前回更新日は猫の日でもありました。雀魂は猫の姿をした巫女が主人公で開発がキャットフードスタジオ。そんなわけで契約ポイント(という名前の課金額)によって得られる称号に「キャットフード商人」なるものがあります。雀魂を始めた当初は、麻雀は無料で遊べるから無課金でいいやと思っていましたが、いつの間にか結構な「お客様」になっていました。
最上位の称号は「にゃん国の守護者」。最近はお布施をサボり気味ですが、魂天になれた暁には御祝儀として守護者になれるまで祈願しまくることにしましょう…内心はこっちが御祝儀を貰いたのですが(笑) 麻雀で勝って獲得出来るマネーで課金用アイテムを購入できるのであれば、勝つために麻雀の勉強を始める人も増えるかもしれません。もし私が開発に携われるのであれば、そのようなシステムを導入したオンライン麻雀ゲームにしたいですね。
▼雀魂牌譜
東1局
対門がから打
としているとすると前巡の
手出しが説明できません。
から打
。ツモ
で打
。何かを引いて聴牌して打
リーチなら説明がつきます。
この場合対門の待ちはカンもしくは
を引いて別の待ち。別の待ちもリャンメンとは限らないので、比較的リャンメン以外の待ちになっていることが多いと言えます。
リャンメン待ちでない可能性が高いとなるとやや押し寄り。現物無しのチートイツドラ2の1シャンテンなら、カンチャンには当たりにくいくらいは切ってみようかと思ったらシャンポンに放銃してしまいました。
は特に手牌に必要ないものがあえて残されていたケース。少し勝手読みが過ぎたようです。
東1局1本場
カン残りのタンヤオ1シャンテンよりはタンヤオがつかなくても良形残り1シャンテン。
を残せばツモ
でタンピン三色変化を残せるので打
。
待ちの少し珍しいダブル煙突の形。つまりはフリテン。ターツを先に落とすとフリテンになるケースも増えますが、今回は致し方無しとみます。
東3局
ペン残りでもリーチのつもりでした。
リーチのみの手が一発ツモ裏3で6000オール!理不尽を味方につけたかったら、ひたすらリーチの頻度と精度を高めるのみです。
南3局1本場
ダントツで迎えたオーラス前の親。何を切っても大差無しの局面ですが、安手和了で連荘するメリットは薄いので狙うとしたら高打点の手。ただし他家に高打点を放銃することや、超高打点の手をツモられることだけは避けたいので、安牌を抱えつつ、適宜他家へのアシストも考慮するところ。ソーズホンイツ(あわよくば緑一色)か国士無双の目を残して打。打
でもいいですが、先述の通り下家へのアシストを考慮して将来鳴かれやすい牌を後回しにしてみました。
配牌で7枚しか無かったヤオチュウ牌がいつの間にか12枚。しかもかぶりが無いということはヤオチュウ牌は何を引いても国士無双聴牌。なら13メンチャンダブル役満! しかも
は山に残ってそう。単なるバイアスかもしれませんが、この時は絶対に
を引くくらいに思っていました。
引く前に対門の和了となってしまいました。しかも倍満。気になって牌譜を確認してみると残り3枚。私のツモ筋にも残っていましたが、もしここで対門が和了牌を引いていなければ次巡私が
をツモ切って倍満放銃の憂き目にあっていたのでむしろついてました。麻雀はまさに筋書のないドラマですね。
雀魂 について
オンラインで全国のプレイヤーとリアルタイムに対戦できる麻雀ゲームです。
全世界のプレイヤーと対戦を行うことができる「段位戦」、チャットを送れる友人と好きなルールで対戦できる「友人戦」、プレイヤー同士で開催/参加できる「大会戦」など様々な対戦スタイルにより、麻雀の初心者から上級者まで幅広くお楽しみいただけます。
▼「咲-Saki- 全国編」とのコラボも決定!