麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

CABOクィーンカップ

2019/5( 11 )

Month
雀荘メンバーの哀愁 ーーー「東大を出たけれど」須田良規

雀荘メンバーの哀愁 ーーー「東大を出たけれど」須田良規

「東大を出たけれど」とは 近代麻雀で連載されていた、須田良規プロ(日本プロ麻雀協会)の著作全108話。麻雀ウォッチにて8話分掲載。 作品の発表経緯はインタビューをご覧下さい。    夜番が明け、通勤するくたびれたサラリーマンや賑やかな学生達と一緒に電車に乗り込む。疎外感なのか優越感なのか自分でもはっきりしない...
猿川真寿がトップ2着の好スタート 鈴木達也が意地のトップで食い下がる/ RTDトーナメント2019 グループA 1,2回戦

猿川真寿がトップ2着の好スタート 鈴木達也が意地のトップで食い下がる/ RTDトーナメント2019 グループA 1,...

『藤田晋 invitational RTDトーナメント2019』の開幕戦であるグループAの1回戦、2回戦が5月12日(日)に放送された。 対局メンバー 朝倉ゆかり(日本プロ麻雀協会)(初出場) 小林剛(麻将連合) 猿川真寿(日本プロ麻雀連盟) 鈴木達也(日本プロ麻雀協会) 1回戦 東3局に絶好の3面張リーチで2000・...
【麻雀クイズ王】昭和40年代、アマチュア団体の「日本麻雀連盟」が海外に支部を持っていました。どこの国でしょう?【梶やんの歴史クイズ】

【麻雀クイズ王】昭和40年代、アマチュア団体の「日本麻雀連盟」が海外に支部を持っていました。どこの国でしょう?【梶や...

週2回出題される問題に答えていけば、あなたも麻雀の歴史マスターに! 今日の問題はこちら! 梶本琢程さん(@takutei)から麻雀の歴史についての問題が出題! 問題昭和40年代の麻雀ブームの際、アマチュア団体の「日本麻雀連盟」は日本全国に会員数10000人超、100の支部を持つ日本最大の麻雀団体に成長しました。その支部...
大澤ふみなが2トップで好スタート/ 麻雀ウォッチ プリンセスリーグ 2019 予選第1節Bブロック1卓

大澤ふみなが2トップで好スタート/ 麻雀ウォッチ プリンセスリーグ 2019 予選第1節Bブロック1卓

 麻雀スリアロチャンネルの本格女流リーグ戦「麻雀ウォッチ プリンセスリーグ 2019」予選第1節Bブロック1卓が5月10日に開催された。 ▼放送URL 麻雀ウォッチ プリンセスリーグ 2019 予選第1節Bブロック1卓   【対局者】 水口美香(日本プロ麻雀協会) 大澤ふみな(最高位戦日本プロ麻雀協会) 小宮悠(RMU...
東京スポーツ新聞・伝説の麻雀コラム「ジジババの雀々パラダイス」が令和にリターンズ!

東京スポーツ新聞・伝説の麻雀コラム「ジジババの雀々パラダイス」が令和にリターンズ!

TOKYO MXテレビ番組「5時に夢中!」内の「夕刊ベスト8」(2016年1月12日放映)コーナーにて、第1位を獲得したこともある東京スポーツ新聞・麻雀コラム「ジジババの雀々パラダイス」が、5月13日(月)より、同紙の毎週月曜日発売号で復活することになった。 連載は雀聖アワー・福山純生氏によるもので「麻雀を知らなくても...
まーじゃんピース【新店情報】

まーじゃんピース【新店情報】

鹿児島中央駅に新しくオープンした「まーじゃんピース」のご紹介♪ こだわりぬいた店内は清潔で明るく、 スゴイ!や、楽しい!が、細部にまで! 3人麻雀、4人麻雀、麻雀教室と用意されていますので、 慣れていない方は教室からのデビューもOK! SNSでの空き状況の確認なども可能だそうですので、 是非王国ページからご覧くださいま...
日本橋 Bucks【新店情報】

日本橋 Bucks【新店情報】

Bucksが大阪は日本橋駅に進出! 麻雀戦略本の執筆などでも有名な、雀ゴロKさんのお店です。 場所は駅徒歩1分でアクセス良好☆ 新宿ルールが楽しめるお店です♪♪ 麻雀プロとの交流会などのイベントも開催中! 詳しくは王国ページをチェックしてみてください(*^-^*) ☆★☆その他の詳細情報は麻雀王国雀荘検索をご覧ください...
松嶋桃と上田唯。それぞれが励んだ「花嫁修業」【麻雀ウォッチ プリンセスリーグ2019 予選第1節Aブロック2卓】

松嶋桃と上田唯。それぞれが励んだ「花嫁修業」【麻雀ウォッチ プリンセスリーグ2019 予選第1節Aブロック2卓】

麻雀ファンになって日が浅い方からしてみたら、それは新鮮に映ったかもしれない。「京大式小型肉食獣」松嶋桃が、麻雀プロとして卓に座る姿を見るのは――。 近年の松嶋は、麻雀対局番組の実況者として活動する機会が飛躍的に増えた。AbemaTVでは「RTDリーグ」や「Mリーグ」、麻雀スリアロチャンネルでも「麻雀の鉄人シリーズ」の実...
第九期天鳳名人戦メンバーが発表 天鳳位のおかもと、お知らせ、最高位戦の醍醐大、RMUの松ヶ瀬隆弥が初出場

第九期天鳳名人戦メンバーが発表 天鳳位のおかもと、お知らせ、最高位戦の醍醐大、RMUの松ヶ瀬隆弥が初出場

5月10日に終了した第八期天鳳名人戦。第九期の開催も決定しており、決勝戦の終了後にそのメンバーが告知された。 前回優勝を争ったMリーガー4名からは小林剛のみが残りASAPIN、石橋伸洋、多井隆晴が今回は出場しないこととなった。 今回はプロ側では中嶋隼也、渋川難波が復帰。そして新たに最高位戦Aリーグの醍醐大、多井隆晴の推...
Mリーガー同士の熾烈な争いを制してASAPINが優勝 多井は惜しくも逆転ならず/第八期天鳳名人戦最終節

Mリーガー同士の熾烈な争いを制してASAPINが優勝 多井は惜しくも逆転ならず/第八期天鳳名人戦最終節

オンライン対戦麻雀「天鳳」において、天鳳位を始めとした天鳳の強者とトッププロによって争われるリーグ戦「第8期天鳳名人戦」の最終節が5月10日に行われた。 今期の天鳳名人戦は、初代Mリーガーの4名、UNEXTパイレーツの小林剛、ASAPIN(朝倉康心)、石橋伸洋と渋谷ABEMASの多井隆晴が好調を維持。全員300ポイント...
Return Top