麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

スリアロチャンネル

2018/8( 8 )

Month
【麻雀クイズ王】二人が同じ5面張になる牌姿は?

【麻雀クイズ王】二人が同じ5面張になる牌姿は?

毎日出題される問題に答えていけば、自然と麻雀の勉強もできちゃいます!   今日の問題はこちら!   今回は梶本琢程さん(@takutei)から麻雀IQが鍛えられる問題が出題! 問題 現在、東家と南家が聴牌。共に5面張でしかも同じ待ちです。そのようになる二人の牌姿を挙げてください。    正解はこちら...
第1201話 女流雀士と扇風機

第1201話 女流雀士と扇風機

女流雀士の○○とは 『女流雀士の○○』は、青木さやプロによる日常系麻雀4コマ漫画です! ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 あなたの麻雀エピソードが漫画になるかも!ネタ投稿フォームから送信してくださいませ。 風強めすぎて手牌倒さないようにね(まろちょふ)
ネマタの戦術本レビュー第673回「日本一麻雀が強いサラリーマンの必勝法 著:かにマジン  その7」

ネマタの戦術本レビュー第673回「日本一麻雀が強いサラリーマンの必勝法 著:かにマジン その7」

第2章 5  字牌トイツをポンするかどうか、ホンイツ等の手役を狙って字牌を残すかどうかのように巡目が早い段階から選択を迫られる場合もあります。そうしたケースに素早く対応するためにも、配牌時点でどのようなアガリを狙うかを想定しておきます。  牌図2は1手でホンイツの4メンツ1雀頭が揃う形で、打点もホンイツがつけば鳴いて2...
【麻雀クイズ王】親の3900になる牌姿は?

【麻雀クイズ王】親の3900になる牌姿は?

毎日出題される問題に答えていけば、自然と麻雀の勉強もできちゃいます!   今日の問題はこちら!   今回は梶本琢程さん(@takutei)から麻雀IQが鍛えられる問題が出題! 問題 現在、A君は東場の親で、次のテンパイ。  ドラ そして、でロンしたところ3900点となりました。伏せ牌の部分を推理して...
第1200話 女流雀士のピグマリオン効果

第1200話 女流雀士のピグマリオン効果

女流雀士の○○とは 『女流雀士の○○』は、青木さやプロによる日常系麻雀4コマ漫画です! ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 あなたの麻雀エピソードが漫画になるかも!ネタ投稿フォームから送信してくださいませ。 君麻雀強いねえ!!(まろちょふ)
ネマタの戦術本レビュー第672回「日本一麻雀が強いサラリーマンの必勝法 著:かにマジン  その6」

ネマタの戦術本レビュー第672回「日本一麻雀が強いサラリーマンの必勝法 著:かにマジン その6」

第2章 3  ターツ同士の優先順位は多くの戦術書で取り上げられていますが、多くの場合はツモ限定のメンツのできやすさについて取り上げられたもので、テンパイした時の出アガリしやすさまでは考慮されていません。アガリに近い時点の打牌選択ほど結果に差がつくことを考慮すれば、重要なのはむしろ後者です。  本書では2シャンテン以下(...
斎藤俊の俺が麻雀見てやんよ -第17期女流雀王戦第6節 寸評-

斎藤俊の俺が麻雀見てやんよ -第17期女流雀王戦第6節 寸評-

 第12期雀竜位・斎藤俊プロ(日本プロ麻雀協会)によるプロ対局の寸評記事!今回は8月4日に行われた「第17期女流雀王戦第6節」です。  第17期女流雀王Aリーグ第6節(全8節) 多田ひかりの先制リーチ。ドラで親の先制として文句なし。 追いかけの愛内、ノベタン待ちで打点も十分 水崎も好形高打点 3件リーチで全員ソーズ好形...
【麻雀クイズ王】最低何種類?

【麻雀クイズ王】最低何種類?

毎日出題される問題に答えていけば、自然と麻雀の勉強もできちゃいます!   今日の問題はこちら!   今回は梶本琢程さん(@takutei)から麻雀IQが鍛えられる問題が出題! 問題 麻雀のアガリ形で最も多くの種類を使うアガリ形は、国士無双(伏せ牌はヤオチュー牌のいずれか) や、牌の重なりがない平和形...
「麻雀の匠」小林剛プロの強さの秘密に迫る!【ひなたんの麻雀するしない?】

「麻雀の匠」小林剛プロの強さの秘密に迫る!【ひなたんの麻雀するしない?】

「ひなたんの麻雀するしない?」の目玉企画! 「麻雀の匠」 村上淳プロのシリーズでは、的確な手牌読みとリーチ手順がとても勉強になりましたね! 「とても勉強になった!」というお声が多く、日向藍子プロもスタッフ一同も大変喜んでおります。 引き続きご視聴よろしくお願いいたします!   次のシリーズではリクエストも多か...
プロ志望の中高生激増!Mリーガーが目標の職業に!/第5回学生麻雀甲子園 中高生予選

プロ志望の中高生激増!Mリーガーが目標の職業に!/第5回学生麻雀甲子園 中高生予選

 学生麻雀連盟(以下、学雀連)が主催する「第5回麻雀王国杯 学生麻雀甲子園」の予選が全国各地で開催されていますが、8月16日に、中学生、高校生が対象の予選である中高生予選が大塚のスリアロαスタジオで開催されました。    学生麻雀甲子園とは今年で5回目となる学生麻雀の全国大会。4人1組の団体戦となっていて、地区予選を勝...
Return Top