麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

大洋技研株式会社
銀玉親方の「麻雀で食え!」 進化している麻雀戦術

銀玉親方の「麻雀で食え!」 進化している麻雀戦術

CABO求人麻雀BarWatch

こんにちは、近代麻雀でコラムを30年くらい書いている山崎一夫です。

かつて「麻雀で食え!」という戦術を20年くらい連載しており、単行本にも3冊なってます。

現在はそれに代わって「でかぴん麻雀入門」を連載してます。

ここではかつての記事を再録し、現代に合わせた新たなコメントを付けています。よろしくお願いします。

進化している麻雀戦術

「死語になった麻雀用語・麻雀戦術。台頭している麻雀戦術は何か」の当選者、ロブスターさんのレポートを元に、ぼくなりの追加の解説をします。

旧:ピンフのみはダマ

新:ピンフのみは即リーチ


麻雀の大半を占める、4人セットやフリー麻雀では、特殊な状況を除いて、ピンフのみでもほとんどの人がリーチをかけています。

雀荘の麻雀卓には、あらかじめ赤牌が3枚入っているのが普通。

フリーはもちろんのこと、セットでも赤無しで打つ人たちは、ほとんどいません。

 
[1][2][3][6][7][9][9][一][二][三][②][③][④] 一発ツモ[赤5] ドラ[西] 裏ドラ[④]

「メンピン・即ツモ・赤・裏のハネマン」

幸運に恵まれれば、こんなこともあるのが、リーチの魅力なんです。

ぼくもたいていの場合はリーチをかけてますが、できれば純粋リャンメンの8枚待ちにしたい。

雀頭と複合したリャンメンの、いわゆる亜リャンメンの6枚待ちはちょっと不安。他メンツと複合してて、5枚しか無かったりすると、ついダマテンにしてしまうこともあります。

[1][2][3][4][5][6][6][四][五][六][①][②][③] ドラ[西]

雀頭は自然にできているのが普通ですが、もし無い場合はリーチの前に確定させる努力が必要です。

たとえば、ノベタンから雀頭を作る、とかですね。

8枚待ちで負けたら、諦めもつくというものです。

少し話がそれますが、最近はピンフだけの手よりも、ファン牌を生かす打ち方を選ぶ人が増えています。
 
 
[1][2][3][9][9][四][五][②][③][⑦][⑧][⑨][中][中] ドラ[西]

図から[中]のトイツ落としでピンフに向かうのではなく、[9]のトイツ落としで、いったんリーのみに向かう手順です。その後、次のような完全一向聴を期待するんです。
 
[1][2][3][四][五][五][②][③][⑦][⑧][⑨][中][中] ドラ[西]

メンゼンの受け入れ20枚の他に[中]がポンで加速できるのが強みです。

「ピンフでも、リーのみでも、8枚待ちなら上等」そんな感覚もありそうです。
 
 
赤入り麻雀では、こんなシャボ受けリーチも、悪くありません。

[1][2][3][五][五][①][②][③][⑦][⑧][⑨][中][中] ドラ[西]

リャンメンとどちらが有利か微妙なところですが、[中]が少し出やすいことを考慮すれば、そうとも言い切れません。

イラスト:西原理恵子

麻雀たぬ

麻雀たぬは今年で18周年!新宿・神保町の2店舗で営業中!駅近で店内広々と遊びやすい空間で麻雀しましょう♪麻雀たぬ 新宿店(麻雀王国)


麻雀たぬホームページ

山崎一夫Twitter

この記事のライター

山崎 一夫
ギャンブルライターとして各誌に麻雀やパチンコ、博打に関するコラムを執筆する。
都内で麻雀店「たぬ」2店舗を経営。

Twitter:@mahjongtanu
麻雀たぬオフィシャルサイト:http://homepage3.nifty.com/tanugoten/

新着記事

Return Top