Mリーグコラム「逆境のたろうが見せた、ラスからトップになるヒント」1分でわかるドリブンズの思考 第5回こんにちは!赤坂ドリブンズの広報担当です!Twitterでの実況ツイートなどもしているのですが、そこから漏れてしまったり深堀ったりしたドリブンズメンバーの思考を1分程度で読める記事にしていきたいと思います。これであなたもドリブンズの思考がわかってしまいますよ! 第5回は10月11日2回戦のこの局面です!(...
RTDリーグ麻雀サイボーグ小林号のラッキープログラム RTDリーグ2018決勝最終日レポート11/3(土) 16:00よりAbemaTV「麻雀チャンネル」にて放送された、RTDリーグ2018決勝2日目(最終日)の様子をお届けします。 レポートは、鈴木聡一郎(最高位戦日本プロ麻雀協会)がお送りします。 5回戦:「おさない・はしらない・しゃべらない」緊急時に冷静な瀬戸熊直樹 RTDリーグ2018もつ...
RTDリーグ小林剛が逆転優勝!来期からはRTDトーナメントに/ RTDリーグ 2018 FINAL 最終日RTDリーグ2018のFINAL 最終日が11月03日(土)に放送された。 決勝は準決勝を通過した4選手 鈴木たろう 小林剛 内川幸太郎 瀬戸熊直樹 で行われた。システムはRTDルール(一発裏あり、赤なし、25000持ち30000返し、ウマ10-30)での4回戦を2日間、計8回戦で優勝を争った。 1日目は内川が111....
RTDリーグ【11/03(土)16:00】RTDリーグ 2018 FINAL 最終日今回の見所 大反響のRTDリーグ2018はいよいよ決勝戦最終日! 概要 ついに2018決勝開幕! 長き予選を勝ち抜き、準決勝からコマを進めた4名が頂点を決める! 2018チャンピオンは誰だ? 決勝1〜4回戦(全8回戦) 【対局者】 鈴木たろう 小林剛 内川幸太郎 瀬戸熊直樹 ■最新情報はAbema麻雀公式Twitte...
RTDリーグ小林剛はそれを鳴き、鈴木たろうはそれを鳴かない RTDリーグ2018決勝1日日レポート10/20(土) 16:00よりAbemaTV「麻雀チャンネル」にて放送された、RTDリーグ2018決勝1日目の様子をお届けします。 レポートは、鈴木聡一郎(最高位戦日本プロ麻雀協会)がお送りします。 1回戦:やっちゃうたろうと、やっちゃわない内川 決勝戦全8回戦の初戦は、小林が先制してスタートしたが、た...
麻雀最強戦【10/21(日)15:00】麻雀最強戦2018 男子プロ代表決定戦 技術の極今回の見所 麻雀最強戦2018 男子プロ代表決定戦!巧みな技術を見せるトッププロが集結! 果たしてファイナルに進出するのは!? 概要 日本で一番麻雀が強いものを決める戦い、麻雀最強戦。今回はテクニシャン対決。歴代最強位の近藤やたろう、技術の宝箱の小林・勝又・石橋、ヤミテンの藤崎、押しの猿川・角谷、などテクニック対決に期...
RTDリーグ【10/20(土)16:00】RTDリーグ 2018 FINAL 初日今回の見所 大反響のRTDリーグ2018はいよいよ決勝戦! 概要 ついに2018決勝開幕! 長き予選を勝ち抜き、準決勝からコマを進めた4名が頂点を決める! 2018チャンピオンは誰だ? 決勝1〜4回戦(全8回戦) 【対局者】 鈴木たろう 小林剛 内川幸太郎 瀬戸熊直樹 【実況】 松嶋桃 【解説】 勝又健志 猿川真寿 ...
RTDリーグ日本中が待っていたヒーロー瀬戸熊の帰還!内川の第2形態とは? RTDリーグ2018セミファイナル最終日レポート10/14(日) 15:00よりAbemaTV「麻雀チャンネル」にて放送された、RTDリーグ2018セミファイナル最終日(4日目)の様子をお届けします。 レポートは、鈴木聡一郎(最高位戦日本プロ麻雀協会)がお送りします。 1回戦:第2形態に進化した内川の強さ 4日間にわたるセミファイナルも最終日の全5回戦...
RTDリーグたろう、小林、内川、瀬戸熊が決勝進出 決勝1日目は10月20日(土)開幕!/ RTDリーグ 2018 SEMIFIN...RTDリーグ2018のSEMIFINAL 最終日が10月14日に放送された。 準決勝は生放送で4日間、各日5戦ずつ合計20回戦行われる。予選ラウンドのポイントを半分にして対局が行われた。 予選のリードを活かしたたろう、小林がそのまま1位、2位で決勝進出を決め、3位には予選で苦しみながらもなんとか準決勝に駒を進めた内川、...
Mリーグコラム「ドラを止めたたろうの微妙なバランス感覚」1分でわかるドリブンズの思考こんにちは!赤坂ドリブンズの広報担当です! Twitterでの実況ツイートなどもしているのですが、そこから漏れてしまったり深堀ったりしたドリブンズメンバーの思考を1分程度で読める記事にしていきたいと思います。 これであなたもドリブンズの思考がわかってしまいますよ! 記念すべき第1回は開幕節2回戦目のこの局...