麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

CABOクィーンカップ
福山純生 (雀聖アワー)
雀聖アワー代表。
マージャン普及を目的とした様々な事業を展開。
好きな手役は門前混一色七対子。
雀聖アワーオフィシャルサイト:http://8141.info/jansei/
福山純生 (雀聖アワー)の記事一覧( 7 )
U-NEXT Pirates木下尚監督「Mリーグ初の連覇を狙う」

U-NEXT Pirates木下尚監督「Mリーグ初の連覇を狙う」

 Mリーグ2019で初優勝を飾ったU-NEXT Pirates。優勝メンバーは役満に放銃しても微動だにしない小林剛(麻将連合)、オンライン麻雀「天鳳」の初代天鳳位でもある朝倉康心(最高位戦)、優勝の立役者とも呼び声高い石橋伸洋(最高位戦)、Mリーグ初登場初勝利と鮮烈デビューを飾った瑞原明奈(最高位戦)の4人体制で今季連...
セガサミーフェニックス 髙畑大輔監督「キーマンは和久津晶です」

セガサミーフェニックス 髙畑大輔監督「キーマンは和久津晶です」

 昨季はファイナル最終戦のオーラスまで優勝争いを繰り広げたセガサミーフェニックス。個人MVPの魚谷侑未(連盟)、4着回避率リーグナンバー1の近藤誠一(最高位戦)、初年度打点王の茅森早香(最高位戦)、昨季ドラフト指名され、節目で勝利を収めてきた和久津晶(連盟)ら4選手との再契約を、昨季シーズン終了後いち早く発表していた。...
渋谷ABEMAS 藤田晋監督「今季は競馬で言えば叩き3戦目」

渋谷ABEMAS 藤田晋監督「今季は競馬で言えば叩き3戦目」

 2年連続ファイナル3位の渋谷ABEMAS。チームは絶対エースの多井隆晴(RMU)を中心に、ポイントゲッターとして活躍した白鳥翔(連盟)、次世代エースを期待される松本吉弘(協会)、昨季ドラフト指名され、ムードメーカーとしてもチームに貢献する日向藍子(最高位戦)の4人体制で初優勝を目指す。渋谷ABEMASを率いる藤田晋監...
KADOKAWAサクラナイツ 森井巧監督「自分らしく最善を尽くしてほしい」

KADOKAWAサクラナイツ 森井巧監督「自分らしく最善を尽くしてほしい」

 昨季より新規参戦したKADOKAWAサクラナイツは、今季補強を行った唯一のチームだ。所属選手は、桜のプリンスこと内川幸太郎(連盟)をはじめ、モデル兼プロ雀士でリーグ最年少の岡田紗佳(連盟)、リーグ最年長のレジェンド雀士である沢崎誠(連盟)の3人体制に、日本プロ麻雀協会の頂点である雀王を獲得している堀慎吾(協会)をドラ...
KONAMI麻雀格闘倶楽部マネージャー 石田進矢「チームスローガンは自然体」

KONAMI麻雀格闘倶楽部マネージャー 石田進矢「チームスローガンは自然体」

 昨季はセミファイナル5位で敗退したKONAMI麻雀格闘倶楽部。雪辱を果たすべく今季も佐々木寿人(連盟)、高宮まり(連盟)、前原雄大(連盟)という超攻撃型の3選手に加え、日本プロ麻雀連盟の現鳳凰位である藤崎智(連盟)の4人体制で戦っていく。  マネージャーとしてチームを支える石田進矢さんの今季にかける思いとは? &nb...
TEAM RAIDEN/雷電 高柳寛哉監督「補強する可能性はあります」

TEAM RAIDEN/雷電 高柳寛哉監督「補強する可能性はあります」

 2季連続でファイナル進出には手が届かなかったTEAM RAIDEN/雷電。今季も俳優でありプロ雀士でもある萩原聖人(連盟)、日本プロ麻雀連盟の頂点である鳳凰位を三度獲得している瀬戸熊直樹(連盟)、華麗な手組みでファンを魅了する黒沢咲(連盟)の3人体制で栄冠を目指す。個性豊かなチームをまとめている高柳寛哉監督の今季にか...
赤坂ドリブンズ 越山剛監督「言葉にして伝え合い、ナレッジを共有したい」

赤坂ドリブンズ 越山剛監督「言葉にして伝え合い、ナレッジを共有したい」

 Mリーグ初代王者である赤坂ドリブンズは昨季、まさかのレギュラーシーズン敗退という辛酸を舐めた。今季も園田賢(最高位戦)、村上淳(最高位戦)、鈴木たろう(協会)、丸山奏子(最高位戦)という研究と練習に余念のない4人体制で戦っていく。  新ユニフォームに袖を通した越山剛監督に、今季にかける思いを聞いた。   チ...
EX風林火山 藤沢晴信マネージャー「勝つことこそがファンへの恩返し」

EX風林火山 藤沢晴信マネージャー「勝つことこそがファンへの恩返し」

 Mリーグ2018では終始安定した成績でファイナル準優勝という成績を収めたEX風林火山。昨季は準優勝メンバーである二階堂亜樹(連盟)、滝沢和典(連盟)、勝又健志(連盟)の3人体制のまま臨んだが、レギュラーシーズン最下位というどん底を味わった。  チームを束ねる藤沢晴信マネージャーが、9月12日に行われた「Mリーグ202...
Mリーグ2020開幕直前インタビュー  Mリーグチェアマン藤田晋「やり続けることが価値につながる」

Mリーグ2020開幕直前インタビュー Mリーグチェアマン藤田晋「やり続けることが価値につながる」

 2020年10月5日、Mリーグ2020が開幕を迎える。リーグ創設3シーズン目を迎えるにあたって、藤田晋チェアマンがMリーグに対して今後のビジョンを語った。 Mリーグスローガン「この熱狂を外へ」の実感は? 「着実に広がっている手応えは感じています。わかりやすいところで言えば著名人でMリーグにハマっているという方が非常に...
株式会社ACE代表取締役 安藤銀一「すぐやる」【マージャンで生きる人たち 第36回】

株式会社ACE代表取締役 安藤銀一「すぐやる」【マージャンで生きる人たち 第36回】

 これまでは個人競技と思われがちな麻雀だったが、企業がチームを持って戦うプロ麻雀リーグ「Mリーグ」がスタートしたことをきっかけに、愛好家の間でもチーム戦も楽しみたいという機運が高まっていた。  そんな中、日本全国のノーレート雀荘やノーレート競技会を定期開催している店舗に通うお客さんが、お店の看板を背負ってチームで戦う「...
Return Top