レポート【婚活マージャンレポート】6組のカップル誕生!婚活マージャン大会に行ってみた!【大盛況で3月21日(祝)追加開催決定...こんにちは!ライターの佐田です! 2019年2月11日、「婚活マージャン大会」が都内で初めて開催されました。 「婚活マージャン」が都内初開催!!「麻雀PLACE上野」にて2/11(祝)開催!参加者募集中!ー麻雀ウォッチhttps://t.co/YWeSHVxtJX — 麻雀ウォッチ (@mjnewsnet) 2019年...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討 第136回ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第八期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第六節三回戦B卓 ▼対局者 就活生@川村軍団 Ⓟ谷口浩平 ASAPIN Ⓟ小林...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第825回「『超実践麻雀「何切る」「何鳴く」ドリル』著:雀ゴロK 編その12」ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! Q111 カンチャンとシャンポン程度の差ならテンパイ打牌の危険...
ネマタの麻雀徒然草第29回 ネマタの麻雀徒然草ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ サイト版「現代麻雀技術論」を書き始めていた頃の話。当時はハンゲームの麻雀で勉強会をしていたのですが、参加者の中に当時まだ高校生だ...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第824回「『超実践麻雀「何切る」「何鳴く」ドリル』著:雀ゴロK 編その11」ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! Q101〜Q104は安牌が少ない場合の追っかけリーチ判断。Q1...
ネマタの麻雀徒然草第28回 ネマタの麻雀徒然草ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 前回までは「麻雀の正解」の話でしたが、今回からは、「正解に至るまでのアプローチ」の話をしていこうと思います。 麻雀仲間...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討 第135回ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第八期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第六節三回戦A卓 ▼対局者 タケオしゃん 独歩 Ⓟ多井隆晴 Ⓟ川崎たかし 牌譜...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討 第134回ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第八期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第六節二回戦C卓 ▼対局者 Ⓟ石橋伸洋 タケオしゃん 就活生@川村軍団 おじさ...
ネマタの麻雀徒然草第27回 ネマタの麻雀徒然草ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ なにきる大会に御参加下さった皆様ありがとうございました。参加されなかった方もこちらから問題を解くことができるので興味がある方は挑戦し...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第823回「『超実践麻雀「何切る」「何鳴く」ドリル』著:雀ゴロK 編その10」ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! Q91 字牌とはいえドラ単騎となるとカン28のような比較的アガ...