麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

スリアロチャンネル
銀玉親方の「麻雀で食え!」 回し打ちよりベタオリが現実的

銀玉親方の「麻雀で食え!」 回し打ちよりベタオリが現実的

CABO求人麻雀BarWatch

こんにちは、近代麻雀でコラムを30年くらい書いている山崎一夫(@mahjongTanu)です。

かつて「麻雀で食え!」という戦術を20年くらい連載しており、単行本にも3冊なってます。

現在はそれに代わって「でかぴん麻雀入門」を連載してます。

ここではかつての記事を再録し、現代に合わせた新たなコメントを付けています。よろしくお願いします。

牌効率と役のバランス

旧:棒聴即リー全ツッパ
新:棒聴即リーベタオリ
ロブスターさんも言ってるように、ベタオリ戦術はとつげき東北さんの影響が大きいようです。
名著「科学する麻雀」で、テンパイからの手変わり待ちと、1シャンテンからの追撃の不利さが、詳しく検討されています。(難しい内容も多い)

特にオンライン麻雀の上級者卓では、無意味と思われる放銃がほとんどないほど、防御が洗練されているんです。

旧:暗刻筋は危険
新:リーチには暗刻を落とせ

「1枚通れば3枚通る!」
40年以上前には、こんな打ち手がたくさんいました。
ところが、30年くらい前から「アンコスジは本命」という理論が台頭し、その後最近までセオリーとされてきました。もし、リーチ一発目に、こんな1シャンテンだったらどうでしょう。

[2][3][7][7][7][8][9][一][二][三][五][五][②][③] ドラ[西]

ぼくぐらいの世代だと、ワンチャンスの[9][8]切りでしのぎたくなりますが、正解は[7]切りのようです。
[五]のほうがアンコじゃないだけマシ」というのは、もちろんダメ。2スジにかかるほうが、はるかに危険です。勝負すべき時は、相手はほとんど無視して全ツッパなのだ。
 

イラスト:西原理恵子

麻雀たぬ

麻雀たぬは今年で18周年!新宿・神保町の2店舗で営業中!駅近で店内広々と遊びやすい空間で麻雀しましょう♪麻雀たぬ 新宿店(麻雀王国)


麻雀たぬホームページ

山崎一夫Twitter

この記事のライター

山崎 一夫
ギャンブルライターとして各誌に麻雀やパチンコ、博打に関するコラムを執筆する。
都内で麻雀店「たぬ」2店舗を経営。

Twitter:@mahjongtanu
麻雀たぬオフィシャルサイト:http://homepage3.nifty.com/tanugoten/

新着記事

Return Top