麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

CABOクィーンカップ

多井隆晴( 46 )

Tagged
多井隆晴が準優勝 鈴木総一郎、大澤ふみな、アマチュアの山越貴広さんも上位入賞/オーストラリア・麻雀マスターズ2019 最終日

多井隆晴が準優勝 鈴木総一郎、大澤ふみな、アマチュアの山越貴広さんも上位入賞/オーストラリア・麻雀マスターズ2019...

3日目の記事はこちら↑ ついに麻雀マスターズ2019最大のイベントであるオーストラリア公式ルールの対局のDay2を迎えました。 大会のシステムは以下の通り ウマオカなし。全員0点から素点を積み重ねて順位をつける。全6ラウンド、1ラウンド=2半荘。5ラウンド目まではそれまでのポイントを4分の1に圧縮し持ち越し。最終6ラウ...
多井隆晴が予選首位通過。日本選手がベスト3独占/オーストラリア・麻雀マスターズ2019/3日目

多井隆晴が予選首位通過。日本選手がベスト3独占/オーストラリア・麻雀マスターズ2019/3日目

2日目の記事はこちら↑ ついに麻雀マスターズ2019最大のイベントであるオーストラリア公式ルールの対局が始まりました。このルールは15点縛りという制限があり、アガリ点の3倍が収入となります。主要な役はこちら オーストラリア公式ルール主要役 ※抜粋 役名 点数 備考 平和 5 順子が4つあれば成立。鳴きOK。 タンヤオ ...
役満4回分の高すぎるボーダー。AML麻雀/オーストラリア・麻雀マスターズ2019/2日目

役満4回分の高すぎるボーダー。AML麻雀/オーストラリア・麻雀マスターズ2019/2日目

1日目の記事はこちら↑ 麻雀マスターズ2019、2日目(4/22)のメインイベントはAMLというルールの大会が行われました。 AMLはツモられることによる失点が0、さらに放銃しても殆ど点数が減らないという得点積み上げ方式のルール。 主な役のアガリ点をいくつか挙げるとホンイツ5点、七対子10点、一気通貫15点、四暗刻50...
オールマイティ牌が7枚。超多面待ち続出のバイダ麻雀とは?/オーストラリア・麻雀マスターズ2019/1日目

オールマイティ牌が7枚。超多面待ち続出のバイダ麻雀とは?/オーストラリア・麻雀マスターズ2019/1日目

本日から麻雀マスターズ2019が始まります。この大会は3つのルールで複数のイベントが行われ、初日となる今日はバイダというルールがメインイベントとなります。この記事では日本人に馴染みのないバイダ麻雀の解説をします。 大会全体についてはこちら↑ バイダ麻雀とは? まず、バイダ以外にも適用される大会全体の共通ルールがこちら↓...
鈴木たろう、多井隆晴らプロ10名超が出場し優勝目指す/オーストラリア・麻雀マスターズ2019

鈴木たろう、多井隆晴らプロ10名超が出場し優勝目指す/オーストラリア・麻雀マスターズ2019

オーストラリアで行われる麻雀大会「麻雀マスターズチャンピオンシップシリーズ」が明日4月21日から開催され、日本からも多井隆晴プロ、鈴木たろうプロら日本人選手が参加します。 麻雀ウォッチからも私中村が選手兼取材で参加する事になりましたので、オーストラリアの麻雀や大会についてレポートをお届けしたいと思います。 麻雀マスター...
小林剛、ASAPIN、多井隆晴、石橋伸洋が最終節へ/第八期天鳳名人戦第十節

小林剛、ASAPIN、多井隆晴、石橋伸洋が最終節へ/第八期天鳳名人戦第十節

 オンライン対戦麻雀「天鳳」において、天鳳位を始めとした天鳳の強者とトッププロによって争われるリーグ戦「第8期天鳳名人戦」の第十節が4月12日に行われた。  上位4位と5位、6位のポイントに開きがある状況で、トータル4位につけていた小林がトップを重ね、119.9ポイントを獲得しトータル1位へ上り詰めた。最終的には1位小...
【4/12(金)20:00】第八期天鳳名人戦第十節

【4/12(金)20:00】第八期天鳳名人戦第十節

今回の見所 プロが勝つのか…天鳳位が勝つのか…「第八期天鳳名人戦」第十節! 最終節に進出するのは誰か!?下出和洋、山田独歩の解説にも注目! 概要 オンライン対戦麻雀「天鳳」 460万IDの頂点 VS 最強プロ雀士 プロが勝つのか…天鳳位が勝つのか… 最強の中の最強は誰か。 更なる高みを目指す闘いが始まる…!! ■「第八...
石橋伸洋が首位浮上、ASAPINもポイントを伸ばす/第八期天鳳名人戦第九節

石橋伸洋が首位浮上、ASAPINもポイントを伸ばす/第八期天鳳名人戦第九節

 オンライン対戦麻雀「天鳳」において、天鳳位を始めとした天鳳の強者とトッププロによって争われるリーグ戦「第8期天鳳名人戦」の第九節が4月5日に行われた。2位スタートの石橋、4位スタートのASAPINがそれぞれ1着1回2着1回の成績でポイントを伸ばし、石橋は首位、ASAPINは3位に浮上した。依然として石橋、多井、ASA...
【4/10(水)12:00】第14期飯田正人杯・最高位戦Classic 1組 第1節

【4/10(水)12:00】第14期飯田正人杯・最高位戦Classic 1組 第1節

概要 最高位戦設立当初より第21期まで採用され、数々の名勝負を重ねてきた「旧最高位戦ルール」 そのルールを用いて行われる最高位戦主催タイトルの1つ、『飯田正人杯・最高位戦Classic』1組の模様をお届けいたします。 予選は1~5組まであり、1組は最上位組。実績ある選手たちがひしめき合っています。 Classicルール...
Return Top