ネマタの雀魂日記第273回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ 前回に引き続き新キャラ実装予告。天才少年マジシャンのライアン君ですが、個人的には彼の「お姉さま」も気になるところ。さて、お姉さまとは一体誰のことでしょうか?...
ネマタの雀魂日記第272回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ 雀愉ブログにて「雀魂キャラと学ぶ手役入門」を連載しています。登場人物の設定がありながら、公式で深く掘り下げられてない雀魂は二次創作がやりやすいですね。そのう...
MリーグPiratesとサクラナイツの雀魂での対抗大会「海桜戦」が8月7日17時から21時に開催!15時からゲストによるエキ...U-NEXT PiratesとKADOKAWAサクラナイツが雀魂を用いた対抗大会「海桜戦-かいおうせん-」(協賛:雀魂 運営協力:麻雀ウォッチ)の開催を発表! 15時からはPiratesから小林剛、木下尚監督、サクラナイツから堀慎吾、森井巧監督によるエキシビションマッチ、そして17時から21時まで大会が開催となります!...
ゲーム・アプリおすすめオンライン麻雀ゲーム10選 自宅にいながら本格的な対局を普段出会わないような人と対局できることが、オンライン麻雀ゲームの最大の魅力である。また「実際に雀荘に行くのはちょっと……」という人や「麻雀はしたいけれど、設備もないし時間が……」という方も、PCさえあれば気兼ねなくプレイできるだろう。 麻雀以外のやり込み要素があるゲームも多く、初心者からでも始めやすいのがオンラインゲー...
ゲーム・アプリ目まぐるしい戦いとなった雀魂杯東場! 参加者329名の頂点は、東北大学の御虎子ライダーさん!「雀魂杯 オンライン学生...〈以下プレスリリースより〉 日本最大の学生麻雀団体である一般社団法人学生麻雀連盟(理事長:山田独歩、所在地:東京都渋谷区、以下 学雀連)は、2021年7月17日・18日に「雀魂杯 オンライン学生麻雀カーニバル 2021東場」(以下 雀魂杯東場)を開催いたしました。 大会結果 麻雀ゲーム「雀魂」を使用して行う雀魂杯は、小...
ネマタの雀魂日記第271回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ 雀愉位選抜戦準決勝が始まりました。準決勝は前半後半合計14戦のpt勝負。上位3名が決勝進出となります。 ▼雀魂牌譜 東1局 準決勝前半最終戦。東家からリーチ...
ネマタの雀魂日記第270回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ 昨日15日はリサリサことエリサの誕生日でした。今日も羊(ドラ)を飼いならして卓上の一匹狼を目指しましょう! ▼雀魂牌譜 南3局1本場 今回も雀愉位争奪戦の一...
ゲーム・アプリ大洋技研株式会社と雀魂が学生麻雀連盟の公式サプライヤーに就任! 中学生以上の学生を対象とした新規リーグ戦も開催!〈以下プレスリリースより〉 日本最大の学生麻雀団体である一般社団法人学生麻雀連盟(理事長:山田独歩、所在地:東京都渋谷区、以下 学雀連)は、全自動麻雀卓の市場シェア国内トップの大洋技研株式会社と、オンライン麻雀ゲームの雀魂に、公式サプライヤーとして就任していただくことをお知らせいたします。 学雀連は年間延べ約2,500...
ニュース6月にデビューした、VTuber朝宮あろまのYouTubeチャンネル登録者数が500人を突破!メンターピン所属の麻雀セラピストVTuber 朝宮あろまのYouTubeチャンネル登録者数が、500人を突破。2021年6月4日にデビューし、日々応援してくださるファンの方が増えている。またTwitterのフォロー数も500人を突破し、朝宮あろまの勢いが止まらない。 YouTubeチャンネル登録者さま ...
ゲーム・アプリオンライン麻雀ゲーム『雀魂』雀聖1以上のユーザーが集結した戦い!「2021雀魂双聖戦」が8月10日(火)から開催!株式会社Yostarは対戦型麻雀ゲーム『雀魂(じゃんたま)』において、雀聖1以上のユーザー全員が参加可能な大会「2021雀魂双聖戦」を開催することを発表した。これまで開催されていた四象戦は、上位200名のユーザーのみだったが、今大会は大きく間口を広げ、雀聖1以上のユーザーが参加可能となった。 【大会告知】 四人麻雀戦「...