麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

学生麻雀連盟
夏は、ひまわりの季節。大崎初音、かく戦えり【麻雀ウォッチ プリンセスリーグ2019 予選第3節Aブロック1卓】

夏は、ひまわりの季節。大崎初音、かく戦えり【麻雀ウォッチ プリンセスリーグ2019 予選第3節Aブロック1卓】

CABO求人麻雀BarWatch

この日、「麻雀ウォッチ プリンセスリーグ2019」はいよいよ予選最終節を迎えた。過去に女流雀王を3度にわたって戴冠した実績が光る「リーチを愛する卓上のひまわり」大崎初音は――ブロック順位7位という厳しいポジションにいた。日本プロ麻雀協会で一時代を築いた彼女でも苦戦してしまうほど、プリンセスリーグという舞台は過酷だ。同卓者は2位の野添、4位の上田、8位の水瀬。上位陣との直対ということもあり、プレーオフ出場の可能性は十分に残っているように思われた。条件としては4戦のうち3トップ以上を飾り、100ポイント以上の負債を返上するといったところだろうか。トップと2着を2回ずつでも、他の選手の動向次第で条件がクリアできるかもしれない。ともあれ、まずは初戦の結果次第だ。1回戦は厳しい立ち上がりだった。上田がオタ風のポンから発進し、・ホンイツ・赤の2000-4000をツモ。大崎はいきなり親かぶりを喫してしまう。ラス目のまま迎えた東4局1本場、今度は野添から赤1のリーチが入り――これをツモって裏3! 3100-6100の跳満となった。上位陣は、この日も好調だった。南3局1本場、親番の上田がリーチ・一発・ツモ・イーペーコーの4100オールをアガったかと思えば――次局にドラ2・赤の本手がまたしても入り――これを水瀬から討ち取ってみせた。ラス前の爆発が決定打となり、初戦トップは上田に。大崎と水瀬は逆連対となり、より厳しい立ち位置となった。ところが当の大崎は、比較的落ち着いた佇まいのように見受けられた。

「もともと、プレーオフ進出は現実的じゃないと思っていました。自分は前半卓だし、5位のワイルドカードも日程的にAブロックから出る可能性はすごく低いと思っていました。だから今日は、ほとんど(水瀬)なっちゃんとの直対を意識していて、できれば6位の西嶋(千春)さんのポイントもかわしておきたかったんです」

大崎が意識していたのは1つでも上の順位で予選を終えることだった。今年のプリンセスリーグ本戦前にも実施されていた「出場権争奪戦」は、新規参戦選手の他、前年度の各ブロック予選最下位のプレイヤーが選出された。ここで敗れると、本戦出場は叶わない。ちなみに予選最下位だったとしても、翌年の出場権争奪戦までにビッグタイトルを獲るなどの目覚ましい活躍をしていれば、本戦出場権をキープできる可能性もある。ともあれ、ブロック内の最終順位が一つでも上であることには、十分な価値があるというわけだ。

「(協会の先輩である)崎見百合さんが『Aリーグにいることが大事なんだよ』って昔から教えてくれていたんです。Aリーグにずっといれば、単純確率で4年に1回は決定戦に行ける。その決定戦も、単純確率で4回に1回は優勝できる。それをするにはAリーグにいるしかないんだよって。それがずっと心に残っていて。だからプリンセスリーグも来年がんばれる可能性を少しでも上げようって考えていました」

もちろん勝ち上がりを諦めたわけではないが、未来へつながる可能性は捨て置かない。そう念頭に置きながら、大崎は2戦目以降の戦いに臨んだ。2回戦は野添が親満、上田が跳満をツモり、またしても上位陣が抜け出す展開となった。そんな中でも、大崎は本戦出場権の確保という目的を意識して慌てない。無理に大振りしようとはせず、東3局には・赤1の手を淡々とアガりきり、普段通りの打ち方に努めていた。南入すると、さらにゲームは大きく動く。まずは上田が赤1のドラ待ちチートイツでリーチをかけ――野添も上田の現物である待ちのヤミテンを入れた。が、片スジのを持ってきたところで――「どうせ目立つのならば」とばかりにツモ切りリーチを敢行!

