ネマタの天鳳日記ネマタの天鳳日記 第52回 ネット麻雀にはラグがあります。天鳳は鳴ける牌ではなくてもランダムで偽ラグが入ることで手牌構成が読みにくくなっていますが、偽ラグは比率としては少なく(最近は以前より増えているという話ですが)、ラグがかかる時間にも限りがあるので、長く止まった場合は(回線の不調でなければ)誰かが鳴ける牌であるとみてよいでしょう。 ラグの...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第287回「鉄押しの条件 著:独歩・かにマジン・しゅかつ・平澤元気 その8」鉄押し17 打 まだ残り筋が多い段階の生牌ドラ字牌であれば、放銃時の失点が高いとはいえ、無筋456押し以上にリスクが高いとも考えにくい。満貫相当の完全1シャンテンなら押します。 ただし、字牌は他の数牌より面子になりにくいので最後まで待ちとして残ることが多いという性質から、終盤で残り筋が少なくなるにつれ危険度が大きく...
ネマタの天鳳日記ネマタの天鳳日記 第51回 基本的に一度テンパイしてしまえばあまり考えることはありませんが、単騎待ちの場合は常に待ちを変えるかどうかの選択の余地があります。1つ1つは細かい優劣であることも多いですが、実戦で出現する頻度自体は高いので結果に与える影響は案外大きいです。 チートイツ1シャンテン、もしくはトイトイ2シャンテン。仮にを引いて面子が出来...
全国デカ盛りの旅全国デカ盛りの旅 第16回:石川県 石川県の御当地グルメとして、(デカ盛り界的に)思い浮かぶものといえばやはり金沢カレー。ドロリとした濃厚なルーが特徴的な金沢カレーのブームの火付け役として知られるのが「ゴーゴーカレー」。現在は九州にも多数出店しています。 ゴーゴーカレーの最重量メニューと言えばワールドチャンピオンカレー。大量のご飯とルーにロースカツ、...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第286回「鉄押しの条件 著:独歩・かにマジン・しゅかつ・平澤元気 その7」鉄押し15 打 親の押し引き基準について、具体的にはこちらを御参照下さい。 より広いケースの押し引き表(面前限定) - とりあえず麻雀研究始めてみました 子の押し引き基準と比較すると明確に押し有利な領域が増えています。現状は無筋456であっても押します。 「親番にこだわる必要はない」という風潮に関しては、「親番...
ネマタの天鳳日記ネマタの天鳳日記 第50回 今回は勉強会から取り上げます。を引いてきたところですが、手のうちから空切り。空切りすることでマンズ待ちと読まれやすくなる分ピンズ待ちがアガリやすくなると言えます。 一般論で言えば、「1手で面子が完成する面子候補の一部ではなく、他家から見て面子候補からの切り出しに見える場合は、待ちを読まれにくくするために空切りが有効...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第285回「鉄押しの条件 著:独歩・かにマジン・しゅかつ・平澤元気 その6」鉄押し13 (1)打(2)打 次の無筋を引いてもまだ押すつもりなら、基本は安牌を切って1シャンテンを維持できるとしても受け入れを狭めずに押しと、「現麻本」には記載しました。この理屈だと(1)はを押すことになります。 しかし天鳳位の指摘通り、は1枚しかなく、テンパイして追いかけリーチを打った場合も、現物のを残してまで...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第284回「鉄押しの条件 著:独歩・かにマジン・しゅかつ・平澤元気 その5」鉄押し11 (1)打(2)打 が不要牌ならを残すものとして、を切っているにもかかわらず、を残したケースで考えられるのは、以下のいずれかです。 が面子候補の一部 が雀頭そばの浮き牌 が手役絡みの浮き牌 がアンコ が当たるのは、①のパターンで、を含む面子候補が待ちとして残ったケースです。 このうち、頭頭の形なら、...
ネマタの天鳳日記ネマタの天鳳日記 第49回 オーラスラス目。逆転のためには出アガリなら跳満、ツモなら満貫、3着目の南家への直撃なら5200以上が必要。 今回は平場であってもタンヤオ、一通、ドラ受けで打点が大差なので、二度受けでもソーズを残して打とするところです。同じシャンテン数同士なら、一発や裏ドラといった不確定要素に頼らずに済む手牌になる受け入れが多くなる...
ネマタの天鳳日記ネマタの天鳳日記 第48回 ダントツの東家からリーチ。アガってもトップにはほど遠く、放銃すれば着順落ちがあるためハイリスクローリターンの局面。東家は一度を切っているにもかかわらずリーチ宣言牌が。 待ちはからを切っていることになるため考えにくいですが、からを切ってと何かのシャボがありそうです… …そんなはずはありません。は4枚見えです。ダント...