麻雀プロリーグ「朝日新聞Mリーグ2023-24」セミファイナルシリーズ15日目が5月2日(木)に開催された。


第1試合結果記事
第2試合出場選手

苦しい状況となった麻雀格闘倶楽部からは寿人が出場、自団体のタイトル戦「鸞和戦」の決勝戦を戦った直後だが、チームリーダーとして駆けつけ対局に臨んだ。
第2試合
東1局、園田が三副露で他家に対応を迫る。最後はノベタンの待ちを
ツモで2000・4000の大きなリードを取る。


東2局、今度は園田が速攻を見せる。役牌のを仕掛けるとツモアガリ。

東3局、親番になった園田がまたもや仕掛けていくが、今度は優がリーチで攻め返す。スムーズにツモって裏ドラを1枚乗せて3000・6000とし、一躍トップ目に立った。

【5/2 2G 東3】
— Mリーグ(プロ麻雀リーグ)実況 (@m_league_jikkyo) May 2, 2024
Pirates #鈴木優 が
跳満ツモ‼️
視聴は?@ABEMA で視聴中
▷ https://t.co/MB4jQNeyio#Mリーグ pic.twitter.com/E9LU2sg0Ey
東4局、堀が自風のから発進。赤赤内蔵の手を丁寧に育てる。しかし先制リーチは園田。
待ちで、今度は門前で場にプレッシャーを与えていく。堀はカン
待ちで追いつき、最終盤カン
に待ち替え。しかしアガリ牌にはめぐりあえず、園田・堀の二軒テンパイで流局となった。

南1局1本場、大きな連荘をしたい寿人だが、配牌が重い。そんな寿人を横目に、園田が3巡目にを切り飛ばし、
ポンから仕掛けてソーズのホンイツと自風の
後付けの両天秤に。最後は
を暗刻にしてトイトイ方面に舵を切る。捨て牌が三段目に入って、各者テンパイが入る。まずは親番寿人。園田がほしい
を引き入れてチートイツ
待ちをテンパイ。即リーチと攻める。ここに堀が追いついてリーチをかけると、寿人から討ち取って8000を加点した。


南2局、優が先制リーチをかけると、他家を寄せつけず悠々とツモアガリ。トップ目をより盤石なものにした。

南3局、優がタンヤオドラ3のダマテンを入れると、すぐにツモアガリ。加点に成功してオーラスを迎えた。

南4局、着ダウンの心配が少なくなり、点棒を稼ぎたい親番の優。園田は2700点上の堀をかわしたい。先制リーチは園田。園田のターゲットになっている堀も仕掛けて応戦する。しかし最後は園田がツモって決着。園田は3着目から2着に、一方の堀は2着目から3着目に降着して終局となった。





第2試合結果
1位 優(Pirates)+65.2
2位 園田(ドリブンズ)+10.6
3位 堀(サクラナイツ)▲16.7
4位 寿人(麻雀格闘倶楽部)▲59.1


5月2日トータル結果
Pirates(小林1着・優1着)+121.3
サクラナイツ(岡田3着・堀3着)▲34.2
ドリブンズ(たろう4着・園田2着)▲39.8
麻雀格闘倶楽部(伊達2着・寿人4着)▲47.3
本日でセミファイナルシリーズの戦いが終わり、Pirates、風林火山、サクラナイツ、ドリブンズがファイナルシリーズへ進出。ABEMASと麻雀格闘倶楽部がここで戦いを終えた。
ファイナルシリーズには、トータルポイントを半分持ち越して8日間、16試合が行われる。
▼持ち越しポイント
Pirates +274.6
風林火山 +256.1
サクラナイツ +43.4
ドリブンズ +18.9



第2試合各局詳細
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