ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第901回「『初代Mリーガー松本のベストバランス麻雀』著:松本吉弘 その4」ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 第一章 攻撃のベストバランス 04 手組みと安全牌 完全1シ...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第900回「『初代Mリーガー松本のベストバランス麻雀』著:松本吉弘 その3」ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 第一章 攻撃のベストバランス 03 手牌の価値 26ページの...
RTDリーグ【5/5(日)21:00】RTD TOURNAMENT2019 Survival Match3回戦/4回戦RTD TOURNAMENT 2019 Survival Match!多井隆晴・平賀聡彦のRTDリーグ優勝者2名に加え、タイトルを連覇中の仲田加南・金太賢という今もっとも活躍中の2名が推薦された。トーナメントへと進化したRTD 2019への切符を巡る、生き残りをかけた戦いは後半戦に突入しますますヒートアップ!本戦への出...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第899回「『初代Mリーガー松本のベストバランス麻雀』著:松本吉弘 その2」ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 第一章 攻撃のベストバランス 02 手組みのベストバランス ...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第898回「『初代Mリーガー松本のベストバランス麻雀』著:松本吉弘 その1」ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 第一章 攻撃のベストバランス 01 はじめに理解すべきこと (...
プリンセスリーグ【5/3(金)16:00】麻雀ウォッチ プリンセスリーグ2019 第1節Aブロック2卓今回の見所 タイトルホルダー含むトップ女流プロ24名が出場 毎週金曜日16:00からAbemaTVとFRESHLIVEで生放送 対局者は、松嶋桃・野添ゆかり・上田唯・朝倉ゆかり 概要 最高位戦日本プロ麻雀協会、日本プロ麻雀協会、RMUの麻雀プロ3団体から総勢24名が集結!!2019年、麻雀界のナンバー1王者を決める戦い...
RTDリーグRTDトーナメントが4月28日開幕!入れ替え戦は多井・平賀・金・仲田が激突!『藤田晋 invitational RTDトーナメント2019』が4月28日(日)より開幕、毎週日曜21時にAbemaTVで放送されることが発表された。 まず最初に放送されるのは、サバイバルマッチ(入れ替え戦)。 RTDリーグ2018 WHITE DIVISIONで7位の平賀聡彦、BLACK DIVISIONで7位の多...
ニュース【4/10(水)11:00】第18期 雀王戦A1リーグ第1節今回の見所 第18期 雀王戦A1リーグ第1節! 協会のリーグ戦初のAbemaTVでの放送! 概要 日本プロ麻雀協会のトップリーグ・A1リーグ。初代Mリーグ王者・赤坂ドリブンズ。その優勝の原動力ともなった鈴木たろうが在籍するA1リーグで、15名の選手たちがハイレベルな戦いを繰り広げる。 【対局者】 西村雄一郎 阿賀寿直 ...
Mリーグコラム渋谷ABEMASインタビュー 「一生この3人でやっていきたい。家族のような存在」麻雀プロリーグ「Mリーグ 2018 朝日新聞ファイナルシリーズ」は3月31日に、赤坂ドリブンズ 対 EX風林火山 対 KONAMI麻雀格闘倶楽部 対 渋谷ABEMAS の対戦が行われ、赤坂ドリブンズが優勝した。 ABEMASは、一時はファイナルシリーズ進出も危ぶまれたが、終盤で追い上げを見せレギュラーシーズン2位、多井...
ニュース鈴木たろう、松本吉弘を含む協会トッププロがそろい踏みのチーム戦イベント「協会祭」レポート! 2019年2月2日(土)にまーちゃお王子店にて、日本プロ麻雀協会企画のチーム対抗戦イベント「協会祭」が開催されました! 本大会は日本プロ麻雀協会(@ClubNPM)のプロ8名をゲストとし、それぞれ2名ずつが4つのチームに別れ、参加者12名と同じチームとなり行われるMリーグルールのチーム戦となりました。 ゲスト参戦プ...