麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2024-25」49日目が12月9日(月)に開催された。


第1試合出場選手

東:竹内元太
南:萩原聖人
西:鈴木たろう
北:内川幸太郎
第1試合
東1局 西家のたろうが親の第一打からポン、さらに
もポンする。すぐに
とドラの
のシャンポン待ちで先制テンパイをいれる。ここにカン
から仕掛けた内川もタンヤオ形の
待ちテンパイで追いつく。内川が
をツモ、1000・2000の加点から好感触の滑り出しとなった。


東2局 中盤に親番萩原が789の三色同順のペン待ちで先制リーチをかけるが、ここにドラ
対子の内川もカン
待ちで追いかけリーチをかける。たろうも国士無双イーシャンテンだったが2軒リーチに撤退を選択する。萩原が最後の手番で
をツモ、4000オールのアガリをものにする。


東2局1本場 元太が待ちで先制リーチをかけるが、親番萩原が
待ち、たろうも
待ちで追いかけリーチをかける。瞬く間に3軒リーチとなり、白熱のめくりあいとなる。元太がたろうから
を捕らえ5200のアガリを決める。


東3局 内川がをポンしてマンズのホンイツへ向かい、先制で
のシャンポン待ちで満貫のテンパイをいれる。内川のテンパイ打牌
をポンしたたろうも
待ちでテンパイをいれる。内川が
を掴む。たろうが2900のアガリで連荘する。


東3局 南家の内川がをポンしてカン
待ちで先制テンパイ、しかし、ドラ
3枚使いの元太も
バックテンパイで追いつく。ここに赤ドラ3枚を持ったたろうもタンヤオで仕掛けてドラの
を勝負、
待ちでテンパイ。さらに最後方から
をポンした萩原もフリテンながら
待ちテンパイで2人の勝負手を躱しにかかる。なんと萩原が
をツモ、300・500のアガリで局を進める。



東4局 元太が役なしのカン待ち、ここは勝負に出ずダマテンに構える。終盤にタンヤオの
待ちに変化するがこれもダマテンに構える。たろう・萩原もテンパイをとりきるが、親番内川はノーテン、3人テンパイで流局し南入する。

南1局1本場 萩原がソーズの一気通貫をカンチーで完成させて
待ちの先制テンパイをいれるが、内川が
待ちでリーチ、萩原をおろすことに成功する。親番元太が高目456の三色同順の
待ちをなんとダマテンに構える。この
を内川から討ち取る。元太が12000は12300のアガリでトップ目に立ちながら連荘する。


南1局2本場 親番元太がをポン、
のシャンポン待ちで先制テンパイをいれ、2着目萩原との点差を広げたい。萩原から
を捕らえ2900は3500のアガリ、さらに連荘する。

南1局3本場 内川が待ちの先制リーチをかける。内川は
を暗カンし、新ドラとなった
を嶺上からツモ、裏ドラも1枚乗せて3000・6000は3300・6300のアガリ。リーチのみの手牌が跳満に化ける。

#Mリーグ 2024-25試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) December 9, 2024
東1局3本場、#内川幸太郎 選手の跳満ツモ!
現状4着目の内川選手
リーチのみながら???の変則3面待ち!
?を暗槓したところ新ドラが?
そして嶺上開花で?ツモ!
裏ドラも1枚で3000・6000のアガリに?
?動画タップで今すぐ無料視聴
南2局 親番萩原が門前でマンズのホンイツで手を進めるが、タンヤオの打点を見た内川がカンを入り目に
待ちで先制リーチをかける。しかし親番萩原も内川の現物
を狙って
のシャンポン待ちをダマテンに構える。大物手のぶつかり合いは内川の
ツモアガリ。2000・4000の加点で萩原の背後まで迫る。


南3局 北家の萩原がをポンしてカン
待ちの先制テンパイをいれるが、元太もピンフ形の
待ちをダマテンに構える。元太が
をツモ、1300・2600のアガリ、次局萩原の満貫ツモ圏外へ逃れる。

南4局 親番内川がカンチーから
待ちで先制テンパイをいれる。チートイツのテンパイまできた萩原から
が打ち出される。内川が5800のアガリで連荘する。

南4局1本場 3着目の萩原、ポン・
チーからドラの
で満貫の
待ちで先制テンパイをいれ、トップ目で逃げ切りたい元太も
バックのテンパイをいれる。ここに親番内川も
待ちのリーチをかけるが、萩原に満貫まで放銃してもトップを守れる元太は内川に安全な
を中抜きする。萩原が8000は8300のアガリで2着目に浮上、南場から主導権を握った元太がトップを守り切った。



第1試合結果
1位 元太(フェニックス)+52.5
2位 萩原(雷電)+9.8
3位 内川(サクラナイツ)▲11.2
4位 たろう(ドリブンズ)▲51.1



第1試合各局詳細
第2試合結果記事
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ
