麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2025-26」レギュラーシーズン4日目が9月19日(金)に開催された。


第1試合結果記事
第2試合出場選手

西:HIRO柴田(EARTH JETS)
第2試合
東1局、親の白鳥がドラのを暗刻にして最速でアガリに向かう。しかし、ファーストテンパイは柴田。7巡目に
待ちで即リーチを選択する。白鳥もピンズのホンイツ
シャンポン待ちをテンパイ。めくり合いが始まった。しかし、アガリ牌は脇に流れ、最後は二軒テンパイで流局。


東1局1本場、内川が12巡目にポンテンを入れると、カン待ちをすぐに柴田からロンアガリ。2000点を手にした。

東2局、白鳥が仕掛けてタンヤオに向かったところ、親の内川が待ちで先制リーチ。黒沢がチートイツ・ドラドラの
タンキをダマテンに構え、その後ツモ切り追いかけリーチを選択した。さらに
をチーした白鳥も
待ちで追いついた。しかし、白鳥は最終手番で危険牌をつかむと、オリを選択。二軒テンパイで流局となった。

東2局1本場、供託が2本ある。白鳥が5巡目に待ちで先制リーチ。しかし、三者が丁寧に対応して流局となった。

東3局が2本場から始まる。供託は3本となった。まずは白鳥が、場風のを仕掛けてマンズへ。続いて、柴田が
を両面でチーしてタンヤオへ。黒沢が13巡目にテンパイを入れると、カン
待ちで即リーチ。柴田がチーして食い下がったが、黒沢がツモアガリ。裏ドラを1枚乗せて2000・4000は2200・4200のアガリとなった。

東4局、親の黒沢が13巡目に待ちで先制リーチ。赤赤の柴田が仕掛けて前に出たところ、打ち出された牌が
だった。黒沢がロンアガリ。3900を手にして、リードを広げる。

東4局1本場、内川が二副露してテンパイ。ドラとドラ表示牌
のシャンポン待ちとなった。柴田が追いついてテンパイしたものの、追いかけリーチの宣言牌がドラの
。内川がロンアガリで、2着目に浮上して、南入することとなった。


南1局、3着目で親の白鳥がカン待ちで先制リーチ。黒沢が
待ちで追いついて、追いかけリーチ。さらに柴田が追いついて三軒リーチのめくり合いに。3人合計8枚のアガリ牌が山にいたものの、結果は流局に。

南1局1本場、供託が3本ある。トップ目の黒沢が二副露してドラのカン待ちでファーストテンパイ。柴田が追いつくと、先制リーチに踏み切る。回った黒沢の捨て牌を利用して、白鳥にもテンパイが入った。


南1局2本場、親の白鳥がファーストテンパイで連荘に意欲を見せる中、内川が15巡目に先制リーチ。白鳥が一発でつかんで、内川が2600のアガリとなった。内川は白鳥をかわして2着目へ。


南2局、黒沢がマンズの門前ホンイツで、ドラのも切り飛ばしてファーストテンパイを入れる。白鳥が三副露して追いつきテンパイ。すぐにツモアガリで、1300・2600を手にし、黒沢の大物手を封じて2着目になった。


南3局、3着目の内川がファーストテンパイ。赤赤ドラドラ内蔵で、アガれば一躍トップ目に立てる大物手だ。ダマテンが功を奏して、トップ目の黒沢からロンアガリ。内川はトップ目に、黒沢は3着目に後退した。

【9/19 2G 南3】
— Mリーグ(プロ麻雀リーグ)実況 (@m_league_jikkyo) September 19, 2025
風林火山 #内川幸太郎 が
満貫のアガリ‼️
視聴は?@ABEMA で視聴中
▷ https://t.co/Ly9iI1gVMV#Mリーグ開幕#Mリーグ pic.twitter.com/5UgVEKRcTo
南4局、トップ目の内川まで4000点差の2着目・白鳥が三副露を入れてイーシャンテンに。ガムシャラにトップを取りに行く。最後はドラのタンキでテンパイ。トップ目の内川が追いついて、カン
待ちでリーチに踏み切る。親の黒沢も、懸命に仕掛けを入れてテンパイを目指す。柴田が追いついてリーチしたものの、待ち牌のペン
は山にない。白鳥は2着以上を確定させるべくオリを選択。最後は柴田が内川のアガリ牌をつかんで、内川がロンアガリ。着順はそのままで試合終了となった。



第2試合結果
1位 内川(風林火山)+64.2
2位 白鳥(ABEMAS)+14.0
3位 黒沢(雷電)▲10.8
4位 柴田(JETS)▲67.4


9月19日トータル結果
風林火山が永井、内川で同日連勝を飾り大きく加点、チーム順位も3位に浮上した。
第1週の戦いを終え、首位はサクラナイツ、新チームのJETSはトップなしラス2回とやや苦しい立ち上がりとなった。今後の巻き返しに期待がかかる。



第2試合各局詳細
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