麻雀プロ「第3回RMU祭り」中村浩三が初優勝 新決勝方式を制す 2015年度に活躍したRMU会員22名が一同に会した2日間のトーナメント大会「第3回RMU祭り」が3~4日に行われ、中村浩三が優勝した。 【麻雀】RMU祭り・1日目【麻雀】RMU祭り・1日目 【麻雀】RMU祭り・2日目【麻雀】RMU祭り・2日目 決勝 順位選手名1回戦2回戦合計新決勝方式 1 中村浩三 40.5 1...
対局結果2016 Rリーグ(11/5更新 – 後期Rリーグ第3節)前期R1リーグ 前期R1リーグ 結果 順位 選手名 ポイント 1 渡辺 太郎 241.9 2 大仲 勇樹 214.1 3 江澤 陽一 182.7 4 津田 挙士 126.2 5 鶴海 ひかる 100.9 6 安達 瑠理華 64.5 7 仲川 翔 10.4 8 渡辺 卓也 ▲20.4 9 萩原 亮 ▲21.4 10 宮田...
対局結果第8期 RMUリーグ(1/28更新 - RMUリーグ第11節)RMUリーグ 第8期RMUリーグ 順位選手名ポイント 1 多井 隆晴 275.2 2 岡澤 和洋 159.2 3 河野 高志 95.5 4 松ヶ瀬 隆弥 ▲89.0 5 谷井 茂文 ▲215.5 6 阿部 孝則 ▲228.4 多井隆晴が2年ぶり4度目の優勝! 【対局日程】2016/04/03 第1節2016/05/01...
麻雀プロ新決勝方式で松ケ瀬がV/RMUカップ<RMUカップ>◇28日◇東京・麻雀スタジオ 【麻雀】RMUカップ【新決勝方式】【麻雀】RMUカップ【新決勝方式】 RMU(リアル・マージャン・ユニット)の「RMUカップ」が28日、東京の麻雀スタジオで行われ、松ケ瀬隆弥が優勝を果たした。 これまでの競技麻雀では、優勝の可能性が無くなった選手の目的が無くなってしまう...
麻雀プロRMUカップ概要 予選参加資格:RMU会員(VIP,ライト,アスリート)に限る予選日: 2016/2/27(土)受付 : 10:30~11:00会場 :柳銀座本店参加費: 5000円予選4回戦+1回戦(4回戦終了時5割程度が5回戦進出、また本戦へのジャンプアップあり)※予選からは20名程度が本戦へ通過予定 本戦(32名)本戦日:2...
対局結果仲川翔が初優勝/RMUスプリントファイナル<RMUスプリントファイナル>◇20日◇東京・麻雀スタジオ 【麻雀】RMUスプリントファイナル2日目【麻雀】RMUスプリントファイナル2日目 RMU(リアル・マージャン・ユニット)のタイトル戦「スプリントファイナル」が20日、東京の麻雀スタジオで行われ、仲川翔が初優勝を果たした。 スプリントファイナルは、1年間をか...
麻雀プロRMUクライマックスリーグ概要 RMUリーグ上位者と長崎RMUリーグチャンピオン、R1リーグ上位者が激突!RMUの1年を締めくくる最終決戦! 8名によるリーグ戦で、2日間、全10回戦にて行われる初日は8名総当たりでの5回戦。 優勝選手がRMUリーグに所属していないライセンスプロの場合、RMUリーグへ推挙されるため、トッププロへと駆け上がる大きな...
麻雀プロRMUスプリントファイナル 1日目結果 RMUのプロアマ混合ワンデーカップ「スプリントカップ」のポイント上位32名が参加する「スプリントファイナル」の1日目が2月7日(日)に開催された。 ベスト32は、予選7~22位の16名で4卓に別れ、トーナメント3回戦を行い、各卓上位2名がベスト16へ その8名と予選3~6位の4名を加えて3卓に別れ、再度トーナメント...
麻雀プロRMU スプリントファイナル概要 スプリントトライアル(予選)として1dayのカップ戦を8戦行う。会員、非会員問わず参加することができる。上位22名がスプリントファイナルの出場権を得る。(同点の場合は追いついた者を上位とする) トライアル付与ポイント 優勝 10P 2位 7P 3位 6P 4位 5P ベスト8 3P ベスト16 2P 17位~(※...
対局結果阿部孝則が5年ぶり2度目の優勝 / RMUリーグ第10節(最終節)結果<RMUリーグ>◇第10節◇30日◇東京・麻雀スタジオ 【麻雀】第7期RMUリーグ第10節(最終節)【麻雀】第7期RMUリーグ第10節(最終節) RMU(リアル・マージャン・ユニット)のトップリーグ「第7期RMUリーグ」の最終節となる第10節が30日、東京の麻雀スタジオで行われ、阿部孝則が第2期以来5年ぶり2度目の優...