対局結果白田みおが2度目のティアラ戴冠!/RMUティアラ・クライマックスリーグRMUのタイトル戦「2019ティアラ・クライマックスリーグ」が12月21日に行われ、白田みおが二度目の優勝となった。 3回戦終了時点では夏目が大きなトップの後2着2着で大きくリードしていた。 しかし4回戦のオーラス、2着目だった夏目が先制リーチで白田の親番を終わらせにかかったが、4着目の野上の追いかけリーチに8000放...
対局結果第18期女流雀王決定戦 11月30日開幕!大島麻美・水口美香・朝倉ゆかりが逢川恵夢女流雀王へ挑戦!!第18期女流雀王戦の女流雀王決定戦は11月30日(土)に開幕する。逢川恵夢女流雀王に挑戦することとなったのは大島麻美・水口美香・朝倉ゆかり。人気、実力共に評価の高い選手同士での注目の決定戦となった。 第18期女流雀王戦Aリーグ最終成績 上位3名が決定戦へ進出 下位3名が来期Bリーグに降級 pic.twitter.com...
対局結果松井夢実が新人王戴冠! 連勝で初のコールドゲーム制が施行/第44期最高位戦新人王戦最高位戦日本プロ麻雀協会の5年目以内の若手選手だけのタイトル戦、新人王戦が10日、開催され、東京本部の松井夢実がトータル93.7ポイントで優勝、第44期新人王を獲得した。 今期の決勝には、山田清治(北海道本部)松井夢実(本部)平島洋太(本部)上野朋弥(本部)決勝に進出した。 1回戦でトップを取った松井が2回戦のオーラス...
対局結果堀慎吾が初の雀王戴冠!矢島亨が劇的四暗刻で詰め寄るも逆転ならず/第18期雀王決定戦日本プロ麻雀協会の最高峰タイトル「雀王決定戦」最終日(全4日20回戦)が11月9日に行われ、堀慎吾がトータル248.5ポイントで優勝。初の雀王戴冠を果たした。 3日目を終了した時点で掘が一人浮きの状態。2位の矢島と227.3ポイント、下位二人とは340ポイント以上のリードで最終日を迎えた。 最終日の2回戦では3者が結託...
対局結果坂本大志が初挑戦で最高位戴冠!/第44期最高位決定戦11月4日に第44期最高位決定戦最終節が行われ、坂本大志が83.6ポイントで初の最高位を戴冠した。 今期決定戦に進出したのはディフェンディングで今期5度目、永世最高位がかかっている近藤誠一、3度の最高位を戴冠している村上淳、Aリーグ1位の醍醐大、2位の坂本大志となった。 【第44期最高位決定戦最終節】 3回戦が終了しま...
対局結果首位坂本大志が4着3回と大きく苦しみ大混戦へ 最高位が決まる最終節は11月4日(月)開催/第44期最高位決定戦 第4...第44期最高位決定戦の第4節が10月27日に開催された。 【第44期最高位決定戦第4節】 本日の対局が終了しました。 次節(最終節)は11/4(祝月)11時より本日と同じく麻雀スリアロチャンネルにて配信予定です。 第44期最高位に輝くのは誰なのか?是非ご視聴ください! 最終節放送URL 最終節 ニコ生https://t...
対局結果今井慎吾がRMU初代新人王に!/第一期新人王戦RMU(リアル・マージャン・ユニット)の新設タイトル「第一期新人王戦」の決勝が10月26日行われた。 RMU、更には麻雀界における新規スター創出の為に、入会数年の若手選手に向けて新たに設立されたRMU入会5年目までの選手が出場できるタイトル戦。 今回の決勝進出メンバーは野上陽子(5年目)今井伸吾(4年目)渡邊力(2年目...
対局結果坂本大志が三倍満成就などで更にリードを広げる 残りはあと2節/第44期最高位決定戦 第3節結果第44期最高位決定戦の第3節が10月20日に開催。2日目終了時点で首位だった坂本大志がこの節も+57.8スコアを伸ばしてトータル+189.3ポイントとなった。 【第44期最高位決定戦第3節】 本日の対局が終了しました。 次節(第4節)は来週10/27(日)に本日と同じく麻雀スリアロチャンネルにて配信予定です。皆様是非ご...
対局結果堀慎吾が4連勝を含む5連帯で+264.7ポイントと大きなリード 5回戦では三倍満和了も/第18期雀王決定戦 1日目結...日本プロ麻雀協会の最高峰タイトル「雀王決定戦」の初日(全4日20回戦)が19日に行われ、堀慎吾が4連勝の後に2着となり+264.7ポイントと大きなリードを築いて初日の戦いを終えた。 1回戦の東1局は渋川が掘から純チャンの平和をアガり満貫のスタートだったが、その後堀の攻撃力が発揮され4連勝。 最終戦、堀は厳しいラス目にた...
対局結果大居大介が初優勝 最終戦は全員に芽がある大激戦に/第13期将星決定戦麻将連合のタイトル戦『第13期将星決定戦』が10月17日に行われ、大居大介が14.7ポイントで優勝した。 今回の将星決定戦は最終局までもつれにもつれる大激戦となった。大居があがれば優勝、畑は3900、1000-2000で優勝、親の橋上は連荘。井上は三倍満以上のツモあがりか役満のアガリという条件。親の橋上がリーチ後、畑は...