麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

大洋技研株式会社

Maru-Jan( 57 )

Tagged
麻雀用語辞典 48.3枚壁、3枚自摸、三面張、三面待ち、三連刻、三萬

麻雀用語辞典 48.3枚壁、3枚自摸、三面張、三面待ち、三連刻、三萬

3枚壁(サンマイカベ)  3枚壁とは、自分の目から3枚見えている牌を壁として考える戦略です。3枚壁は、攻めるときも守るときも利用する言葉です。自分の目から3枚見えている牌。例えば、、が見えています。相手からリーチかかったら、これがいわゆる壁役になって、3枚壁となります。その外側のや、あるいはの外側のは安全かなということ...
麻雀用語辞典 47.3ノコ、三倍満、三筒、三風刻、三風戦、三麻

麻雀用語辞典 47.3ノコ、三倍満、三筒、三風刻、三風戦、三麻

3ノコ(サンノコ)  3ノコとは、サイコロの目で12が出たときに、最初の取り出し場所を示す言葉です。これは、麻雀のゲームが始まる場合によく言われている用語でございます。サイコロの目で12が出ます。12なので、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12と左から数えます。山には17枚の牌が並んでいますから、開門場...
麻雀用語辞典 46.三家和、サンドバッグ、三鳴き、ザンニー、3人麻雀、三抜け

麻雀用語辞典 46.三家和、サンドバッグ、三鳴き、ザンニー、3人麻雀、三抜け

三家和(サンチャホー)  三家和とは、同じ牌で3人がロンをすることです。漢字では三、家、和と書きます。ある人が切った牌でロン、ロン、ロンと、3人がロンをするケースです。3人当たりという言い方もします。三家和になると、流局になる、ノーゲームになるという規定にしていることが多いですね。しかし、その場の取り決めによっては3人...
麻雀用語辞典 45.三色同順、三色連刻、3000・6000、三索、三蔵法師、三大役満、散家

麻雀用語辞典 45.三色同順、三色連刻、3000・6000、三索、三蔵法師、三大役満、散家

三色同順(サンショクドウジュン)  三色同順とは萬子、筒子、索子で同じ数字の順子を作る役です。この役は、最も麻雀愛好者に好まれているであろう役です。萬子、筒子、索子で、同じ数位のシュンツを作ります。 「2・3・4の三色ができているね」といいます。 こちらは7・8・9の三色です。1・2・3から7・8・9まで、同じ位の萬子...
第4回全国麻雀選手権 47,225名の頂点が決定! 賞金500万円を獲得!

第4回全国麻雀選手権 47,225名の頂点が決定! 賞金500万円を獲得!

 47,225名が参加した賞金総額1000万円の競技大会「第4回全国麻雀選手権」(主催:株式会社シグナルトーク)の決勝戦が、8月7日に行われ、大阪府から参加した大西秀明さんが優勝、賞金500万円を獲得した。  大西さんは1回戦、2回戦を連勝し、有利な立場で4回戦を迎えたが、準優勝となった倉橋孝幸さんに追い上げられ、逆転...
麻雀用語辞典 44.三元縛り、三元牌、三軒リーチ、サンコロ、三向聴、三色同刻

麻雀用語辞典 44.三元縛り、三元牌、三軒リーチ、サンコロ、三向聴、三色同刻

三元縛り(サンゲンシバリ)  三元縛りとは、親が連荘する目的で行う、如何様の積み込み技です。この用語が分からないという方は普通です。手積みの時代、昭和の古き良き時代に使われた如何様技です。親が連荘するときに使う手口です。この如何様技を行うにはサイコロの目を調整する必要があります。主に置きザイという方法が使われ、サイコロ...
麻雀用語辞典 43.サロン麻雀、触らずの14牌、三暗刻、3確、三槓子、ザンク/ザンキュウ/サンキュウ

麻雀用語辞典 43.サロン麻雀、触らずの14牌、三暗刻、3確、三槓子、ザンク/ザンキュウ/サンキュウ

サロン麻雀(サロンマージャン)  サロン麻雀とは、取引先との接待麻雀のことです。今も当然、そういうことが行われていると思うんですけれども、それを総称して、サロン麻雀という言い方をしております。 触らずの14牌(サワラズノジュウヨンハイ)  触らずの14牌とは、次の14種類の牌のことです。  これを見てすぐ意味が分かった...
麻雀用語辞典 42.サバゴボ/サボゴボ、サブロク/サブロー、サブロクキュウ/サブローキュウ/サブロッキュウ、サマ、サマ師、晒しリーチ、晒す

麻雀用語辞典 42.サバゴボ/サボゴボ、サブロク/サブロー、サブロクキュウ/サブローキュウ/サブロッキュウ、サマ、サ...

サバゴボ/サボゴボ  サバゴボ、またはサボゴボとは、子が1000点の手をツモ和了したときの点数のことです。1000点の和了をツモったとき、子と親からそれぞれ300点と500点もらうんですが、それを略して、サバゴボと言います。ちょっと安い手を和了るのが格好悪く感じるので、このような言い方をする人がいます。 サブロク/サブ...
麻雀用語辞典 41.先付け、先ヅモ、錯カン、錯チー、錯ポン、左四、サシウマ、差し込み

麻雀用語辞典 41.先付け、先ヅモ、錯カン、錯チー、錯ポン、左四、サシウマ、差し込み

先付け(サキヅケ)  先付けとは、先に役を確定させていくということです。まずこの手牌をご覧ください。  この手牌の役はですね。ですから、から役を確定させていくということで、が出たらポンをします。他に鳴ける牌はあります。例えば、は対子になっています。また、間や間も鳴くことができます。しかし、そのような牌から動いていくと、...
賞金総額1,000万円のビッグイベント! ついに最終章!!「【Maru-Jan】第4回全国麻雀選手権ファイナル」麻雀スリアロチャンネルにて8月7日(日)12時00分より放送

賞金総額1,000万円のビッグイベント! ついに最終章!!「【Maru-Jan】第4回全国麻雀選手権ファイナル」麻雀...

麻雀放送を専門に手がける株式会社スリーアローズコミュニケーションズは、 2016年8月7日(日)12時00分より「【Maru-Jan】第4回全国麻雀選手権ファイナル」 を ニコニコ生放送「麻雀スリアロチャンネル」およびFRESH! by AbemaTV「麻雀スリアロチャンネル」で放送する。 【Maru-Jan】第4回全...
Return Top