麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

CABOクィーンカップ

コラム( 31 )

Category
第275回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天

第275回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天

ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ   新イベントは響ちゃん(可愛いボクっ娘!)の「ひきこもり脱却宣言」。前回同様日々のクエストを消化してゲーム内アイテムを揃えましょう。 子供の頃は夏に太陽の...
頭脳集団QuizKnock 正解がない麻雀で彼らがみせる回答とは

頭脳集団QuizKnock 正解がない麻雀で彼らがみせる回答とは

テレビ番組や自らのYouTubeチャンネルなどで、その頭脳明晰ぶりをいかんなく発揮しているQuizKnock。制作に携わったゲームや著書なども好評だ。そんな彼らが、その類稀なる頭脳を麻雀で発揮すると、どれだけの功績を挙げることが可能だろうか。クイズのイメージが非常に強い彼らではあるが、実は意外にも麻雀との関わりもある。...
今も残る「豊後無双」の記憶-豊後葵の強烈な闘牌と個性

今も残る「豊後無双」の記憶-豊後葵の強烈な闘牌と個性

豊後葵は、出場した放送対局で同卓した強豪女流プロ3人を、全員まとめて箱割れに追い込んだことで知られる。それが由来となった「豊後無双」というキャッチフレーズは、豊後の闘牌に対する賛辞であり、現在でも語り継がれるパワーワードだ。飾らないキャラクターが魅力で、インタビューや配信番組で見せるトークでも「無双」する豊後。本記事で...
メイドバーの店長、プロ雀士としての2つの顔 西川舞プロの魅力

メイドバーの店長、プロ雀士としての2つの顔 西川舞プロの魅力

麻雀店だけでなく、自らが店長を務めるメイドバーなど、いくつもの拠点で幅広い活躍を見せている西川舞プロ。目立ったタイトルは未だ獲得できていないものの、彼女の打ち方に思わず唸るプロも多い。本記事ではそんな西川の魅力、麻雀の打ち方や試合の様子、SNSでの評判を詳しく紹介していく。 目次 西川舞の基本情報・プロフィールデータ ...
シンデレラファイト決勝で3連勝を決めて完全優勝!ブレイク中の新星・三浦ももこの人気の秘密

シンデレラファイト決勝で3連勝を決めて完全優勝!ブレイク中の新星・三浦ももこの人気の秘密

三浦ももこは、2021年にRMUへ入会したばかりの新人女流雀士。2021年7月10日に行われた「シンデレラリーグ2021」が初めての放送対局であり、プロ雀士としてのキャリアはまだこれからといったところだろう。そんな三浦だが、すでにSNSでプチブレイクをはたしており、2021年の新星として期待されている。この記事では、三...
麻雀界のトリックスター 中嶋和正プロ 麻雀の原点とその雀風

麻雀界のトリックスター 中嶋和正プロ 麻雀の原点とその雀風

中嶋和正プロは、トリッキーかつ大胆なプレイスタイルで活躍する注目の雀士である。その実力は所属するトップリーグで鎬を削り、2回のタイトルにも輝いていることからも、折り紙付きであるといえるだろう。そんな中嶋だが、プロ雀士として活動する傍らで会社員として生活を送るという、二足の草鞋を履く意外な経歴を持つ。今回は。そんな中嶋の...
一度話すと癖になる 京杜なおプロが愛される理由

一度話すと癖になる 京杜なおプロが愛される理由

ベテランでありながらも、けっして驕らずファンとの距離が近い雀士、それが京杜プロだ。Twitterやブログで交流するのはもちろんのこと、2019年には東京都港区にセット雀荘「麻雀スプラッシュ」をオープン。評価されているのは人柄だけではない。長らくプロリーグでは目立った成績を残せていなかったが、2017年にRMUのティアラ...
プロ入りからタイトルを獲得し続けるルーキー・平野透プロの魅力に迫る

プロ入りからタイトルを獲得し続けるルーキー・平野透プロの魅力に迫る

平野透プロは、最高位戦日本プロ麻雀協会に入会してすぐに、第42期最高位戦新人王を獲得した実力者だ。地元にある麻雀店でのイベントに積極的に参加し、現在もなおその腕に磨きをかけることに余念がない。本記事ではそんな平野の魅力や活動内容、対局の様子などを詳しく紹介していく。 目次 平野透の基本情報・プロフィールデータ 経歴 平...
「逆転の西嶋」の支えとなった母としての強さ 西嶋千春プロの魅力

「逆転の西嶋」の支えとなった母としての強さ 西嶋千春プロの魅力

逆転の西嶋。美辞麗句が一切ないキャッチフレーズだが、それが西嶋千春プロの強さを一層際立たせている。ジャンルこそ違うが「逆転のPL」のように、真の強者にしか与えられないフレーズだ。結婚・出産を経て、最前線に復帰後、更にすごみを増した西嶋の強さは、子を守り家庭を支える母としての強さにもつながる。本記事では、女流プロとなり、...
実力派やまとなでしこ-山口まやプロの魅力/初代女流最高位3連覇

実力派やまとなでしこ-山口まやプロの魅力/初代女流最高位3連覇

最高位戦日本プロ麻雀協会の女流最高位決定戦。このリーグは、一人の女性プロ雀士が数年にわたって連覇を成し遂げるケースが多い。そのさきがけとなったのが山口プロだ。2001年にデビューするやいなや、2002年から2004年にかけて3連覇を達成。第3回女流モンド21杯でも優勝するなど輝かしい成績を残す。現在はリーグ戦に出場せず...
Return Top