麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

学生麻雀連盟
麻雀用語辞典 42.サバゴボ/サボゴボ、サブロク/サブロー、サブロクキュウ/サブローキュウ/サブロッキュウ、サマ、サマ師、晒しリーチ、晒す

麻雀用語辞典 42.サバゴボ/サボゴボ、サブロク/サブロー、サブロクキュウ/サブローキュウ/サブロッキュウ、サマ、サマ師、晒しリーチ、晒す

CABO求人麻雀BarWatch

サバゴボ/サボゴボ

 サバゴボ、またはサボゴボとは、子が1000点の手をツモ和了したときの点数のことです。1000点の和了をツモったとき、子と親からそれぞれ300点と500点もらうんですが、それを略して、サバゴボと言います。ちょっと安い手を和了るのが格好悪く感じるので、このような言い方をする人がいます。

サブロク/サブロー

 サブロク、またはサブローとは、3と6の筋を指す場合と、点数の呼び方の場合があります。まずは筋ですが、が手牌にあるときの、3と6の筋をサブロクの筋、あるいはサブローの筋という言い方をします。もう一つ、子供の跳満3000点・6000点をツモったときに、ちょっと格好つけて「ツモ、サブロクだ。」と言いながら和了る人がいます。このように、サブロク・サブローは、3と6の筋で使う場合と、跳満をツモったときの点数の言い方で、2通りございます。

サブロクキュウ/サブローキュウ/サブロッキュウ

 サブロクキュウ、またはサブローキュウやサブロッキュウとは、3と6と9の筋のことです。例えば、手牌でと持っていたら、待ちはになります。このような待ちのときに「おまえの待ち何だった?」と聞かれたら、「サブロクキュウだよ」という形で答えるわけです。

サマ

 サマとは、如何様の略称です。「何様?」というわけではないんです。如何様の略称をサマといいます。怖いな。

サマ師(サマシ)

 サマ師とは、如何様をする人のことです。サマという用語が如何様ということで、それに師が付いていますから、如何様の師匠、如何様師ということになります。如何様をする人、サマ師、なったらいけません。

晒しリーチ(サラシリーチ)

 晒しリーチとは、オープンリーチのことです。オープンリーチとは、リーチをかけるときに、多くの場合は待ちの部分を見せてリーチをします。手牌をご覧ください。これは何待ちですか。

 待ちはです。メンホンなんですが、このように待ちが良いときに、オープンと言って手牌を開けるんです。あとはツモるだけです。テンパイして待ちは多いし、ツモれるぞというときにオープンリーチをかけます。相手は、そのオープンリーチには振り込むことができません。もしオープンリーチに振り込んだら、役満払いというペナルティが課せられているルールが圧倒的に多いです。また、通常立直は1役ですが、オープン立直はもう1役加算されて2役になり、ツモの1役も必ずついてきます。ですから、オープンリーチあり、晒しリーチありのルールで対局するときで、良い待ちのときは、リーチを宣言するときに晒しリーチと言えばOKです。

晒す(サラス)

 晒すとは、副露することです。ポン、チー、カンをして、牌を対局者の目に触れるようにすること、つまり副露することを晒すといいます。

関連するカテゴリー

 『麻雀のすべて』 (総合ページ)

記事提供元

「麻雀のすべて」
最新の情報はコチラから http://mjall.jp/
 

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top