野添と上田の包囲網が敷かれたのは、この日だけで何度あったことだろう? そんな渦中に――水瀬が侵入した! 彼女としては、ポイントを叩かねばブロック最下位を脱出することも叶わない。そして、一縷の可能性に望みをつないでプレーオフの権利を勝ち取ろうと試みたが――

悲しいほどに当たり牌をつかんでしまった――。リーチ・タンヤオ・ピンフ・赤・裏の12000点のアガリで、野添が一歩リードすることとなった。次局、野添がドラ1のリャンメンリーチで追撃をかけると――大崎はアンコからを切って安全に1シャンテンをキープ。水瀬が大きく失点していることもあり、極力リスクを排除した選択をした。一方、後がない水瀬はピンフ・赤1のリーチで応戦! そして――今回は一発ツモ! 反撃の狼煙となる2100-4100のアガリを成就させた。南2局は水瀬の親番。大崎としては一刻も早くこの局を消化したいところだ。そんな中、4巡目であっさりとテンパイを果たしてみせた。を切り、ひとまずの中膨れテンパイを取った。より好形変化の多いソーズを残した格好だ。次巡、ここでうれしい引き! という切り順になっていることでが通常よりも拾いやすそうだ。水瀬が3巡目にを切っていることから、場況もまずまず。ピンフ・ドラ1の先制リーチをかけない手はない!親の水瀬もまた、この手で退く道理がない。ポン、リャンメンチーとして、赤2のドラ待ちテンパイにまでこぎつけた。両者の明暗分かつ戦いは――大崎に軍配が上がった。値千金の1300-2600で、2着も狙える位置についた。オーラス1本場、親の大崎が逆転を目指してリーチを放つ! ドラ1の待ち。リーチ後、大崎のもとへやって来たのは――ど高めのだった!この4100オール一撃で野添を800点まくり、一躍トップ目に浮上! もちろんプリンセスリーグは、他のプロ対局と同様にアガリやめがない。このトップを死守するには、最低でも1局以上の消化が必要だ。南4局2本場、跳満ツモでトップに立てる上田には、小三元や大三元が十分に見えるチャンス手が入ったが――奇しくも大崎と三元牌を見事に分かち合っていた。大崎が仕掛けを前提とした手組にすると、正直テンパイさえも危うい状況だが――ここでは切りとして4トイツをキープ。チートイツの目を残したことで、わずかに光明が差した。自力で最後のをたぐり寄せた後、までもアンコに。余剰牌はだが、ここでは水瀬からリーチが入っていることもあって打とする。大崎としてはツモられると着落ちする可能性が非常に高いため、しばらくは押し続ける選択を取りそうだ。一方、現状3着目の上田も、跳満直撃さえしなければ着落ちはしない。とはいえここから無筋を連打するべきか、否かというところで――

水瀬に比較的安全そうなのトイツ落としを選んだ。ソーズのホンイツを生かした高打点の目は残しつつ、逆転へのルートを探った。このを大崎がポン! 満貫のテンパイを入れた大崎は、ここを勝負所と見て強気にファイティングポーズを取った。(野添がチーしている)、と無筋を立て続けに打っていったが――このが水瀬に刺さった。2600は3200の失点で、大崎はあと一歩のところでトップを取り逃す結果となった。「2回戦のオーラスだけ、今日の自分のテーマから外れたんですよ。野添さんが仕掛けを入れているけれど、テンぱっていなそうなんですよ。がんばってテンパイ取りにいってますみたいな印象でした。自分はもトイツだし、降りる牌はあるんですよ。だけど、自分がアガれるならだろうとも思っていて。野添さんがテンパイ入れない限りはトップなんですけど、ここで12000をアガることでできれば、もっと上を見ることもできる。だから、敢えてテーマから外れていた部分がありますね。それに、なっちゃんに打ってもほとんどなっちゃんがラスだったという点棒状況も大きかったですね。放銃した場合になっちゃんと着順が変わるようなら、前に出ていなかったです」

