麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

大洋技研株式会社
『セガNET麻雀 MJ』で行う新タイトル戦「MJ杯龍神戦」を 最高位戦日本プロ麻雀協会が創設!5月中旬~8月末の選抜期間には最高位戦選手が常時多数参戦!

『セガNET麻雀 MJ』で行う新タイトル戦「MJ杯龍神戦」を 最高位戦日本プロ麻雀協会が創設!5月中旬~8月末の選抜期間には最高位戦選手が常時多数参戦!

CABO求人麻雀BarWatch

株式会社セガは、iOS/Android/Windows/MAC 版ネットワーク対戦麻雀ゲーム『セガNET麻雀 MJ(以下、MJ)』で行う新タイトル戦「MJ杯龍神戦(りゅうじんせん)」を、一般社団法人最高位戦日本プロ麻雀協会(以下、最高位戦)が創設することを発表した。

最高位戦初のオンラインタイトル戦「MJ杯龍神戦」、「MJ」内で最高位戦選手が常時参戦

最高位戦により創設される新タイトル戦「MJ杯龍神戦」は、予選から決勝までのすべての対局を「MJ」で行う、同会初のオンラインタイトル戦。同会内では最高位、發王位、飯田正人杯最高位戦Classicに次ぐ高位のタイトルと位置づけられ、最高位戦所属の選手が優勝を目指して競う。

「MJ」の上級段位にも用いられる強者の象徴「龍」と「神」、そのふたつをあわせ持つ「MJ杯龍神戦」は、伝統を重んじながら様々な挑戦を続ける最高位戦における、オンラインで鎬を削り最強を目指す新時代のタイトル戦。

第1期「MJ杯龍神戦」は、2025年5月中旬~8月末のMJトップ雀士選抜期間より開催される。MJトップ雀士選抜期間では、より高いシードを獲得すべく100戦以上を条件とするランキングで最高位戦選手同士が競い合う。そのフィールドは四麻段位戦もしくは四麻トーナメント(いずれも東風/東南を問わない)となるため、この選抜期間には最高位戦選手が常時多数参戦することが期待される。また、最高位戦選手なら誰でも無料で参戦できるため、今まで露出の少なかった選手とのマッチング可能性も高まる。

9月のSTAGE0から11月の決勝についても、すべての対局を「MJ」で行う。「MJ」内での観戦も可能で、ユーザーは好きな最高位戦選手を観戦できる。最高位戦YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/@saikouisen1976)でも、STAGE1以降すべて対局を無料で視聴可能。

STAGE0以降も基本的に四麻MJルール・半荘戦を採用するため、決勝でもトビありのスリリングな対局を観戦できる。

MJトップ雀士選抜期間および各STAGEを突破して第1期MJ杯龍神位を獲得するのはどの選手なのか、最高位戦選手がオンラインで翔け昇る様子をぜひお見逃しなく。

最高位戦YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@saikouisen1976

【トップ雀士選抜期間】58月、最高位戦選手が「MJ」を打ちまくる

MJトップ雀士選抜期間:2025年5月(中旬からを予定)~8月。上位成績者10名が「STAGE3」へ、準トップ雀士10名が「STAGE2」へシード進出。

<MJトップ雀士認定条件>
・プロアカウントでの成績が対象
・選抜期間終了時に「上級段位(強者以上)」
・期間中にトーナメントと段位認定戦を合わせて100戦以上プレイ(四麻のみ。東風/半荘を問わない)
・期間内トータルポイント部門から5名、連続100戦トータルポイント部門から5名をMJトップ雀士として選出
・期間内トータルポイント部門6位以下5名、連続100戦トータルポイント部門6位から5名をMJ準トップ雀士として選出

【各ステージとシード構成】多数の配信を予定、決勝も衝撃のトビありで実施

STAGE0~3→準々決勝→準決勝→決勝の計7ステージで実施予定。STAGE1以降には最高位戦YouTubeチャンネルでの配信も予定されているほか、最高位戦選手の対局はすべて「MJ」内で観戦可能です。

STAGE0以降は常に下記「MJ」準拠ルールで実施。決勝も衝撃のトビありで実施。

・アリアリルール(食いタン・後付けあり)
・赤ドラ(5萬・5筒・5索 各1枚)、一発・裏ドラ・カンドラすべてあり
・テンパイ連荘
・国士無双のみ、暗カンにもロン可
・人和は倍満(複合不可)
・点数持ち:25,000点/返し:30,000点
・順位点:1位+20、2位+10、3位-10、4位-20
・トビあり(持ち点0でも続行)
・オーラス親がトップなら強制アガリ止め
・ダブロン/トリロンあり(供託は上家取り)
・途中流局、リーチ制限などの細則もMJ準拠
※ルールはMJの標準仕様をベースに、一部タイトル戦用に最適化。

 

【セガNET麻雀MJ 商品概要(iOS版/Android版/Windows PC版)】

商品名:セガNET麻雀MJ
配信開始日: iOS:2013年7月25日、Android:2014年2月27日、PC:2013年11月19日、PCブラウザ版:2025年1月21日
価格:基本プレイ無料(有料アイテムあり)
著作権表記:©SEGA
公式サイト:http://sega-mj.com

<iOS版 動作環境>
配信サイト:App Store
対応OS:iOS6.1以降
対応端末:
iPhone4,iPhone4S,iPhone5,iPhone5c,
iPhone5s,iPad,iPad Retinaディスプレイモデル,iPad mini

btn_app_apple

<Android版 動作環境>
配信サイト:Google play
対応OS:Android2.3.3以降
CPU:推奨スペック 1.5GHz以上
最低スペック 1.2GHz以上
メモリ:1GB以上
解像度:960x640ピクセル以上

btn_app_google

<PC版 動作環境>
対応OS: Windows Vista (SP2)/7 (SP1)/8/8.1 (Update) 32bit・64bit 日本語版

★MJアプリの最新情報は公式Twitterアカウント(@sega_MJ)でも発信中!★

『MJアプリ』公式HP「MJアプリ」

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top