前回は様々なルールで遊ばれている不完全情報ゲームの一つとして「大富豪」を取り上げましたが、今回は私の名前の元ネタでもあるTCGの元祖...
ネマタの麻雀徒然草第79回 ネマタの麻雀徒然草ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 麻雀のように不完全情報ゲームで、プレイ人口が多く、様々なローカルルールがあるものとなると、トランプの「大富豪」を思い浮かべる人も多い...
ネマタの麻雀徒然草第78回 ネマタの麻雀徒然草ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 「麻雀に正解はあるか」の時と同様に、「ルールの違いで、最善手という意味での『正解』がどの程度変わるか」についても、勝敗を競う他のゲー...
ネマタの麻雀徒然草第77回 ネマタの麻雀徒然草ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 私は麻雀に関しては、「ルールの違いはさほど重要視しない」立場ですが、麻雀界全体からすればどちらかと言えば少数派と思われます。理由の一...
ネマタの麻雀徒然草第76回 ネマタの麻雀徒然草ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 麻雀ライターの福地氏は著書の中で、「麻雀はルールが変わると別ゲー。」という主張を度々されています。私はどちらかと言えば、「ルールの違...
ネマタの麻雀徒然草第75回 ネマタの麻雀徒然草ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 「麻雀と◯◯は別ゲー」という言葉をよく目にしますが、「◯◯」に入る言葉は麻雀以外のゲームではありません。「麻雀」というカテゴリに属し...
ネマタの麻雀徒然草第74回 ネマタの麻雀徒然草ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 前回の続きです。 ・何戦でもよいので毎日打つ 「好きこそものの上手なれ」、「下手の横好き」。対になる諺がありますが、初心のうちは「...
ネマタの麻雀徒然草第73回 ネマタの麻雀徒然草ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 昨今は様々な戦術書が出回っているけど、この本を読めば天鳳で初段になれるくらいの本があってもよいのではという意見を目にしました。「天鳳...
ネマタの麻雀徒然草第72回 ネマタの麻雀徒然草ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ オンライン麻雀は持ち時間がありますが、それでも遅延行為が問題になっていることは第69回で申し上げました。 例えば天鳳の思考時間...
ネマタの麻雀徒然草第71回 ネマタの麻雀徒然草ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 思考時間に関するトラブルは麻雀以外のゲームでもよく見られます。例えばMTGでは遅延行為に関する取り決めがあります。麻雀同様、相手の手...