対局結果近藤誠一が4度目の戴冠!/第43期最高位決定戦<第43期最高位決定戦>◇最終日◇28日◇麻雀スタジオ 第43期最高位決定戦にて、近藤誠一が71.1ポイントで優勝し第37期、第40期、第41期に続き4度目の最高位を戴冠した。 今期決定戦に進出したのは第42期最高位の村上淳、Aリーグ2位の園田賢、3位の太田安紀、4位の近藤誠一となった。Aリーグ1位であった松本浩司...
ニュース高知工科大学 麻雀研究会が優勝! /第23回青雀旗争奪 学生麻雀選手権 20年以上の歴史を誇る学生ペアマッチ「青雀旗争奪 全国大学対抗麻雀選手権」の決勝が11月24日に行われ、高知工科大学 麻雀研究会が優勝した。 青雀旗杯は今年から本戦開催地が東京に変更され、さらに朝日新聞社が後援となるリニューアルを遂げた。 リニューアル後第1回となる本大会は全国各地で行われた予選に約500名が参加...
ニュース【11/28(水)11:00】第43期最高位決定戦 最終節(17~20回戦)今回の見所 第43期最高位決定戦 最終節!いよいよ第43期最高位が決定する!! 全5節・20半荘を戦い、最高位を決定する 概要 最高位戦日本プロ麻雀協会の最高峰タイトルであり、 麻雀界で最も歴史あるタイトル・最高位。 最高位戦Aリーグ全12節48半荘の激闘を勝ち抜いた3名が 現最高位・村上淳に挑む! 5日間・全20回戦...
Mリーグコラム「たろうが示す勝利への行動指針」1分でわかるドリブンズの思考 第7回こんにちは!赤坂ドリブンズの広報担当です!今日もドリブンズメンバーの思考を1分程度で読める記事にして紹介していきます! 第7回は、10月1日開幕戦試合後の風景から。 園田・たろうの活躍により、開幕節で好スタートを切ったドリブンズ。同日の試合後には、たろうに対し、村上・園田がこんなことを語るシーンがあった。...
ニュース【11/23(金)11:00】第43期最高位決定戦 第4節(12~16回戦)今回の見所 第43期最高位決定戦 第4節! 全5節・20半荘を戦い、最高位を決定する 概要 最高位戦日本プロ麻雀協会の最高峰タイトルであり、 麻雀界で最も歴史あるタイトル・最高位。 最高位戦Aリーグ全12節48半荘の激闘を勝ち抜いた3名が 現最高位・村上淳に挑む! 5日間・全20回戦の闘いをスリアロチャンネルで生放送!...
Mリーグコラム「園田の出来メンツチー、真に評価されるべき点とは!?」1分でわかるドリブンズの思考 第6回こんにちは!赤坂ドリブンズの広報担当です!今日もドリブンズメンバーの思考を1分程度で読める記事にして紹介していきます! 第6回は、11月13日2回戦のこの局面です。 南2局をトップ目で迎えた園田は、タンヤオの単騎テンパイでとメンツがあるところからをチーして単騎へ。果たしてこのときの思考とは!? この1打は毎週日曜22時...
ニュース【11/21(水)13:00】第43期最高位戦B1リーグ 第12節(最終節)今回の見所 強豪がひしめくことから「魔境」と呼ばれる最高位戦B1リーグの最終節! 全12節・48半荘を戦い、成績上位2名がAリーグへ昇級、下位5名がB2リーグへ降級となる。 概要 最高位戦B1リーグ。 今期は17名で全12節・48半荘を戦い、成績上位2名がAリーグへ昇級、下位5名がB2リーグへ降級となる。 そのメンバー...
Mリーグコラム”麻雀バカ”にとって最高の環境に生きる 赤坂ドリブンズ11月18日現在、58.7ポイントでリーグ3位の赤坂ドリブンズ(園田賢、村上淳、鈴木たろう)。調子を落としていた鈴木たろうが11月15日の試合で2連勝し、チームは3連勝。長いトンネルから抜けてようやく調子が戻って来た。 麻雀が生活の9割の村上・たろう 二足のわらじの園田 「毎日真剣な麻雀ができて、麻雀のことだけ考えてい...
ニュース【11/12(月)11:00】第43期最高位決定戦 第2節(5~8回戦)今回の見所 第43期最高位決定戦 第2節! 全5節・20半荘を戦い、最高位を決定する 概要 最高位戦日本プロ麻雀協会の最高峰タイトルであり、 麻雀界で最も歴史あるタイトル・最高位。 最高位戦Aリーグ全12節48半荘の激闘を勝ち抜いた3名が 現最高位・村上淳に挑む! 5日間・全20回戦の闘いをスリアロチャンネルで生放送!...
Mリーグコラム「ジャイアントキリング」赤坂ドリブンズ 11月5日2回戦 マッチレポート――「ツモ、300・500。」 なぜだろう。 園田賢の麻雀を見ていると、とても清々しい気持ちになる。 こんなに安いアガリなのに。 東2局、園田はのチーから入り、バックでのアガリに向かう。 園田「赤もないサンシャンテンの手牌。こういう手牌は、リーチを目指すことの価値が低いんだよね。どのみちアガリにはが必要だから、鳴いてア...