麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

CABOクィーンカップ
オーラス親番怒涛の連荘で大逆転!北海道大学のペア「イリブとメロ」が優勝! 第29回青雀旗争奪学生麻雀選手権

オーラス親番怒涛の連荘で大逆転!北海道大学のペア「イリブとメロ」が優勝! 第29回青雀旗争奪学生麻雀選手権

CABO求人麻雀BarWatch

日本最大の学生麻雀団体である一般社団法人学生麻雀連盟は、2025年3月26日(日)に「第29回 青雀旗争奪学生麻雀選手権」の決勝を行い、北海道大学イリブとメロ」が優勝した。

【決勝戦出場ペア】
MVP(早稲田大学)
・鈴木駿平選手
・阿部慎之助選手
千葉大「ラス半」(千葉大学大学院)
・まき選手
・しゅんくん選手
明和(山形大学)
・秦雄一選手
・尾形洋敬選手
イリブとメロ(北海道大学)
・岸田佑亮選手
・中根由喜選手

実況: 佐伯奈子

解説: 日向藍子

アーカイブは麻雀ウォッチチャンネルで公開中!

決勝の模様

今回の青雀旗決勝は全3回戦。ペアの2人が1戦ずつ、FIRST STAGEとして最初の2戦を戦い、終了時点のトータルポイントを半分にした上でFINALSTAGEとして最終戦の1戦を戦うシステムとなっている。

1回戦対局メンバー
1回戦結果
2回戦対局メンバー
2回戦終了時点の結果

2回戦を終え、持ち越しポイントは半分、イリブとメロとMVPはほぼ着順勝負、千葉大「ラス半」、明和はやや条件付きだがまだまだ優勝が見込めるポイント差でFINALSTAGEを迎えた。

FINAL STAGE 出場選手
南4局0本場時点の条件

オーラスを迎えた時点で、MVPが大きくリードして優勝ポジションに。イリブとメロはオーラス親番を迎えた時点で厳しい状況だったが・・・・

南4局 岸田選手の4000オール
南4局1本場 岸田選手の1500
南4局2本場 岸田選手の2600オール
南4局3本場 岸田選手の4000オール

厳しい条件であるまき選手、秦選手は簡単な手を組めず、鈴木選手はアガリが遠い手が続き、岸田選手が執念の連荘を重ねたことで遂に逆転。

南4局4本場時点の条件

最終局、実質満貫ツモ条件となった鈴木選手、高め三色のフリテンリーチにたどり着くも結果は流局、イリブとメロが逆転優勝を飾った。

南4局4本場 鈴木選手のリーチ
最終結果

大会概要

イベント名

第29回青雀旗争奪学生麻雀選手権(https://sma-seijanki.com/

開催日時

2025年3月24日(月) 関東・中部準決勝
2025年3月25日(火) 地方準決勝
2025年3月26日(水) 決勝

会場

準決勝:東京都内 決勝 NOVEL WORK Ichigaya 4F

参加資格

学生麻雀連盟に加盟している18歳以上の学生(店舗予選は高校生不可)
※加盟申請の承認にはお時間をいただきます。申請がお済みでしたら、承認が完了していなくてもご参加いただけます。
※ただし、オンライン予選は予選ごとに参加資格が異なります。
雀魂中高生予選「学生麻雀連盟に加盟している中学生~高校生」
雀魂レディース予選「学生麻雀連盟に加盟している小学生~大学院生の女性」

競技ルール

学雀連ルールに準拠(https://gakusei-majan.com/rule/

決勝システム

・1stステージとFinalステージの2部制。
・まず1stステージを1人1半荘、合計2回戦行う。
・1stステージのポイントを半分に圧縮してFinalステージに持ち越す。
・Finalステージを1回戦行い、最終順位を決定。

実況・解説

決勝
実況:佐伯奈子(最高位戦日本プロ麻雀協会)
解説:日向藍子(最高位戦日本プロ麻雀協会)

賞品

優勝
・メダル+トロフィー
・全自動麻雀卓 AMOS JPⅡ
準優勝~4位
・メダル
・麻雀専用座卓 JANWAY 麻雀牌セット

パートナー

AMOS(https://shop.taiyo-chemicals.co.jp/blog
麻雀就活フェスタ(https://mj-news.net/news/gakusei-majan/20230303199333
大洋技研株式会社(http://www.taiyo-chemicals.co.jp/business/mahjong/
雀魂(https://mahjongsoul.com/

後援

株式会社朝日新聞社(https://www.asahi.com/corporate/

主催

一般社団法人学生麻雀連盟(https://gakusei-majan.com/

 

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top