ニュース多井隆晴・片山まさゆき・鈴木たろうがベスト32進出/WSOM<ワールドシリーズオブ麻雀(WSOM)>◇5日◇ヴェネチアン・マカオ 世界最大級の麻雀大会「ワールドシリーズオブ麻雀(WSOM)」が5日、ザ・ヴェネチアン・マカオ・リゾートホテルで開催され、日本からは約30名が出場した。 世界各国から221人が参加した予選ラウンドは16局を1回戦として全4回戦で行われ、上位32名が...
ニュース2015年12月6日(日)のイベントリスト麻雀ウォッチより、本日2015年12月6日(日)に行われるイベントをお知らせいたします。 イベント 世界麻雀大会本戦(WSOM)決勝 第一回マグネット麻雀大会マグカップ@雀笑家 対局 新人王戦予選(最高位戦)@柳銀座本店 長崎RMUリーグ第9節、後期R1・R2第2節(RMU) 雀王戦関西C2・3第6節(プロ協会...
もっと勝つための現代麻雀技術論もっと勝つための現代麻雀技術論 第62回 「2シャンテン 面子候補十分②」 引き続き面子候補十分の2シャンテンからの面子候補固定、雀頭固定の問題。 今回は手役絡みや、面子や他の面子候補と組み合わさった面子候補があるケースを考えます。 ドラ 打 単独トイツが無く、3枚からなる面子候補が全て悪形なので、面子候補固定より雀頭固定の方があがりやすくなる形。 良形変化が残りやすいのは打です...
ニュース2015年12月5日(土)のイベントリスト麻雀ウォッチより、本日2015年12月5日(土)に行われるイベントをお知らせいたします。 イベント 世界麻雀大会(WSOM)本戦 対局 クリスマスカップ(RMU) 最高位戦Classicプロ・アマリーグ第8節(最高位戦)@柳八丁堀店 最高位戦関西 發王戦予選(最高位戦) ニコニコ生放送 第14期女流雀王決定...
大貝博美プロの麻雀マナー講座大貝博美プロの麻雀マナー講座 第4回~以下「麻雀界 第7号」より転載~ 麻雀にローカルルールは多いですが、リーチは1000点供託というのが全国どこにいってもほぼ共通。 でも自分の点棒箱の中に1000点棒がなかったら、みなさんどうしていますか……? リーチ棒が5千点棒! 先日ある麻雀関係のSNSを見ていると、ひとつの書き込みが目にとまりました。 「...
もっと勝つための現代麻雀技術論もっと勝つための現代麻雀技術論 第61回 「2シャンテン 面子候補十分」 第51~59回までが講座14の補足でした。今回からは講座15の補足です。 まずは、1枚切って浮き牌の無い面子候補十分の2シャンテンに受けられる場合の打牌選択について考えます。 実は、第16~19回でも同様の打牌選択について考えました。 今回はそれが1シャンテンから2シャンテンに変わっただけです。 その時も申...
ニュースWSOM 日本からの主な出場者 ワールドシリーズオブ麻雀(WSOM)がいよいよ12月5~6日に開催されます。日本からも50人くらい参加するようです。ウェブ上で参加を表明されている方をご紹介します。まだまだたくさんいらっしゃるので分かり次第追記します。 WSOM出場者および関係者のTwitterリスト:https://twitter.com/mjne...
麻雀最強戦鈴木達也がサイバーエージェントカップに続いて連勝 /近代麻雀プレミアリーグ<近代麻雀プレミアリーグ2015後期 決勝>◇3日◇アメーバフレッシュスタジオ 近代麻雀プレミアリーグ後期決勝【全2半荘】近代麻雀プレミアリーグ後期決勝【全2半荘】 近代麻雀編集部が厳選したプロ・著名人8名によるリーグ戦、近代麻雀プレミアリーグ後期決勝が3日、原宿のアメーバフレッシュスタジオで開催され、先月行われたサ...