実際、この時の野添の牌姿は――読み通りの1シャンテンだった。最高の結果に至ることは叶わなかったものの、十分に想定内の結末でもあった。3回戦東2局、大崎がピンフ・赤・ドラの絶好のリーチをかける。ここから――上田、そして――水瀬とのめくり合いに発展する! 勝ち名乗りを受けたのは―リーチ・ピンフ・ツモ・赤・ドラの2000-4000で大きく加点することに成功した。が、当然他家も大崎の独走を簡単には許さない。東3局、上田が・ホンイツ・ドラ2の待ちを水瀬からアガって、大崎と並びになった。南2局1本場では、大崎の渋い選択が光った。ピンフのみとはいえ、5巡目の待ちでヤミテンを選択。遮二無二プレーオフ圏内を目指すだけならば、素点を稼ぐためにここでリーチを選択していたかもしれない。だが大崎は、徹頭徹尾「目的」を見誤らないでいた。その結果――リーチをかけていたならすぐには出なかったであろうを、野添から引きずり出した。1000は1300のアガリで、見事に局消化に成功した大崎は、この局について次のように語っている。

「この時の自分のテーマは、自分の親番が来るまではなっちゃんにまくられないというものでした。負けているからなんでもいい、という打ち方はしたくなかったので」大崎が親番のない水瀬をそこまで警戒しているのは、それだけの爆発力を秘めた打ち手だからだ。南3局、上田のリーチを受けながらも、水瀬が果敢に追いかけリーチを放った。メンピン・赤・ドラの満貫確定手を――野添から直撃することに成功してみせた。これにより、水瀬は満貫ツモで3着浮上が狙えるポジションになった。大崎とは25300点差だが、もしも南2局に水瀬が満貫級の手をアガっていたならば、跳満ツモでトップまで狙える条件になっていた。あの時、大崎がヤミテンを選択したことの重要性が、改めて感じられた。迎えたオーラス、大崎は4巡目にしてこの好形だ。123の三色も見えるが――ここではペンチャンを払って2シャンテンに構える。ドラ1枚あり、打点は十分に確保されている。無理に手役を追うよりも、自然に良形を求める手組とした。そして――赤アリルールには、こういったシンプルな打点向上がある! ここでも大崎はヤミテンに構えた。が2枚飛んではいること、アガリ連荘であること、さまざまな要因を考慮した「大崎バランス」で――またしてもアガリを成就させた。この5800点の加点で、連対以上はほぼ確実となった。「対局の2週間前から、私が講師を務めている麻雀教室で入門講座を新しく始めたんです。受講生が80人もいて、プリンセスリーグというものを初めて見た人もいるかもしれない。それもあって、1個でも上、1個でもプラスというのを意識していました」

大崎は講師として、歴戦の麻雀プロとして、限られた条件の中でベストを尽くす姿を最後まで見せてくれた。を切ればテンパイだが――大崎初音が、その選択をするわけがない。そんな大崎の意図に呼応するかのように、次々と高打点の種が押し寄せてくる。そして――渾身のリーチが放たれた――。

結論から言おう。大崎のプレーオフ進出は叶わなかった。だが彼女は、リーチを愛する卓上のひまわりは――

鮮やかな大輪の花を咲かせてみせた――。

3回戦を特大トップで終え、最終戦も3着でまとめ、水瀬と西嶋より上のポイントになるという目標を達成した大崎。試合後、彼女はプリンセスリーグへの思いを打ち明けてくれた。

「昨年に出産をして休場していたので、リーグ戦の復帰はこのプリンセスリーグでした。シンデレラリーグが始まった頃、私たちも他団体の強い人たちとリーグ戦がやりたい、名前はかぼちゃリーグでも何でもいいからやりたいって、同年代の人たちとずっと言っていたんですよ。そうしたらプリンセスリーグができて。私はプリンセスリーグがすごい好きで、好きだからこそ自分が準備不足でここにいることが申し訳なかった。私よりふさわしい人がいるんじゃないかとも思ったし、周りの人にも観ている人にも申し訳ない。だけど10年間のプロ生活を経てやってきた自分の努力とか、培ってきたものを信じてやろうという気持ちでいました」

今年のひまわりは散った。けれど、その種は1年後に再び大輪の花を咲かせる準備を整えている。

この記事のライター

新井等(スリアロ九号機)
麻雀スリアロチャンネルの中の人。
ナンバリングは九号機。
スリアロでのポジションをラーメンに例えると、味玉くらい。
お酒があれば、だいたい機嫌が良い人です。

新着記事

Return Top