ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第190回ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第七節二回戦B卓 ▼対局者 私:シンプルなワキガ Ⓟ中嶋隼也 Ⓟ木原浩一 Cさん:独歩 牌...
日刊スポーツ杯【5/26(土)19:00】日刊スポーツ杯 スリアロチャンピオンシップ2018 5月度今回の見所 各団体総勢32名によるワンデー大会! 放送では準決勝、決勝の模様をお届け! 優勝者は10月に行われるグランドチャンピオン大会への出場権を獲得。 概要 スリアロ開催のワンデー大会を生放送! 最高位戦日本プロ麻雀協会、日本プロ麻雀協会、麻将連合、RMUから総勢32名が集まってのワンデーマッチ! 出場制限がないた...
RTDリーグ【5/24(木)21:00】RTDリーグ 2018 BLACK DIVISION 31・32回戦今回の見所 大反響のRTDリーグ2018は中盤戦に突入! 降級システムの導入によって一層緊張感のある戦いに! 初出場の萩原聖人、松本吉弘にも注目! 概要 開幕から大反響のRTD2018!意地とプライド、勝利への執念、そして脱落の重圧・・トッププロ達が人生を賭して臨む舞台は予選中盤戦に突入し、さらに熱を増していく。抜け出...
ニュース【5/24(木)11:00】zeRoから始める麻雀生活#11【天鳳】今回の見所 有名天鳳プレイヤーzeRoの冠番組が開始! 概要 麻雀戦術書「ゼロ秒思考の麻雀」の著者である、自称天鳳芸人zeRoさんが雀サクッTVにて冠番組を開始します。 zeRoさんは天鳳の有名プレイヤー。最も天鳳位に近い男と言われ、5000戦以上打っているプレイヤーの中での成績がダントツです。 また大好評のブログを元...
女流雀士の○○第1112話 女流雀士とおもちゃ女流雀士の○○とは 『女流雀士の○○』は、青木さやプロによる日常系麻雀4コマ漫画です! ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 あなたの麻雀エピソードが漫画になるかも!ネタ投稿フォームから送信してくださいませ。 いっぱぁ~つ!じゃなくて ロンって発声してね。(まろちょふ)
麻雀クイズ【麻雀クイズ王】何を切る?【多井熱から出題!サイン本が当たる!】毎日出題される問題に答えていけば、自然と麻雀の勉強もできちゃいます! 今週のチャンス問題はこちら! 今回は多井隆晴プロ(@takaharu_ooi)の最新刊『多井熱』に関する問題です! チャンス問題 東1局南家6巡目 ドラ 一番受け入れが広いのはか切りですが、何を切りますか? ルール ・一発ウラあり赤ナ...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第189回ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第七節二回戦A卓 ▼対局者 私:トトリ先生19歳 Ⓟ多井隆晴 Cさん:就活生@川村軍団 Ⓟ...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第584回「麻雀AI戦術 著:水上直紀 その24」Q51 2軒リーチに対して悪形テンパイから両方に無スジを切るとなると、3翻テンパイでも厳しく、押すに見合うのは4翻からというところ(『統計学のマージャン戦術』より)。現物はのみですが、横移動で終わることも多いので降りが無難でしょう。 降りた場合の流局率が0%なのに対して、を押した場合の流局率が1.3%というのが気に...
対局結果河野がスコアを伸ばし2位に浮上/第10期RMUリーグ第4節 結果<第10期RMUリーグ>◇第4節◇20日◇東京・麻雀スタジオ RMU(リアル・マージャン・ユニット)のトップリーグ「第10期RMUリーグ」の第4節が20日、東京の麻雀スタジオで行われた。 今節は、現在最下位の阿部が抜け節となった。ポイントを伸ばしたのは、前節4連ラスで大敗を期した河野。全連帯で2位まで順位を上げた。そ...
ゲーム・アプリ初心者に朗報!iPhoneをかざすだけでアガリ牌、点数を表示するアプリ「JongHelper」 東北大学の学生チームが初心者向け麻雀支援アプリ「JongHelper」を開発し、学生向けハッカソン「JPHACKS2017」に出場。審査員特別賞の他4つの企業賞を同時受賞しました。 これまでも麻雀を補助するアプリはありましたが、この「JongHelper」は手牌の写真を撮るだけでかなり高度な支援を得られるということ...