麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

学生麻雀連盟

2017( 68 )

Year
【10/14(土)11:00】第16期雀王決定戦1日目(1~5回戦)

【10/14(土)11:00】第16期雀王決定戦1日目(1~5回戦)

今回の見所 第16期雀王決定戦の放送1日目! 対局メンバーは角谷ヨウスケ、鈴木たろう、田内翼、金太賢! 概要 日本プロ麻雀協会の最高峰タイトル『雀王』。 今年もまた頂点を決める戦いが始まる! 10節・40半荘のリーグ戦を勝ち上がり、決定戦にコマを進めたのは鈴木たろう、田内翼、金太賢。 迎え撃つ現雀王・角谷ヨウスケ。 全...
ネマタの天鳳日記 第217回

ネマタの天鳳日記 第217回

 オーラス。供託込みで1300−2600ツモでも逆転できる点数状況。配牌はアガリにまでかなり遠いですが、ドラさえ重ねれば逆転が見えます。安牌を残すためにをスルーする手もありますが、がトイツのまま真っ直ぐ手を進めても、1メンツ完成させてから安牌を抱えつつ進めるよりもアガリやすいとは言い難いので、役を確保する鳴きに関しては...
土田の麻雀道 132.仕掛けは1フーロまで

土田の麻雀道 132.仕掛けは1フーロまで

 オーラスでラス目になっているとき、いろいろな条件が付いて、逆転ができるというケースはたくさんあります。そんなときに、その条件に見合うであろう仕掛けを入れるというのは戦術的にはあっておかしくありませんが、ラス目の仕掛けは1フーロまでと心がけましょう。動くということは、相手に風を吹き込むということにもなりかねません。でき...
麻雀ウォッチシンデレラリーグ出場者インタビュー第10回 木村明佳吏「お世話になった先輩達に認めてもらえるプロになりたいです!」

麻雀ウォッチシンデレラリーグ出場者インタビュー第10回 木村明佳吏「お世話になった先輩達に認めてもらえるプロになりた...

麻雀スリアロch「麻雀ウォッチ シンデレラリーグ」に参戦された20名の選手それぞれにお話を伺いました。 <第9回(麻生ゆりプロ編)はこちら> 第10回は、最高位戦日本プロ麻雀協会の木村明佳吏プロです。 お世話になった先輩達に認めてもらえるプロになりたいです! ----- 麻雀を始めたのはいつごろからでしょうか? 木村「...
麻雀ウォッチシンデレラリーグ出場者インタビュー第9回 麻生ゆり「配信対局にいっぱい出るようなプロになりたいです!」

麻雀ウォッチシンデレラリーグ出場者インタビュー第9回 麻生ゆり「配信対局にいっぱい出るようなプロになりたいです!」

麻雀スリアロch「麻雀ウォッチ シンデレラリーグ」に参戦された20名の選手それぞれにお話を伺いました。 <第8回(日向藍子プロ編)はこちら> 第9回は、日本プロ麻雀協会の麻生ゆりプロです。 配信対局にいっぱい出るようなプロになりたいです。 ----- 麻雀を始めたのはいつごろからでしょうか? 麻生「麻雀を始めたのは6年...
麻将教室に通い始めた目的の4分の1以上は認知症予防【教室アンケート調査レポート】

麻将教室に通い始めた目的の4分の1以上は認知症予防【教室アンケート調査レポート】

 2013年にイギリスで開催された「G8認知症サミット」後、日本の認知症対策は「国家戦略」と位置づけられ、2016年度から全国で1万人規模の住民を対象とした健康や生活習慣の追跡調査が実施されている。  65歳以上の4人に1人は認知症または予備軍とされる昨今、今号の教室アンケート調査レポートでは「教室に通い始めた目的」と...
ネマタの天鳳日記 第216回

ネマタの天鳳日記 第216回

 4巡目にしてチートイツ1シャンテン。こうなればリャンメンにこだわらず。テンパイした時に比較的出やすいスジ単騎に受けられるように打とします。  南家からリーチが入りました。受け入れが狭いチートイツ1シャンテンでリーチに押すことはあまりありませんが、序盤の親で赤1。東トイツ落としから降りきれるとは限らず、南家の河がほぼノ...
土田の麻雀道 131.親番で足掻かない

土田の麻雀道 131.親番で足掻かない

 4巡目でこの手牌になったところにが出てきました。をポンして、まずはシャンテン数を減らそうと考える人が多いのではないでしょうか。麻雀道では、一鳴きも二鳴きもしないで、安全牌としてを使っていくということが、親番、オーラス、ラス目という悪条件がそろった中、大事なテーマになってきます。みっともない姿をオーラスでさらけださない...
男澤寛太が首位浮上/麻雀の頂・朱雀リーグ

男澤寛太が首位浮上/麻雀の頂・朱雀リーグ

 仲川翔(RMU)がTwitterで呼びかけたことで開催が決まった「第1期 麻雀の頂・朱雀リーグ」の第4節が10月7日に開催され、前節まで2位の男澤寛太(最高位戦)が102.4ポイントをプラスして、トータル284.0ポイントで首位に浮上した。前節まで首位の井上祐希(最高位戦)が157.7ポイントで2位。予選上位12名が...
Return Top